コメント欄はナシですが、楽しんでいって下さい!!
旅行 その1 アルハンブラ宮殿編
いよいよ寒くなってきました!朝の暖房のタイマーも必須となり、もう師走。
震災以来働き詰めだったパパさんが、リフレッシュ休暇を頂きました。こうなったら、行くしかないでしょ~~~~!スペイン旅行 なぜスペインだったのかは未だに不明・・・。結局のところはどこでも良かった?のですが、アルハンブラ宮殿に行って、妄想してくる!! を 第一目的にして11月19日に成田出発。
なぜスペインだったのかは未だに不明・・・。結局のところはどこでも良かった?のですが、アルハンブラ宮殿に行って、妄想してくる!! を 第一目的にして11月19日に成田出発。

機内食の食わせ地獄?に始まり、スペイン料理の量の多さについていけない自分の胃袋を恨めしく思いながらも初めてのスペインを満喫してきました。
マドリッド→コルドバ→セビリア→グラナダ→ミハス→バルセロナと移動。

トレドの街。古代ローマ時代からの要塞都市。様々な宗教や民族のにおいのする世界遺産の街!
ため息がでるような美しい街でした。スペインカトリックの最高峰カテドラルも観光したのですが、
教会関係は中に入ると、どこも同じような気がして困ったものです・・・。過去に見たバチカンやらロンドンの
教会の写真を見ても多分見分けがつかない???
ホテルで朝食をしっかりと食べマドリッド駅へ。 マドリッドの駅には不思議な植物園がありました。

スペイン新幹線AVEに乗ってコルドバへ。
この新幹線も、乗った途端に(朝10時を過ぎているのに)朝食のサービスがあり・・・
夢の一日4食~!と思ったら、ジョーダンじゃないです・・・とても食べられません・・・
コルドバの見どころはやはり世界遺産のメスキータ。
キリスト教教会とイスラム教のモスクがひとつ建物の中に混在するお互いの征服の歴史を物語る不思議な建物。これほど特殊なら見分けがつくかもね。

そしていよいよグラナダ。アルハンブラ宮殿城壁内の修道院を改装してつくられた国営ホテルパラドールへ。
後で、パラドールには幽霊がでるんだよ~!なんて言われましたが、お会いできるならそれもウエルカムだと思えた程、素敵な素敵なホテル。機会があったらパラドールを泊まり歩く旅行がしてみたい~!

ホテルの中庭。いかにもスペイン風!


いよいよアルハンブラ宮殿内へ。寒かったです。気温は5℃くらい。




アルハンブラ宮殿から見たグラナダの街。ここでイスラムの王様とお姫様たちは、どんな暮らしをしていたのかと、妄想・・・。
見てきたものが多すぎて、うまくまとめられません・・・ とにかく日本人はいっぱいいました!私たちはスペインは初めてでしたが、行ったことのある方はきっと多いのでしょう。
とにかく日本人はいっぱいいました!私たちはスペインは初めてでしたが、行ったことのある方はきっと多いのでしょう。
スペインの動物たち編、お食事事情編など、いつになるかはわかりませんが、追ってアップしていきたいと思います。
コメント
- 
      2011/12/02 18:04あはは~~
 機内食の食わせ地獄~?確かにね~。ブロイラーのように時間で太らせてくれますよね。(笑)
 
 旅のブログ楽しみにしてました。でも確かにいろいろ見てると どこを書いていいかわからないですよね。
 でも私はスペインに行ったことがないので十分楽しめました~。(^-^)[Res]アントン2011/12/03 08:43
 Ruiさん おはようございます!
 
 楽しい旅行にはまず体力!それから強靭な胃袋が必要であったと反省…^^;
 これから 暮れ!お正月!と鍛え直すには絶好のチャンス!!
 頑張ります!!
 
 わははは~~~~
 
 
 
- 
      2011/12/02 19:19懐かしい景色がいっぱい登場しましたね。
 あのトレドの景色が忘れられずに会社の名前をトレドに
 しました、グラナダではゆっくり過ごせました、アルハンブラに向かう坂の途中のギター屋さんに行き手作り
 ギターを何時間も弾いて居た事を思い出しました
 次回のスペインの投稿を楽しみにしています。
 よろしく[Res]アントン2011/12/03 08:53toledoさん、おはようございます!
 
 あぁ~~やっぱりそうだったんだ(^^
 何となくそうなんじゃないかと思ったりしていました。
 
 トレドには本当に驚くやら感動するやら・・・
 タイムスリップってこれだ~~~と思いました。
 
 アルハンブラ宮殿の思い出、出かける前に何とかギターで弾いてみようと頑張ったのですが、指が足りなくて(あ、本数じゃないです^^;)諦めてしまいました。子供用のギターでも買おうかな~~
 
- 
      2011/12/02 20:43私もかなり前ですが、行った事があります。
 アルハンブラって見たかな? って感じでしたが
 思いだしました(^-^)vありがとうございます。
 続き、楽しみにしてます。[Res]アントン2011/12/03 09:00ナナハンパパさん、おはようございます。
 
 やっぱり行ったことのある方、多いですよね。
 アルハンブラ、思い出して頂けて良かった~~~♡
 
 もっと歳をとったら、是非もう一度行ってみたいと思いました!
 
- 
      2011/12/02 21:55スペイン、私も行きました~。ただ、学生だったので、貧乏旅行。いいなぁ~。豪華な旅ですね(^v^)
 教会が同じように思える。。。私も同感です!!宗教画酔いもしちゃいました。 トレドの街はほんと素敵ですよね。今でも、記憶に残ってます。[Res]アントン2011/12/03 09:07runさん、おはようございます!
 
 学生時代に行かれたんですね~。それこそ羨ましいです!
 若いころならどんな風に旅行したってそれほど苦にはならないし、
 私も学生のころに行けてたら、人生観も変わっていたかな~
 
 宗教画酔い・・・全く同感です。。。
 
- 
      2011/12/02 23:26お帰りなさい!スペインでしたの ☆.☆/。。。。。
 ステキなご旅行でしたね♥~~/***
 
 いろんな曲が浮かんでしまいます~♪
 ガウディ―も気になりますが???!
 あっ!toledoさん命名秘話も・・・
 拝見しちゃいましたよ!^^
 
 ご無事の御帰還・・・なによりでした^0^/
 
 
 
 [Res]アントン2011/12/03 09:14シホフォンケーキさん、おはようございます!
 
 バルセロナの街の中にはたくさんのガウディの建築物がありました。見れば見るほど、鍾乳洞…?みたいで(笑)。
 どこかのアパート?に付けられたたバラの彫刻。マリア様のシンボルを見つけられたときは嬉しかったです。
 
- 
      2011/12/03 00:0115年前に仕事で行きましたが、スペインはまた行ってみたいところですね。[Res]アントン2011/12/03 09:22農業1年生さん、おはようございます。
 
 やはり以前に行かれていらっしゃるんですね。
 お仕事で行かれるのは大変ですよね。
 
 今回の旅行は仕事絡みではなかったので、本当に楽しめました~。もっとも…行ける機会があれば仕事だろうが何だろうが行っちゃいますけど・・・^^/
 
- 
      2011/12/03 16:54はじめまして。
 まちゃむねさんのブログのコメントに
 スペインとあったので、気になってお邪魔しました^^私は、去年スペインに行ってきました。
 「ピカソが大好き」という理由です。
 行って、本当によかったです。
 ケーキおいしそうですね〜。
 [Res]アントン2011/12/03 19:27
 はじめまして!Flower smileさん♡
 
 ようこそいらっしゃいました~♪
 
 ピカソが大好きなんですね!それでスペインにいらしたなんて~♡
 
 私たちは日程の都合でピカソ美術館には行けなかったんです。プラド美術館は行けたのですが・・・。子供のころからの素晴らしいデッサンがあると聞いていたのに本当に残念でした。
 
 このケーキ、機内で出た割には ★★★
 
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/beer/trackback/111270
 
 






 RSS
 RSS
  






