<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

能登のしもおこし!

テーマ:ウチごはん

同窓会ブログの途中ではありますが…旬の物を頂きましたので…。



宅急便で届いたのは『能登のしもおこし』でございます。

前回はお墓参りの時に父の兄がしばたけ(10/13ブログ)

持たせてくれたのですがその時に

「しもおこしも出たら送るなぁ」って言ったはって

約束通りちょっと寒くなってきたら送られてきたしもおこしです!

青いのがないなぁ…と母がほうれん草を入れた,しもおこしおすまし!

しもおこしは、加熱前は黄色いキノコですが

茹でると茶色くなります。

今回もおすましで…。



やっぱり香りが清々しくて、秋を食べてるって感じ。

素材が生きていると言うか…お豆腐の風味まで増してるような?

(いつものお豆腐なのにねぇ(笑))



今回も美味しく頂きました。

本当に御馳走様でした♪





おまけの写真は…

2011.11.15

今朝はちょっと吐く息が白かったかな?

えっ!寒くなるん遅い!?



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

手間いらずなのに手がかかる?

テーマ:ウチごはん
食欲の秋!・・・と言う事で、今日はこんなおかずのご紹介。

「牛スジ肉とネギの塩コショウ炒め」 (単純なネーミングです 汗)



牛スジ肉と言えば煮込みや土手焼きというイメージですが、

今回はちょこっと目先を変えてみましたよん。



材料は牛スジ肉とネギだけ。

・牛スジ肉をアクを取りながらボイルする(1時間くらい)

・柔らかくなったスジ肉をザルにあけ、水でアクを洗い流した後ひと口サイズに切る。

・切ったスジ肉をフライパンで炒る(余分な脂が出るので、ペーパーで吸い取る)
(余分な脂が出来きったら少しこんがりと焼き色が付くくらい炒ると香ばしくて美味しいです)

・塩コショウで味付け(お好みの味付けでOKです)ネギを入れたら出来あがり。

*圧力鍋なら時間短縮出来ます。
外国産のお肉は臭みがあるので臭みがキツイかと思います。
(生姜やネギを入れてボイルすると臭みが少なくなります)
塩コショウだけのあっさり味付けなので、出来たら国産牛スジ肉がベストです。
 


そうすると、硬くて筋張ってたお肉が柔らかくて美味しいお肉に変身!




手間いらずに見えて、手がかかる?お料理ですが、とっても美味しいですよ~

余分な脂を取ってあるので、以外にあっさりとして美味しゅうございます。
(実はこのメニューもYさんに教えてもらったので、お酒の肴になるのは間違い無しです)


お酒の肴に、又、おかずの一品としてお試し下され~。


                                           T

しばたけの色って…結構すごいよね。

テーマ:ウチごはん
石川の裏山を散策中(10/12ブログ)ではありますが

おっちゃん(=父の兄)が、山で採った「しばたけ」を

持たせてくれたので、しばたけの料理の話をば。



シバタケ?聞いた事ないなぁ…そういう方は多いはずです。

シバタケは一部地域…そう!石川県での呼び名です(笑)

シバタケ=アミタケだそうで…

私は幼い頃、図鑑片手の茸観察に

山に連れられて行った覚えがかすかにあります!

…が…が、食用キノコを探しに行った事がございませんので

キノコには全く精通しておりません(笑)



そんなシバタケなのですが、父の遠い記憶と

文明の利器・ネットレシピの力を借りてこの様に料理されまして…

(普通におすましとおろし和え(笑))

やっぱ写真で見ても、この赤みはなんだか恐ろしく感じる…美味しいのに、むむむ。

…紫?…ピンク?茹でる前は黄色っぽかったのに

料理後は何ともすごい色に発色しました!



見た目はちょっと、毒々しくなりましたが

お味は適度なぬめりとあっさりな感じで…

…でちょっと不思議な香りがする…生える場所が松林だからかなぁ?

ですが、大変美味しゅうございました。

秋のお味をご馳走様でした♪



                         (Y) 






もう、来ちゃった?食欲の秋。

テーマ:ウチごはん
こんなきのこを見つけたので、昨日炊き込みごはんを作りました。

エノキ

決して痛んでこんな色になってるんじゃないんですよ。

このきのこは長野県、安曇野の㈱えのきボーヤさんで作られている【えのき】なんです。

エノキ
茶色えのきと赤えのき

㈱えのきボーヤさんのページより・・・
雄大な北アルプスの麓に社屋を構えるえのき茸専門のきのこ屋です。
工場がある場所には北アルプスの雪融け水が地下水として流れており、
その地下水を培地に使い、殺菌剤不使用、無農薬でこだわりのえのき茸を栽培しています。

一般的に市販されているえのき茸というと純白でかさが小さく茎が長いものですが、
天然物のえのき茸は「ゆきのした」とも呼ばれ雪の中でも発生し育つ冬が旬のきのこで、
かさが大きく茶褐色で背が低くずんぐりとしています。
ぬめりや独特の歯ごたえもあり、栽培物の白いえのき茸とは色形や味が異なります。
何とか天然に近いえのき茸を栽培し、失われてしまった味を世に出せないものかと、
子どもの頃に取った天然のえのき茸の味を求め、
新品種の研究開発に取り組み、このえのきが生まれました・・・とな。


こんな美味しそうなきのこを使って、

一足早く秋を感じる炊き込みご飯を作る事にしました。

えのきの他、シメジ、マイタケ、油揚げ ニンジン 鶏肉も入れてボリューム満点。

出来あがりはこちら↓
炊き込みご飯



自画自賛になりますが、とっても美味しゅうございました。

ついついお箸が進んで、おかわりをしてしまいました~(汗)

 (・・・ってオイオイっ、また太りまっせ~!)


でっ、でもね(汗)、きのこって体にも良くて、カロリーが低いって知ってます?

きのこは食物繊維が豊富で、コレステロールの吸収を抑制、

便秘予防に効果を発揮するほか、動脈硬化の予防・改善にも有効で、

きのこの食物繊維に含まれるβ-グルカンという成分は免疫力を高めて

生活習慣病の予防や、腫瘍の抑制に効果的なんだそうです。

特にえのきは食物繊維が豊富な他、

その他にビタミンB1、B2、ナイアシンを多く含んでいるので、

美肌に効果があり、脂質を分解するため、脂分が原因となるニキビや

口内炎にも効果があるんですって!

ほとんどのきのこはカロリーが低く、噛み応えもあって、ダイエットに打ってつけの食材なんですって!







まぁ~・・・・・きのこのカロリーが低くても、お米のカロリーは高いから、

                       おかわりをしてたら意味無いけどね。。。(反省)。

でも、今日はいくらかお化粧のノリが違うような・・・・・って、気のせいかっ!  ははははははっ


                                        T

これはウメぇ~!

テーマ:ウチごはん
今日は、又々生活感あふれる我が家の簡単レシピの1つをご紹介します。

あっさり【手巻き梅チャーハン】はいかがでしょうか。


「手巻き梅チャーハン」

《材料》 (2人分)

 ご飯    400g
 玉子    2個
 ナンプラー    小さじ2杯
 マヨネーズ    40g
 梅干し    8個
 焼のり    10枚
 しその葉   10枚
 白ゴマ    大さじ1~2杯

《調理方法》
①梅肉(酸っぱい梅)を包丁でたたいく
②溶き卵の中に梅肉・マヨネーズを入れて混ぜる
③フライパンに少量の油を入れて熱したら、②とご飯を炒める
④白ゴマと隠し味にナンプラーを入れたら、梅チャーハンの出来上がり
⑤プレートに④を盛り付けて、焼のりと大葉を別皿に盛れば完成!

梅チャーハン
(我が家は卵抜きで、カリカリ梅を入れてます)

お好みで、ちりめんじゃこや、カリカリ梅のミジン切りを入れても、

歯ごたえがあって美味しいですよ。

梅チャーハン

梅チャーハン

こんな感じに、焼のりと大葉に梅チャーハンをのせて、手巻きでお召し上がり下さい。

冷蔵庫に残ってる冷ご飯も片付けられて、お母さんは助かるし、

小さなお子様は自分で手巻きしながら食べられて楽しいし、

夏バテで「どうも食欲が・・・」のお父さんにもこれならお勧めです。



梅は昔から薬用として果実が用いられていたと言われています。

こんな季節はその効能、効果をフルに利用して、

暑さに負けない身体作り、胃袋作り?をしましょう。

その梅の効能、効果とは・・・

食欲増進、殺菌、抗菌、疲労回復、解毒といった働きがあげられます。
また、免疫力亢進作用や癌の抑制、
そして動脈硬化や糖尿病の予防にも期待されています。
含有される成分では、カテキンとカテキン酸、クエン酸、リンゴ酸、
ベンズアルデヒド、酒石酸などがあります。
カテキンには血圧や血糖値の上昇を抑える働きや抗酸化作用があることから、
高血圧や糖尿病、動脈硬化などの予防に有用と考えられています。
カテキン酸は腸運動へ影響を与えるため、腸を刺激して活発化させ、
便秘の改善に役立つと言われています。
クエン酸は疲労回復物質であり、乳酸の代謝と分解を担います。
このため、筋肉中から乳酸が除去されたり、食欲を高める作用があると言われています。


このように梅はとっても身体に良い成分が沢山詰まっています。

上手く利用して元気な身体を保ちましょうね。
(過剰に摂取すると、塩分の取り過ぎによって高血圧などを引き起こしますので、
 くれぐれも取り過ぎには注意しましょうね)

ちなみに、私は赤シソとミョウガ、新生姜のお漬物を作って食べてます。

これも、美味しゅうございますよ~。

・・・・って、食べ物の話してたら、つい長くなっちゃうTでした。


                                           T
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧