風邪の民間薬。
テーマ:ブログ
2009/11/23 17:08
これからの季節、どうしても風邪をひいてしまうことが多くなりますよね~。
ちょっと寒気がする・のどがイガイガする・・・などなど。
高い熱が出るウイルス性のものは無理ですが・・・
そんな時、これをお試しあれ‼ キンカンですっ‼

キンカンは昔から風邪に良く効くと言われてきました。
それはビタミンCがた~ぷり含まれているからなのです。なんとその含有量は他の柑橘類の
温州ミカンやグレープフルーツよりずぅ~と多いんですよ~。
キンカンにはさらにヘスペリジンという栄養素も含まれていて、ビタミンCを体内で効率よく働かせることが出来ます。
またまた、さらに、カルシウムの含有量は果物の中でもトップ‼。
そのビタミンCとカルシウムは果肉より皮に多く含まれているんですよ~。
だから、丸ごと食べちゃいましょう。甘露煮なんて言わず生で・・・パクッとね~。
早めに摂取すれば、症状の悪化も防げますよね~。
そしてさらにもう1つ、成分中のヘスペリジンには、毛細血管を強くする働きもあるので、
冬場に気をつけたい動脈硬化や高血圧などにも効果的だとか・・・
そこそこ年齢を重ねてると???いえいえそうでなくても
これを聞けば・・・食べちゃうでしょう~。笑

近所のキンカンの木をマジマジと見てしまう私・・・Tでした~。 エヘッ

ちょっと寒気がする・のどがイガイガする・・・などなど。
高い熱が出るウイルス性のものは無理ですが・・・
そんな時、これをお試しあれ‼ キンカンですっ‼


キンカンは昔から風邪に良く効くと言われてきました。
それはビタミンCがた~ぷり含まれているからなのです。なんとその含有量は他の柑橘類の
温州ミカンやグレープフルーツよりずぅ~と多いんですよ~。

キンカンにはさらにヘスペリジンという栄養素も含まれていて、ビタミンCを体内で効率よく働かせることが出来ます。
またまた、さらに、カルシウムの含有量は果物の中でもトップ‼。
そのビタミンCとカルシウムは果肉より皮に多く含まれているんですよ~。
だから、丸ごと食べちゃいましょう。甘露煮なんて言わず生で・・・パクッとね~。
早めに摂取すれば、症状の悪化も防げますよね~。

そしてさらにもう1つ、成分中のヘスペリジンには、毛細血管を強くする働きもあるので、
冬場に気をつけたい動脈硬化や高血圧などにも効果的だとか・・・
そこそこ年齢を重ねてると???いえいえそうでなくても
これを聞けば・・・食べちゃうでしょう~。笑

近所のキンカンの木をマジマジと見てしまう私・・・Tでした~。 エヘッ

足りな~い‼
テーマ:ブログ
2009/11/23 11:03
今日は、先日当社お向かいのTさんに頂いた花梨(カリン)の蜂蜜漬けにチャレンジ‼
・・・とは言っても、切って蜂蜜を入れるだけですが・・・(笑)
早速、奇麗に洗って水分を取り、まな板の上に・・・
包丁を入れてみましたが、
ザ・・・クッ・・トントン・・・キコキコ・・・ぷはぁ~
聞いてはおりましたがカリンの実の固いこと、固いこと。汗
やっとのおもいで縦割りにして種を取り除く作業に・・・

ちょっとグロイ種の姿に一瞬ひるんでしまった・・・

気を取り直して刻み、容器に投入。
蜂蜜を用意して~、さぁ~入れようっと・・・んんっ???

えぇ~っ‼ 蜂蜜少なっ‼・・・
誰や~
蜂蜜使ったの‼・・・・・(し~ん)・・・・・
最初に蜂蜜の残り、確認しんかった私もバカだねぇ~
これじゃぁ~、足りないから出来ませんな~

これから買いに行ってきま~~~すっ!
食べ物に関しては行動の早いTでした~。(ダハハッ)
・・・とは言っても、切って蜂蜜を入れるだけですが・・・(笑)
早速、奇麗に洗って水分を取り、まな板の上に・・・
包丁を入れてみましたが、
ザ・・・クッ・・トントン・・・キコキコ・・・ぷはぁ~

聞いてはおりましたがカリンの実の固いこと、固いこと。汗

やっとのおもいで縦割りにして種を取り除く作業に・・・

ちょっとグロイ種の姿に一瞬ひるんでしまった・・・

気を取り直して刻み、容器に投入。
蜂蜜を用意して~、さぁ~入れようっと・・・んんっ???


えぇ~っ‼ 蜂蜜少なっ‼・・・
誰や~

最初に蜂蜜の残り、確認しんかった私もバカだねぇ~

これじゃぁ~、足りないから出来ませんな~


これから買いに行ってきま~~~すっ!

食べ物に関しては行動の早いTでした~。(ダハハッ)