「神足」と書いて何と読む?
テーマ:大好き!長岡京♪
2011/10/18 17:36
土曜日、打合せと打合せの間に20分程、時間が空いたので
いつもは通らない道を使って移動…の道中。
まぁ、地元近くの道なので、ひょいひょいと通ってパシャリ!
表題の駅の看板を撮ったのですが…
さて「神足」と書いて何と読むのでしょう?
この駅は…JRの京都と大阪の間の駅でした。
…でした。と、過去形なので、現在の駅名ではないのです。
現在の駅名は「長岡京駅」(6/13ブログ)
Yは神足駅と長岡京駅…半分ずつ知ってる年齢かなぁ?
…という事で、正解は↓

「こうたり」でございました。
駅の名前は変わりましたが…駅近くの商店街にぽつりと
昔の駅名の看板が立っております。
(石畳の綺麗な道なんだけど…道路に駅看板って
なんだか面白いよね♪)
Yってローカルなネタ好きよねぇ(笑)
あはは、だって長岡京愛してますから~♪
愛の結晶見てみる? →大好き!長岡京♪ あはぁ♪
おまけの写真は…

あれれっ!昨日、春より日差しが緩くなったかも?って言ったのに
そうでもなかったって事じゃん。
(Y)