クリスマスローズ1年生苗と2年生苗の大きさ比べ
テーマ:クリスマスローズ栽培中!
2011/11/04 17:35
開花までに数年の期間を要するクリスマスローズ。
一年にどんだけ大きくなってるか気になりますよねぇ?
…と言う事で、大きさ比べ写真を記録しておきたいと思いまして!

左から ■今春発芽した会長から種を頂いたピコちゃん
■昨春発芽したのを頂いて来た小豆ちゃん(2/10ブログ)
どちらも今シーズンには咲く事がない苗ですが
一年で茎の太さとかやっぱり違いますなぁ♪
小豆ちゃんは昨秋に植替えする事を怠っていて…
植替えしてれば、もう少し大きかったのかもしれないですが…。
でもでも元気でいてくれて、Yは超嬉しいよう♪
ピコちゃんは今年発芽した苗の中では、平均的な大きさの苗です。
イエロー×アプリ苗とか、tombo様のお花先生苗は生長が早くて
アプリ×イエロー苗が…ゆっくり目。
会長の桜子苗は原種交配だけあって、超スローペース。
チビ苗も種類別の生長差が出てきていて…なかなか楽しいです!
違うと言ったらこっちの比較も記録しとこうかな?

この子は上記の小豆ちゃんの2年生苗の上から撮ったもので
葉っぱもワシワシっとしてきています。

こちらはうちの家で今秋、唯一植替えをしていない原種・アトロルーベンス。
(栽培札を信じるならば…今シーズン7年生なハズ(驚))
やっぱりアトロは葉の細さが全然違うよなぁといつも思います。
この子は昨シーズン(2/21ブログ)お迎えした子なので…
私は未だ落葉の風景を見た事がないのですが…落ちるのかなぁ?
(でも購入した時確かに葉っぱの量、すごく少なかったものねぇ。
葉っぱを切った気配もなかったし…)
今までも目を離してはいないけど
これからはもっと離せなくなりそうだなぁ、楽しみ~♪
おまけの写真は…

今日は暖かいなぁ♪
紅葉はまだまだ今からよねぇ!
(Y=矢絣)