タンポポ
テーマ:四季折々の草花
2010/03/05 17:26
パッとしないお天気の京都ですが、当社近くの桂川の土手には沢山のタンポポが・・・
関東より北の方は殆ど見かけないと思うのですが、
関西地方から西は黄色いタンポポと白いタンポポ(シロバナタンポポ)があります。


シロバナタンポポは寒さにも強く、こちらではシロバナタンポポの後から
黄色いタンポポが咲き始めます。
雑草と言われるタンポポですが殺風景な土手に彩を添えてくれています。
そんな雑草達・・・良く見ると可愛いお花やキレイなお花だったりするんですよ~。
時間があったら、足元の春を探してみてくださいね~。
私は雑草の花も好きですが強さに憧れます。
そして、近くの桜の木には蕾が・・・

この写真では見えませんが何個かお花
も咲いていました~。
もう、そこまで春が来ているんですね~。
まだまだ靴下2枚のTでした。
関東より北の方は殆ど見かけないと思うのですが、
関西地方から西は黄色いタンポポと白いタンポポ(シロバナタンポポ)があります。


シロバナタンポポは寒さにも強く、こちらではシロバナタンポポの後から
黄色いタンポポが咲き始めます。
雑草と言われるタンポポですが殺風景な土手に彩を添えてくれています。
そんな雑草達・・・良く見ると可愛いお花やキレイなお花だったりするんですよ~。
時間があったら、足元の春を探してみてくださいね~。
私は雑草の花も好きですが強さに憧れます。

そして、近くの桜の木には蕾が・・・

この写真では見えませんが何個かお花

もう、そこまで春が来ているんですね~。

まだまだ靴下2枚のTでした。
春も近い?
テーマ:四季折々の草花
2010/03/05 12:03
暖かな日があったかと思うと、又肌寒いぐずついたお天気の京都です。
しかし、確実に春は近付いていますね~。
お花達も次々に咲き出しました。
キキョウ科 プラティア属の匍匐性多年草のエクボ草。


花びらの付き方が面白いでしょう?不思議な形ですよね
匍匐性なのでグランドカバーはもちろん、ハンギング、寄せ植えにしても可愛いですよ。
でも、何でエクボ?・・・・・(わからんなぁ~)
そして、ゴマノハグサ ネメシア属のネメシアスイートシフォン。


春と秋にお花を咲かせますので、花後切り戻しておくとキレイにお花を咲かせる事ができます。
ネメシアは沢山の種類があり花色も豊富。
自分のお庭に合った花色を選ぶのも楽しみの一つですね。
そして、フリルのような花弁はとっても柔らかで優しい気持ちにしてくれます。
高温多湿に弱いので、梅雨から夏の暑さには気を付けて管理しましょう。
春はお花が沢山咲いて、見ているだけでほんわかしますね~。
これで、虫が来なければいいんだけどねぇ~!
T
しかし、確実に春は近付いていますね~。
お花達も次々に咲き出しました。
キキョウ科 プラティア属の匍匐性多年草のエクボ草。


花びらの付き方が面白いでしょう?不思議な形ですよね
匍匐性なのでグランドカバーはもちろん、ハンギング、寄せ植えにしても可愛いですよ。
でも、何でエクボ?・・・・・(わからんなぁ~)
そして、ゴマノハグサ ネメシア属のネメシアスイートシフォン。


春と秋にお花を咲かせますので、花後切り戻しておくとキレイにお花を咲かせる事ができます。
ネメシアは沢山の種類があり花色も豊富。
自分のお庭に合った花色を選ぶのも楽しみの一つですね。
そして、フリルのような花弁はとっても柔らかで優しい気持ちにしてくれます。
高温多湿に弱いので、梅雨から夏の暑さには気を付けて管理しましょう。
春はお花が沢山咲いて、見ているだけでほんわかしますね~。
これで、虫が来なければいいんだけどねぇ~!

T