これは寒椿…山茶花…の今シーズン調査結果(サンプル数少ないけど…)
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2011/02/23 17:33
初冬に、私がウダウダ言ってた事(12/14ブログ)を、覚えていらっしゃれば
その解決編らしいものだと思って下さいませ(←…らしい?ぼかすなぁ(笑))
数日前ブログのシダーローズ(2/18ブログ)の後、とある植物を目にしました。

そうそう、気になっている山茶花か…寒椿か…
と言っているあの植物達です。

下を見ると…うん、花弁は一枚ずつ落ちています。
さあ、気になる花弁とおしべのくっつき具合を、観察してみよう!

あっ!花弁引っ張ったらくっ付いてきた~♪これはサザンカでない~♪
でも、この話には落ちがあってね(笑)

引きで見ると分かるんですけれど…樹高…高いのよ!
樹高だけ見ると山茶花っぽいね。
きっとこの子は「立寒椿」なんだろうなぁ。
じゃあ、Y家の子はどうだったかと申しますと…

うぬぬ、花弁とおしべくっ付いてないじゃん。
まぁ、そんな花もありました。
でも、散り際の花弁も引っ張ってみたんです!

いひひ、予測通りにおしべくっ付いてきたよ♪
これはきっと寒椿でO.Kだね♪
サンプルが少ないのだけれど、推察の後に観察して
実験結果が得られて良かったなぁ♪
いやいや、Yさん、この実験ここで終わらすわけにはいかないよね!
なぜならば、山茶花の花弁引っ張ってまで外してないでしょ!
もしかしたら、山茶花もおしべくっ付いてくるかもしれんやん!…って!?
大丈夫、大丈夫♪
だって、えっちゃん様が以前に実験して下さっていたんだもの♪
…と言う事で、えっちゃん様にリンクとトラバお願いしてきました。
えっちゃん様のサザンカ実験 →
わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜 「サザンカの色いろいろ」
えっちゃん様が実験して下さらなければ、今シーズンの山茶花実験が出来なかったので
もやもや~っと終わる所でした!
本当に感謝感謝です、どうも有難うです~♪
(今後も実験のサンプル数増やして観察してみようっと♪)
nobi様も、このブログ読んで寒椿を調べてくれました…有難うですぅぅぅ(嬉泣)(2011.2.26追記)
nobi様のカンツバキ実験 →
nobilog ~のびろぐ~ 「もしかして。。。」
有難うでいっぱいです。いろんな個体の実験は…本当に興味深くて
食い入るようにパソコンを見ていました♪
※今日は同じような写真ばっかで分かり辛くて…すんません(汗)
(Y)
その解決編らしいものだと思って下さいませ(←…らしい?ぼかすなぁ(笑))
数日前ブログのシダーローズ(2/18ブログ)の後、とある植物を目にしました。

そうそう、気になっている山茶花か…寒椿か…
と言っているあの植物達です。

下を見ると…うん、花弁は一枚ずつ落ちています。
さあ、気になる花弁とおしべのくっつき具合を、観察してみよう!

あっ!花弁引っ張ったらくっ付いてきた~♪これはサザンカでない~♪
でも、この話には落ちがあってね(笑)

引きで見ると分かるんですけれど…樹高…高いのよ!
樹高だけ見ると山茶花っぽいね。
きっとこの子は「立寒椿」なんだろうなぁ。
じゃあ、Y家の子はどうだったかと申しますと…

うぬぬ、花弁とおしべくっ付いてないじゃん。
まぁ、そんな花もありました。
でも、散り際の花弁も引っ張ってみたんです!

いひひ、予測通りにおしべくっ付いてきたよ♪
これはきっと寒椿でO.Kだね♪
サンプルが少ないのだけれど、推察の後に観察して
実験結果が得られて良かったなぁ♪
いやいや、Yさん、この実験ここで終わらすわけにはいかないよね!
なぜならば、山茶花の花弁引っ張ってまで外してないでしょ!
もしかしたら、山茶花もおしべくっ付いてくるかもしれんやん!…って!?
大丈夫、大丈夫♪
だって、えっちゃん様が以前に実験して下さっていたんだもの♪
…と言う事で、えっちゃん様にリンクとトラバお願いしてきました。
えっちゃん様のサザンカ実験 →
わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜 「サザンカの色いろいろ」
えっちゃん様が実験して下さらなければ、今シーズンの山茶花実験が出来なかったので
もやもや~っと終わる所でした!
本当に感謝感謝です、どうも有難うです~♪
(今後も実験のサンプル数増やして観察してみようっと♪)
nobi様も、このブログ読んで寒椿を調べてくれました…有難うですぅぅぅ(嬉泣)(2011.2.26追記)
nobi様のカンツバキ実験 →
nobilog ~のびろぐ~ 「もしかして。。。」
有難うでいっぱいです。いろんな個体の実験は…本当に興味深くて
食い入るようにパソコンを見ていました♪
※今日は同じような写真ばっかで分かり辛くて…すんません(汗)
(Y)
う~ん・・・
テーマ:ブログ
2011/02/23 11:46
先日、スーパーでこんな物を見つけました。

サントリーの「不思議の国のスパークリング チョコレート」です。

「チョコレートフレーバーが溶け込んだ不思議な炭酸の世界をお楽しみください」っていう、
フレーズに誘われ、
チョコレート風味のサイダー!? なにそれ、気になる!気になる‼ということで、
早速、買って飲んで見る事に・・・
チョコレート味の炭酸飲料??? どんな事になってるの???っと、
ひと口、 「ゴクッ」 。
う~ん、何て表現したら良いんだろう?
続いて二口、 「ゴクッ」。。。
う~ん・・・う~ん・・・・・どう言えば良いんだろう???・・・・・
パッケージは、少女やうさぎ、トランプなどのイラストを散りばめた
不思議の国のアリスをモデルにしたようなデザインだけど、

私のこれを飲んだ感想も不思議の国に行っちゃったよ~ はははっ(汗)。
強いて言うなら、炭酸は弱めでチョコレート“のような”甘さと香りは強く出てるけど、
甘ったるいまでとはいかず・・・・
透明なのにしっかりチョコレート風味(実際チョコは入って無い)が楽しめるサイダーだという事かな?
(人の好みはそれぞれ~、好きな人はどっぷりハマる美味しさかもしれません、悪しからず‼)
でも、又買って飲みたいとは・・・○△□×△○×・・・・
気になる人はぜひ飲んで見てご感想を~~~っ‼
T

サントリーの「不思議の国のスパークリング チョコレート」です。

「チョコレートフレーバーが溶け込んだ不思議な炭酸の世界をお楽しみください」っていう、
フレーズに誘われ、
チョコレート風味のサイダー!? なにそれ、気になる!気になる‼ということで、
早速、買って飲んで見る事に・・・
チョコレート味の炭酸飲料??? どんな事になってるの???っと、
ひと口、 「ゴクッ」 。
う~ん、何て表現したら良いんだろう?
続いて二口、 「ゴクッ」。。。
う~ん・・・う~ん・・・・・どう言えば良いんだろう???・・・・・
パッケージは、少女やうさぎ、トランプなどのイラストを散りばめた
不思議の国のアリスをモデルにしたようなデザインだけど、

私のこれを飲んだ感想も不思議の国に行っちゃったよ~ はははっ(汗)。
強いて言うなら、炭酸は弱めでチョコレート“のような”甘さと香りは強く出てるけど、
甘ったるいまでとはいかず・・・・
透明なのにしっかりチョコレート風味(実際チョコは入って無い)が楽しめるサイダーだという事かな?
(人の好みはそれぞれ~、好きな人はどっぷりハマる美味しさかもしれません、悪しからず‼)
でも、又買って飲みたいとは・・・○△□×△○×・・・・
気になる人はぜひ飲んで見てご感想を~~~っ‼
T