ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。

山茶花か…寒椿か…

テーマ:ブログ
家の山茶花の蕾はまだまだ硬い…。

品種も多いから品種の差って言うのもあるのかなぁ?

うん、まだまだ硬い。

お向かいのお家の山茶花は綺麗に咲いて、散っているのに…。

なんでうちの山茶花、例年遅いの?

咲く時期からしたら…寒椿やん!?

(んんん!!!もしかして山茶花って思ってるこの子は寒椿か!

でも、個体差って事も…って言うか、山茶花と寒椿って

花の時期以外に、どこで見分けるって習ったっけ…あれ?)




…と、疑問を持ちまして、お昼休みにモグモグしながら

ネットで調べていたYです。



ネット調べによると…

■山茶花も八重咲きがないわけではないけれど

 八重咲きでも、寒椿に比べて花弁の枚数が少ない。


 (今までの年、八重なのは知ってるけれど…花弁の数なんて

  数えた事ないぞ…)

■山茶花の方が背が高くなる子が多い

 (それは聞いたことあるけれど…うちのは鉢植えだから…

  ある程度の高さでおさまるぞ!)

■寒椿は山茶花ほど花弁がしわしわにならない。

 (ごめん…やっぱり以前の事は記憶に…ございません…。)

■寒椿は、花弁とおしべがくっついている。

 (おぉぉ!これは明確に違いが分かりそうな項目)




…という事で、花が咲いた暁には、一花を、分解して

山茶花か寒椿かの判断をしてみたいと思います!





ちなみに…花弁とおしべがくっつく、離れるってどういう事?

見るが一番!適当な教材があって…ラッキー♪

これは、お昼休みに、咲き進み過ぎたユリをパシャリしたのですが…

このユリは、花弁とおしべはくっついていないって事です。

(山茶花だとこんな感じになるけれど

 寒椿だと花弁におしべがくっついてくるって事らしい!)




ほんとかな?花が咲いた時の楽しみが一つ増えました。

早く咲いてね♪はてなのお花♪
















おまけの写真①は…

お豆さん、今のままであったかくなるまでキープしてね♪

そら豆、頑張ってます。

でも今から寒くなるから

これ以上大きくならないで~今をキープしていて!





おまけの写真②は…

12/14 定点観測47日目

いつもの(12/13ブログ)

いなくなった様に見える?

寒い…寒い…冬の空に見える…。でも今日は暖かい♪

でも実はまだ「葉っぱのフレディ」達はいるんです!

明日、お休みのうちに皆で旅に出ていたりしてね…。



                         (Y)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. おっ♪おっちゃんも勉強になったぞ~、山茶花やと思ってたら。。。あ~なるほどね、そうやって区別つけるんね^^
    ユリちゃんがいい見本してくれたね、ありがと~♪
    ソラマメ。。。いい感じやん♪
  2. 2010/12/14 21:18
    おぉ~
    勉強になりました サザンカと椿見分けがつきにくかったので。。。
    只、小さい花が山茶花で大きな花が椿と(単純~)
  3. そうだったんですね! ユリの解剖、わかりやすくてためになりました。もうひとつ疑問が生まれたのですが、「タチカンツバキ(立寒椿かな?)」は背の高くなるカンツバキのことなのでしょうか?
    (人のリサーチをあてにしている)えっちゃん
  4. 2010/12/14 23:58
    そうそう!私も昔 学生から 山茶花と椿のと違いは?
    と聞かれ どきっ!としたことが・・・(^^;)鋭い質問・・・
    うちの白ピンクの山茶花は 花弁が1枚ずつ散りますが
    椿は 花弁と雄しべがくっついた状態で(お花一体型で)散ります。
    寒が椿の前に付くとまた違うの~?こちらの椿もまだまだ固い蕾デス。。。
    でもこういうの調べるの謎解きみたいで面白いですね(^^)
  5. 2010/12/15 08:29
    お休みの所すいません<(_ _)>じぃです。

    誰かにハッキリして!と言われない限り、ハッキリできないモノは「ツバキ科」と言いまとめてしまいます。(いいのか?)

    以前勤めていた造園屋の社長は椿でそれなりに有名?らしく、一緒に現調に行くと、すべて品種名でおしゃってましたねぇ…(^_^;)
    太郎冠者やらなんやら(狂言かよとか思ってました)って。
    ツバキとサザンカ区別付かないですよぉぉって言うと、
    そんなん、見たらすぐわかるやろうっとあっさり言われた事を思い出します。
  6. 2010/12/16 12:27
    ueyama先生

    お役に立ちましたでしょうか?それは良かったです♪
    この子は、寒椿かな?山茶花かな?って、何だか楽しいですねぇ!
    そう!ユリ♪いたんで、もう捨てるしかない状態だったのですが
    ちょうど良い感じに見本になってくれてとても嬉しかったです!
    そら豆、10月下旬に3号ポットに播いて、先週?に
    大きなスリットに入れ直しです!春の楽しみいっぱーい♪(Y)
  7. 2010/12/16 12:30
    leon様

    椿、山茶花の見分けは散る時に分かりやすいけれど
    咲いてる時は…それぞれ品種もたくさんあるので難しいですよね!
    Yも葉や花の大きさ・バランスや、鋸歯(葉っぱのギザギザ)の具合
    枝の毛があるかないかや、花の散り方で判断しています。
    寒椿と言うのは、山茶花と椿の中間種でして…葉も小さめで
    花咲く時期も山茶花と椿の間くらいなのですよ(笑)
    うちの子も見てると、葉の大きさとかは山茶花っぽいでしょ?
    …って言ってて、結局山茶花ってオチが待ってるかも、あはは(Y)
  8. 2010/12/16 12:34
    えっちゃん様

    そうですか!?そう言って頂けると…ユリも嬉しいと思います!
    イエス!立寒椿は、寒椿の中で、横への広がりでなくて
    縦に高さが出てくる品種なんです~。
    うちの子も、高さが80cmぐらいなので、もしかして
    立寒椿なのでは?と思ったんです!
    さっき、えっちゃん様の記事も読んできたので…
    また、あちらでも色々話しに行っても良いですかぁ?(Y)
  9. 2010/12/16 12:39
    nobi様

    そうですよね♪謎解きみたいで本当に楽しいですよね!
    寒椿は、山茶花と椿の中間種で、花の散り方は山茶花みたいに
    一枚ずつなんですよねぇ…なので、Y家の子の判別が難しくて…。
    でも仰るように原理から考えると、どちらの特性も
    合わせ持っているのが寒椿だと思います!
    これは観察しがいがあるとわくわくしません!?
    机上の理論じゃ、腑に落ちなくて…と言いながら楽しんでいます♪
  10. 2010/12/16 12:44
    じぃ様

    ふふふ♪お休み満喫Yです、こんにちは♪
    あはは、断定しにくい子っていますものねぇ、お気持ちよく分かります♪
    おぉぉ、じぃ様の以前の造園屋さんにちょっと習いに行きたいです!
    うちも以前勤めていた園芸店で、椿を品種ごと買わはるお爺さんがいて
    品種を見分けてはるんやなぁって、お客さんなのに話を聞いた事あります!
    80才を超えたおじいさんだったけれど、聞いてると面白かったなぁ♪
    品種見分けてたのかは…結局聞き出せなくて謎でしたが(笑)(Y)
  11. 2010/12/16 12:46
    すずらん様

    この子は、一般的な紅の花色の子です。
    頂きものなのですが、だいぶ生長して…それでも狭い鉢栽培なので
    ところどころ、枝がごそっと枯れてしまう…でも元気な子です。
    そうやって、野山を駆け回って、色んな事を身を持って教えて頂ける存在。
    とても素敵ですね。
    私も、こんなに植物が好きなのはきっと父の影響だと…。
    そんな事がとても嬉しかったりします(Y)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/78615

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧