ムフフっの斑
テーマ:四季折々の草花
2011/11/05 17:30
今年も当社北側の陰気なスペースで石蕗(ツワブキ)の花が咲き出しました。
このお花が咲くと、陽の当らない陰気な場所が一気に明るくなります。


日当たりも悪く、特に手入れもされない極悪な状況にも関わらず、
毎年毎年お花を咲かせてくれ、
春には新しく芽生えて、私に喜びを与えてくれるツワブキは本当に孝行者です。


最初にツワブキをいただいて植えた時は、
斑入りの「天星」という種類だったと思うのですが、
それが、何年か前から先祖がえりをし出して、斑がだんだんと少なくなり、
去年は斑入り3:緑色7ぐらいの割合に対し、
今年は2:8ぐらいの割合にまで斑入りが少なくなっているような・・・

(先祖がえりをした時は緑の葉を取ってしまった方が良いそうです)
この調子で行くと、来年はいよいよ緑一色のツワブキになってしまうのか?
ツワブキを観賞用としてだけではなく、
食材として見ている私的にはどっちでも良いと言えば良いんですけど~
それより、来年も元気に新芽出してね~ 待ってるよ~ん♪
(・・・って、エグイ、エグイよTさん、食欲優先な訳ね・・・)
はいっ、その通りですっ! はははっ

T
このお花が咲くと、陽の当らない陰気な場所が一気に明るくなります。


日当たりも悪く、特に手入れもされない極悪な状況にも関わらず、
毎年毎年お花を咲かせてくれ、
春には新しく芽生えて、私に喜びを与えてくれるツワブキは本当に孝行者です。


最初にツワブキをいただいて植えた時は、
斑入りの「天星」という種類だったと思うのですが、
それが、何年か前から先祖がえりをし出して、斑がだんだんと少なくなり、
去年は斑入り3:緑色7ぐらいの割合に対し、
今年は2:8ぐらいの割合にまで斑入りが少なくなっているような・・・


(先祖がえりをした時は緑の葉を取ってしまった方が良いそうです)
この調子で行くと、来年はいよいよ緑一色のツワブキになってしまうのか?
ツワブキを観賞用としてだけではなく、
食材として見ている私的にはどっちでも良いと言えば良いんですけど~
それより、来年も元気に新芽出してね~ 待ってるよ~ん♪
(・・・って、エグイ、エグイよTさん、食欲優先な訳ね・・・)
はいっ、その通りですっ! はははっ


T