お酒と三玲と山吹と…中編
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/01/26 17:32
松尾大社(1/24ブログの午後の日記)の続きです。
松尾大社はお酒の神様が奉ってあって、山吹が咲いて…までは
この前書いたのですが、今回は…重森三玲のお庭です。
お抹茶付き拝観料800円を払って、まずは『曲水の庭』へ。
東福寺(1/12ブログの午前の日記)の時も似たような事を書きましたが
冬なので…やっぱり少し寂しい感じ…閑散としています。
でもこんな葉色のサツキは冬しか見れない…いろんな表情があって
それが良いのでしょうね。

はい、またいじわるな写真の撮り方してますねぇ(笑)

本来見るならこちらの角度でしょ?
その後、宝物館を見学した後に、お抹茶を頂きに行きました。

出てきたお茶菓子は、こんな席で頂くには少し珍しい酒まんじゅう。
でも松葉のお飾りと梅のお干菓子で季節感が出ていますね。
Yのお抹茶茶碗は無地のシンプルなものでしたが母のは…

山吹の神社らしく、山吹がたくさん咲いていました。
春じゃなくても見ることのできた山吹に何だか心が温かくなりました。
春を待つって感じかな!?

茶室からは『上古の庭』が見えました。
『上古の庭』と『蓬莱の庭』の風景は…また後日に。
(Y)
松尾大社はお酒の神様が奉ってあって、山吹が咲いて…までは
この前書いたのですが、今回は…重森三玲のお庭です。
お抹茶付き拝観料800円を払って、まずは『曲水の庭』へ。
東福寺(1/12ブログの午前の日記)の時も似たような事を書きましたが
冬なので…やっぱり少し寂しい感じ…閑散としています。
でもこんな葉色のサツキは冬しか見れない…いろんな表情があって
それが良いのでしょうね。

はい、またいじわるな写真の撮り方してますねぇ(笑)

本来見るならこちらの角度でしょ?
その後、宝物館を見学した後に、お抹茶を頂きに行きました。

出てきたお茶菓子は、こんな席で頂くには少し珍しい酒まんじゅう。
でも松葉のお飾りと梅のお干菓子で季節感が出ていますね。
Yのお抹茶茶碗は無地のシンプルなものでしたが母のは…

山吹の神社らしく、山吹がたくさん咲いていました。
春じゃなくても見ることのできた山吹に何だか心が温かくなりました。
春を待つって感じかな!?

茶室からは『上古の庭』が見えました。
『上古の庭』と『蓬莱の庭』の風景は…また後日に。
(Y)
先祖がえり?
テーマ:ブログ
2010/01/26 11:20
寒~い日が続いていますねぇ~。
暖かな春が待ち遠しい今日この頃。
久々に当社北側のさぶくて地味なガーデニングスペースを覗いたら、ツワブキの子株を見つけました。
プランターに植えた柏葉アジサイの根元にしっかり根付いています。

こんなとこに植えた覚えは無いので、種が飛んできて根付いたんでしょうか。
確かに、何メートルか先にツワブキを植えているのでおかしくは無いのですが、
こんな姿を見ると嬉しく感じます。
私の胃袋を満たしてくれる大事な食糧
(新芽を使ってきんぴらやお煮しめ、きゃらぶき・・・などなど・・・作って食べちゃうので、
お家に持って帰るTです)
・・・・・なので大事に育てなきゃ~ (ゴクッ) ははっ。
(食べられるものは気合を込めて育てるわよぉ~~
)
(観賞用のツワブキがいつの間にか食糧になってる・・・) はははっ。
ところで、当社のツワブキ何年か前に観賞用として植えた時は斑入りの種類だったのですが、
新しく増えている株は全然斑が入っていません。
天星っていう種類かな~?

右側は新しく増えている株です。
これって先祖がえりって事
何で変わっちゃうのでしょう?土の成分や日当たりやら関係するのかなぁ~
・・・・・
結論、
私的には斑入りだろうが無かろうが食べられたらOK~
なんです・・・へへへっ。
(何度も言いますが、目的が大きく変わってます~)
斑入りの葉が少なくなって来て、地味~な場所が
尚更、地味~~になりつつある北側ガーデニングスペースです。
春の芽吹きを楽しみにしてる
T でした~。

暖かな春が待ち遠しい今日この頃。
久々に当社北側のさぶくて地味なガーデニングスペースを覗いたら、ツワブキの子株を見つけました。
プランターに植えた柏葉アジサイの根元にしっかり根付いています。

こんなとこに植えた覚えは無いので、種が飛んできて根付いたんでしょうか。
確かに、何メートルか先にツワブキを植えているのでおかしくは無いのですが、
こんな姿を見ると嬉しく感じます。

私の胃袋を満たしてくれる大事な食糧

(新芽を使ってきんぴらやお煮しめ、きゃらぶき・・・などなど・・・作って食べちゃうので、
お家に持って帰るTです)
・・・・・なので大事に育てなきゃ~ (ゴクッ) ははっ。
(食べられるものは気合を込めて育てるわよぉ~~


(観賞用のツワブキがいつの間にか食糧になってる・・・) はははっ。

ところで、当社のツワブキ何年か前に観賞用として植えた時は斑入りの種類だったのですが、
新しく増えている株は全然斑が入っていません。
天星っていう種類かな~?

右側は新しく増えている株です。
これって先祖がえりって事

何で変わっちゃうのでしょう?土の成分や日当たりやら関係するのかなぁ~

・・・・・
結論、
私的には斑入りだろうが無かろうが食べられたらOK~

(何度も言いますが、目的が大きく変わってます~)

斑入りの葉が少なくなって来て、地味~な場所が
尚更、地味~~になりつつある北側ガーデニングスペースです。
春の芽吹きを楽しみにしてる
