<<最初    <前    30  |  31  |  32  |  33  |  34    次>    最後>>

鯉する一人旅⑦ ~ヒット1本で勝っちゃった?!~

テーマ:休日・余暇の過ごし方
…三度

 お酒の席やネットで、「政治・宗教・野球」はタブーだよと昔勤めていた会社の

専務に教えて頂いたYなのですが…本当にそれは分かっているつもりで

今まで特定球団名をほぼ出さず、鯉とか赤とかで誤魔化していたのですが…

今回ばかりはそんなブログには出来ないと、鯉心が騒いでおります。

今後も相手の球団を蔑むような発言は決してしませんが…ちょっとカープの野球ブログは…

と仰られる方がいらっしゃいましたら、以下お読みにならない方が良いかと思います。

一方的な感じで申し訳ないけれど…Yと面と向かって話せば、プロ野球が好きで

特にカープが好きな人なんやと分かると思うけど…ネットではそれは分からないから…。

どんな言い回しでも悪意があるように読みとれて

悲しくなったり、イライラしたりして欲しくないので…ごめんなさい。


そんなわけで…7.2野球観戦始まりま~す!!! 



二人旅の宮島(7/7ブログ)から、広島駅に戻り

駅のトイレで観戦スタイルに着替えて、さぁズムスタ行くぞ~!



ぽてぽて歩くと市民球場見えてきた~♪

もやもやの中、ズムスタに向かいます。

試合開始一時間半前…結構早くから行く方がいらっしゃいますね。

モミジが大好きなので、このマンホールはGOOD!

今年もカープ坊やマンホール(2/23ブログ)とパシャリ♪

でも去年と違うのは…一人って事やね(笑)

(でもサンダルは一緒なんだぁ、だって鯉色なんだもの(笑))



有難う!良い試合を見せてくれて♪

お昼に降っていた雨の影響で、グラウンド整備も大変そう!?

でも整備で試合できるようにしてくれるから、安心して観戦できるのね。

楽しい試合のお膳立て、有難うございます!



時間もあるし、試合開始前に球場内散策~♪



あんた、肝心のいもフライが一つしか撮れてないやん(笑)

まずは…腹ごしらえ。

25番石井選手のいもフライ。

去年から読んでいるブログ、いつも楽しませて貰ってるので

こんな時には微々たる金額でも還元せねば(笑)

ブログでは、面白おかしく日常を綴らはるけれど

ベイスターズから来た選手なのに、カープも愛してくれてはって嬉しい♪

でも、7/1、2は石井選手まったく出てこなくて、残念。



天谷君人形は、今日もファインプレイでした!

あはは♪また天谷君(7/6ブログ)の違うバージョン撮っちゃった。

でも、7/1、2は天谷選手全く出てこなくて…、ベンチの背中だけ見てました。

後ろから見れんのもまた一興よね♪

あ、でもこの写真の中には25番はいるけど49番いないや。



いえい! 広池ブログ(4/29ブログ)の28番広池~!

後ろに新幹線も走ってる~、いえい!!! (←どこの子供や(笑))

ばーん!!28番広池浩司

でも、中継ぎで出てこなかった…。 (←出てこなかったばっか言ってる!)

(そんでもって、7.6の試合を中国新聞ネットで見て…泣きたくなったぁ)



試合は…前日ストライク先行のすっきりした試合を見ていた為

間延びした試合で…途中でお手洗いついでに、ヘルメットアイスを買って

と、溶けるよ~。家帰ってぬいぐるみにかぶせよっと。

コンコースで応援していると、おおお?ノーヒットで同点に追いついた~♪

でも、応援グッズは座席に置いてきた~…あらら。

チビヘルメット持ちながら、宮島さんの大合唱をコンコースでやりました(笑)



ラッキー池田とスラィリーのCCダンス~♪

五回終了時のCCダンス。

波に乗れ~の所が何だか恥ずかしいのよ、いつも。

なので、Yは中抜きダンスですが(笑)



試合は、九回表に大ピンチを迎え…

でもYの夜行バスの発車時刻も迫り…

あらら、ツーアウトまでの写真しかなかったわ(笑)

スカイシートでは見てられないと、九回から出口付近のコンコースに降りて応援。

センターフライで、ゲームセットを見た瞬間、バンザイをして

球場に背中を向け軽やかな足取りで駅までダッシュしていったYなのでした。



…あの一安打の試合で、ヒーローインタビュー誰やったんやろう?

二人呼ばれたっぽいアナウンスが微かにしたけど…

背中に聞く歓声ではわからなかったや(汗)

何にしても一安打で勝つって…両チーム四死球絡んでたもんなぁ

珍しい試合見たなぁ。











おまけ写真は…前の日の試合の観戦席!

昨日はグラウンドレベルで見たんだなぁ。

どちらの席もスクワット応援するような席ではないけれど…

なかなか楽しい席ですよ♪



     これで、広島の旅は…お終い!

     翌朝、ギシギシした姿で出社したYがおりました

     旅行記⑦かぁ…長々と失礼しました(笑)




                              (Y)
庭ブロ+(プラス)はこちら

鯉する一人旅⑥ ~お土産もみまん、箱なし?箱入り?~

テーマ:休日・余暇の過ごし方
逆走し、また出口へ向かって歩いて厳島神社(7/6ブログ)を出た頃に

お昼になりました。



nobi様が食べ物好き嫌いを聞いて下さいますが、私は大抵食べられるので

お任せすると…美味しいとおすすめのあなご飯屋さんに

連れていって下さいました。

頼んで待っている間、クリスマスローズ種がちゃんと発芽するかなぁとか…

昨夜のマエケンが…とか(←Y…きっとnobi様困ったはったよ(笑))

たくさん話しているうちにあなご飯が…お丼が~

あなご飯…いっぱい乗ってて、むっちゃ美味い!

どーん!!!すっごい~、あなご飯~♪

きゃあきゃあ言いながら、蓋を開けたり閉じたりしてあなご飯写真を

撮ってると、一足先に写真を撮り終わったnobi様が微笑んでいました。

(あはは、超観光客モードで…ほんますんません~(汗))

あさりのお吸い物も山椒が香ってとっても美味しい!

あはぁ~~~、幸せ♪



こんなに美味しいあなご飯を、nobi様にご馳走して貰って

本当に、ありがとうございました!!!





その後、そのまま山手の方に向かい、大聖院に行き

nobi様ブログに載ってます♪→ nobilog ~のびろぐ~「地元観光してきました~!」



鹿の親子を見つけて、nobi様と二人で撮影会をし(笑)

手のしまい方がなんとも可愛い♪



下って行ってnobi様おすすめの「岩村もみじ屋」でお土産購入。

このクロネコ旗が可愛い♪

nobi様は箱なしのお家用、Yは箱ありの事務所とお家用。

(箱要りませんって言うの地元っぽくて、何か良いなぁ。

でもYが箱なしにするとでっかい鞄にぎゅうってして、きっと押しつぶすなぁ)


カチャンカチャンともみまん作り

ガラスにへばりついて、もみじまんじゅう製造機の

写真を撮りながらnobi様に聞きます。

「これってどこから、もみじまんじゅう出来てくるんですか?」

nobi様「う~ん、空回し中やからねぇ(笑)」


(あ、恥ずかしいぃぃぃ(照)

機械が回ってるものやから、どっかで製造中かと思ったら…空回し中かぁ…

本当、よう見ると一個ももみじまんじゅう出来てないやん(大笑))




あ、nobi様に比べて、本当に色黒なY(笑)

また歩いて、宮島マンホールで記念撮影♪



階段途中にも鹿さんいますねん♪

五重塔の階段も気合で登って…



めしとれ、めしとれ♪

大きなしゃもじも、写真に収め…



ダメダメ!あんまり近づくと撮れないよぅ

フェリー乗り場の人懐っこい鹿と遊んで…宮島の旅は終わりました。





nobi様、ほんまにお世話になりました。

球場で聞く汚いヤジの広島弁ではなく、ほわほわする優しい広島弁で

話さはるnobi様と一緒に遊んでいると、優しい気持ちになりました♪

京都に来はる時は絶対連絡下さいねぇ♪

うちは、へっぽこな案内しか出来ないけれど、是非ご案内しますよ!

穏やかな数時間の二人旅をありがとうです♪











おまけ写真は…帰りのフェリー

中国新聞に…カープソース♪

nobi様に貰ったお土産の袋の中に、フェリー乗り場で購入した中国新聞を

入れているのは、Yです(笑)

「ホテル、朝刊付いてたんですけど…日経やったんです~。

中国新聞で鯉記事読んでみたかったのにぃ(←あんたはまた…) 」


話していたら、nobi様がフェリー乗り場で売ってる事を教えてくれて(笑)

無事購入できました~♪

nobi様、ありがと~♪

そして、あんたは…どんだけ鯉心疼くねん!!!



     7.2今夜はスカイシートで燃えるで~!?…に続く~!



                              (Y)

鯉する一人旅⑤ ~厳島神社内は一方通行!~

テーマ:休日・余暇の過ごし方
短くて燃える広島×巨人戦(7/6ブログ)の次の日

ホテルで朝食を食べてから、広島駅の広電乗り場に向かいます。

9:30電車はすきすき~♪

9:30発 宮島口行きに乗りこんで…。

nobi様に出発メールを入れて…のんびり一時間揺られます。



駅の改札に紺色の服でお迎えに来てくれはるので

キョロキョロしながら降り立つと、いはったぁ♪

ちょっと緊張しながらの初対面でしたが…宮島の船乗場に着く頃には

結構砕けた話し方に…。 (←ものの5分。Y、早すぎるってば(笑))

フェリーに乗りながら、本当にブログからお会いする事になるなんて…

不思議で素敵な縁ですねぇと話しながら…宮島に着きました!



宮島には…鹿がたくさんいて…

鹿さん…そこ、食べたかったの???

お腹が減っていたのだろうけど…

あぁぁ…そこ食べちゃうのぉ?って子もいて(笑)



宮島・大鳥居が潮の満ち引きで海に入る事があるので

厳島神社には『本日の潮汐』が記してありました。

7.2 満潮12:52

この写真を喜々として撮っていると…

nobi様がその間に拝観券を購入して下さってて…。

「は、払います!えっと、300円…あぁぁ小銭が250円しかない…」

nobi様「ふふふ、じゃあ250円で良いですょ♪」




…50円おごって貰っちゃいました。

ほんまにこんなグダグダで…有難うございます。



その後、nobi様ブログでもあるようにタイムリーに修学旅行生の後ろだったので

ガイドさんのこぼれ話を聞きながら厳島神社内を拝観しました。

目線が変わると…?→ nobilog ~のびろぐ~「地元観光してきました~!」



その中で修学旅行のガイドさんが対の狛犬の前で

「はい、どちらが男でどちらが女でしょう??」と言うんです。

うん、股を見ると分かるんですね!なるほど。

片方は、角が出ている狛犬と…

よく股の所を見ると分かるらしいよ。

もう一方、口を開けて笑っている狛犬…。



(んんん~、やっぱ角が出て雄々しい方が男か?と思うY)

ガイドさんが子供たちに多数決を撮っている中

引率の若い男の先生が、怒ってる方が女に違いないという挙手の仕方が…

彼女がいつも怒るんです!って言ってるみたいで

すごくリアルで…後ろで笑ってしまいました。



まぁ、それが正解で、角が出てるのが女の狛犬やったんですけれどね(笑)



1・2・3・4・5・6・7・8、1・2・3・4・5・6・7・8…

その後、柱と柱の間の板はどこも末広がりな八枚と聞いて

数えながら歩くと…確かにどこも八枚で感心しきりでした。

…そんなガイドさんの話を聞きつつ進んでいくと…出口。



「あ!あの、妹に頼まれたお守り買ってこなかったから…戻っても良いですか?」

nobi様「本当は一方通行だけど…人少ないし良いかな?」

「ほんますんません~!」


nobi様に、厳島神社逆走まで付き合わせてしまったYなのでした。










おまけ写真は…そんな宮島の大鳥居 7/1お昼頃の様子

お天気は曇りのち雨…でも心は快晴♪

中潮の満潮頃なので、大鳥居は海の中です。



この写真の中に、妹がいます♪

ちなみに去年の7/16 お昼前はこんな風に引いていて

普通に鳥居の下をくぐれました。

潮の満ち引きってすごいなぁ。

日頃、海が近くにないから、こんな事がすごく新鮮です♪



     7.2宮島のお昼ご飯とお土産と…に続く~!



ドットドットドット

無事届きました!

コミュでお世話になっておりますさとちゃん会長から

クリスマスローズの種が、事務所に午後に届きました。

丁寧に送ってくださって…有難うございます。

寝る時間を使って、送って下さった種。

大切にして、お花を咲かせられるように、頑張ります♪



ここで、コミュ宣伝(笑)

花が咲かない季節にも、色んな楽しみがありますね!

クリスマスローズ1年目のY(=矢絣)も、コミュにのんびりと参加しております♪

クリスマスローズコミュ♪きっと楽しいよ♪       さとちゃんの花づくり『花make-do』



                              (Y)

鯉する一人旅④ ~ちっこくて手が届かない(泣)~

テーマ:休日・余暇の過ごし方
…再び

お酒の席やネットで、「政治・宗教・野球」はタブーだよと昔勤めていた会社の

専務に教えて頂いたYなのですが…本当にそれは分かっているつもりで

今まで特定球団名をほぼ出さず、鯉とか赤とかで誤魔化していたのですが…

今回ばかりはそんなブログには出来ないと、鯉心が騒いでおります。

今後も相手の球団を蔑むような発言は決してしませんが…ちょっとカープの野球ブログは…

と仰られる方がいらっしゃいましたら、以下お読みにならない方が良いかと思います。

一方的な感じで申し訳ないけれど…Yと面と向かって話せば、プロ野球が好きで

特にカープが好きな人なんやと分かると思うけど…ネットではそれは分からないから…。

どんな言い回しでも悪意があるように読みとれて

悲しくなったり、イライラしたりして欲しくないので…ごめんなさい。


そんなわけで…7.1野球観戦2始まりま~す!!!





さぁ始球式も終わって(7/5ブログ)プレイボール!

いつも勝つ時でも、ジリジリヒヤヒヤした試合が多いような気がするのに

ヒットがぽこっと出て一回終了時点で2点先制!

宮島さんを初っ端から2回も歌う♪

良いなぁ、ヒーローと記念撮影に当たった人!

いやいや…でも去年応援に来た時は、喜びもつかの間、追いつかれて延長で負けたからねぇ。

しかも相手はジャイアンツ重量打線…しかも今季未だ勝てず…

しっかり応援しないと。



あっ。ちなみにこの写真は、選手交代の時の記念撮影の権利をかけた映像です。

それ以外にも、球場の様子がよく映ってるのですが

Yもこの日途中で、自分と分かるくらいで砂かぶり席が映ったので

恥ずかしかったけど、手をいっぱい振りましたよ(笑)




仕事帰りに観戦に来れるん羨ましいわぁ。。。

そんな砂かぶり席ですが…グラウンドととても近い為、安全上本来ならば

今写真の中で立っている仕事帰りの方みたいにヘルメットをかぶった方が良いらしいです。

でも被ってるのこの方だけでした…(汗)



その後もコンスタントにヒットが出て…前ブログで何とか頑張ってほしいなんて

生意気書いたヒューバーも2打席目入った時に流れたハッピーバースデイが

嬉しかったのかはわからないけど、タイムリーなタイムリーが出て、最高な誕生日に

なって良かったねぇ…って、ちょっと思いました♪



そんなこんなで、試合が進み…

こんな感じで昇っていって~。

お楽しみのラッキーセブン♪

七回表・ツーアウトから用意し始める…の図。

広島のこの鯉、胴の部分が文字になっててすっごいカッコイイよねぇ♪

栄光の旗を立てよ~♪

何とか七回表が終了する時までに、ふくらまし終わって

観客が風船を揺らしながら「それ行けカープ」大合唱です(笑)



…この日の試合は、振り返るとホームランは出なかったけど、二桁安打で

八時半にはヒーローインタビューが始まるというテンポいい勝ち方でした。

きゃぁ♪マエケン~♪と黄色い歓声が上がってました。

ヒーローインタビューは…もちろんマエケン。

で、ヒーローインタビューの後は、砂かぶり前で、ハイ?タッチができるので

Yも前に詰め掛けて、手を伸ばしたんですけれど~…。

チビっ子だから届かなかった、うぅぅ~。。。(悲)

マエケン、勝利をありがとう。

あ、スラ様…若干ピロピロしてる(笑)

その分、スラィリーにギュギュって握手してもらいました♪

スラィリー、握手ありがとう。



その後コンコースを回って…

他のバージョンもあるからなぁ。

『激突!天谷君』見て帰りました~♪

試合中は飲まなかったから、ホテル帰ってから祝杯あげましたよ♪










おまけ写真は…試合後に並んでもらったV特報♪

ズムスタ知ってる人なら、どこで撮ってるかバレバレ(笑)

nobi様が勝ったね~♪ってメールくれはって…

思わず、線路沿い歩きながら送りかえした写メの写真!

いやいやY、nobi様は勝った事知ったはるってば(笑)

あはは♪でも、嬉しかったんやも~ん(笑)



     7.2広電に乗って宮島に会いに行くに続く~!



                              (Y)

鯉する一人旅③ ~やったぁ!マエケン登板日~

テーマ:休日・余暇の過ごし方
お酒の席やネットで、「政治・宗教・野球」はタブーだよと昔勤めていた会社の

専務に教えて頂いたYなのですが…本当にそれは分かっているつもりで

今まで特定球団名をほぼ出さず、鯉とか赤とかで誤魔化していたのですが…

今回ばかりはそんなブログには出来ないと、鯉心が騒いでおります。

今後も相手の球団を蔑むような発言は決してしませんが…ちょっとカープの野球ブログは…

と仰られる方がいらっしゃいましたら、以下お読みにならない方が良いかと思います。

一方的な感じで申し訳ないけれど…Yと面と向かって話せば、プロ野球が好きで

特にカープが好きな人なんやと分かると思うけど…ネットではそれは分からないから…。

どんな些細な言い回しでも悪意があるように読みとれて

それで悲しくなったり、イライラしたりして欲しくないので…ごめんなさい。


そんなわけで…7.1野球観戦始まりま~す!!!






市内中心部をうろうろした後(7/4ブログ)ホテルにチェックインして着替えて

さぁ、楽しみにしていたズムスタにお出かけです!



ここでメガホンを家に忘れてきた事に気付き…あれあれ?あはぁ…どんくさ。

球場のショップに、応援バットとラッキー7のジェット風船を買いに行きました(笑)



試合開始の一時間前には球場入りしたので、まずは腹ごしらえ!

七味をガツガツ振ってやる!

どーん!!!カープうどん♪

あはは、やっぱカープうどんは定番でしょ!

決して、去年の画像の使い回しではないですよ~!

以前ブログに登場(2/3ブログ)したのは2009.7.17のカープうどんです(笑)



うどんを食べながら、練習を見ていると…

7.1 お誕生日おめでとう!ヒューバー。

打率絶好調26番広瀬と、もうちょっと何とか頑張ってほしい11番ヒューバーが

目の前で練習してました。



目を左に向けると!!!

あっ!18、18~♪

あっ!あの背番号18は…マエケンっ!!!

こんなに間近で見れるん嬉しい~♪

マエケン距離長くしながら、どんどん近づいてきて…

皆の人気者18番、黄色い声が飛び交うよ~♪

マエケンまだまだ距離を長くしながら通り過ぎ…。



本日の先発は…?

眉間の皺と、投げる前に、ぐっと手を伸ばしてユニを手繰るんが、何とも言えない(笑)

どーん!!!前田健太♪

やった~~~!勝ち頭マエケンを砂かぶりで見れるぅぅぅ!

(あんた…今だけで18番写真を4枚も…。)



子供に大人気のお茶目なスラ様♪

試合が始まるまでは、背番号!のスラィリーがみんなを楽しませてくれます。

ちなみにこの日はアメフトボールをお客さんと回して遊んでいました♪



そして、この日の始球式は元K-1王者の魔裟斗でした!

後ろからは「帽子ぐらい被ってほしいよね」って声が聞こえました。

YはK-1あまり見ないのですが、ここぞとばかりにK-1好きの中妹に

『今日の始球式なぁ、魔裟斗やったで♪』と意地悪な電話をしたYなのでした。










おまけ写真は…次の日の試合の観戦席!

スカイシートは、また違った眺めが楽しめます♪

あそこの出っ張ってる席・スカイシートの一番前です♪



     全然進まない7.1燃えまくる砂かぶりの夕。になったので、夜。に続く~!



                              (Y)
<<最初    <前    30  |  31  |  32  |  33  |  34    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧