吉野のお山と腹薬の陀羅尼助②
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2011/04/24 11:11
奥千本(4/22ブログ)から、上千本に向かって降りて行きます。
降りると行っても、上る事もあったりで…

こんな感じに木漏れ日のぬかるむ道を森林浴しながら歩きます。
(途中、道を間違えて…ちょっと迷いそうになりましたが)

薄暗い森の中、ポツンと咲くショウジョウバカマ
色がそこにポンっとあるだけで、小さくても目が行って…
ほわわんと和んだ気持ちになります!

モミジの葉も展開し始め

花もぽんぽんと小さい粒が開いているのを見ると
気持ち良い季節だなぁって思います。
おっと、吉野山なのに桜に触れてない…。


上千本は満開~散り始めで桜吹雪でひらひらする花びらを
空中でキャッチしては喜んでいました。
昨年の上千本の様子(2010/4/13ブログ)も良ければクリックして下さいませ!

上千本では、天狗巣病に罹っている桜も見ました。
奥千本の入口とか、大規模な伐採して幼苗植えていたけれど
もしかして、病気になってたのかなぁ。
桜の名所を維持させるのもなかなか大変なのですね。
一応、吉野山のこれも…載せとこう。


吉野町の街中で汚水枡も見たんやけどなぁ…撮ってない。
明日…やっと腹薬に続く(笑)
でも…腰薬ではない(苦笑)
おまけの写真は…

4月23日
土曜日、しとしと雨降り。
今日はお休み、公開指定(Y)
降りると行っても、上る事もあったりで…

こんな感じに木漏れ日のぬかるむ道を森林浴しながら歩きます。
(途中、道を間違えて…ちょっと迷いそうになりましたが)

薄暗い森の中、ポツンと咲くショウジョウバカマ
色がそこにポンっとあるだけで、小さくても目が行って…
ほわわんと和んだ気持ちになります!

モミジの葉も展開し始め

花もぽんぽんと小さい粒が開いているのを見ると
気持ち良い季節だなぁって思います。
おっと、吉野山なのに桜に触れてない…。


上千本は満開~散り始めで桜吹雪でひらひらする花びらを
空中でキャッチしては喜んでいました。
昨年の上千本の様子(2010/4/13ブログ)も良ければクリックして下さいませ!

上千本では、天狗巣病に罹っている桜も見ました。
奥千本の入口とか、大規模な伐採して幼苗植えていたけれど
もしかして、病気になってたのかなぁ。
桜の名所を維持させるのもなかなか大変なのですね。
一応、吉野山のこれも…載せとこう。


吉野町の街中で汚水枡も見たんやけどなぁ…撮ってない。
明日…やっと腹薬に続く(笑)
でも…腰薬ではない(苦笑)
おまけの写真は…

4月23日
土曜日、しとしと雨降り。
今日はお休み、公開指定(Y)