三十三間堂の通し矢
テーマ:ブログ
2010/01/18 17:30
京都・東山にある三十三間堂は千手観音が安置されている事で有名です。
その三十三間堂では、毎年成人の日の頃に弓道大会があります。
その記事がこちら。

なぜこの記事を写真に収めたかというと…
Yも10年前にここで弓を引いたからです。
(あは、年齢ばれた。…って、以前もばらしてるけれど(笑))
10年経っても、鮮明に思い出します。
赤い振袖を襷掛けして、濃緑の袴をはいて…
成人祝いにと両親が贈ってくれた弓矢で通し矢を行いました。
とても寒かったはずなのに、三十三間堂で通し矢が出来ることが嬉しくて
寒さなんか分からなくなっていました。
父親が撮った、弓を引いている時の写真は
すっごく豆に写っててピンボケもしているけれど、とても大切な宝物です。
そんな思い出を頭に巡らせながら、本日の朝刊を眺めた朝でした。
でも、昨日は弓は見に行かず、日本舞踊を見に行ってましたが…。
(Y)
その三十三間堂では、毎年成人の日の頃に弓道大会があります。
その記事がこちら。

なぜこの記事を写真に収めたかというと…
Yも10年前にここで弓を引いたからです。
(あは、年齢ばれた。…って、以前もばらしてるけれど(笑))
10年経っても、鮮明に思い出します。
赤い振袖を襷掛けして、濃緑の袴をはいて…
成人祝いにと両親が贈ってくれた弓矢で通し矢を行いました。
とても寒かったはずなのに、三十三間堂で通し矢が出来ることが嬉しくて
寒さなんか分からなくなっていました。
父親が撮った、弓を引いている時の写真は
すっごく豆に写っててピンボケもしているけれど、とても大切な宝物です。
そんな思い出を頭に巡らせながら、本日の朝刊を眺めた朝でした。
でも、昨日は弓は見に行かず、日本舞踊を見に行ってましたが…。
(Y)
感動‼
テーマ:ブログ
2010/01/18 11:24
昨日、当社近くの西京極陸上競技場では全国都道府県対抗女子駅伝競走大会がありました。

我が家は子供達が陸上競技をしていたこともあり、毎年楽しみにしていることの一つです。
「今年は○○さんが走らはる~」「○○さんは○○代表で出はるらしよ~」とか、
子供達は大興奮です。
私は特別に陸上競技をしていた訳ではありませんが、子ども達の陸上競技を応援し見ているうちに
陸上競技の大変さや素晴らしさが解るようになりました。
中学生の代表選手から実業団の代表選手選手まで、各都道府県ごとのチームが競い合います。



抜きつ抜かれつしながら京の町を一生懸命走るその姿は、知ってる人とか、同郷だとか、
そう言うことは関係なく感動し、心が熱くなります。
心だけでは無く、陸上競技場の外には各都道府県名産のお店も出ており、
お腹もしっかり満たされます。
(娘は毎年のように山形玉こんにゃくを食べています)


今年の優勝チームは岡山県代表チームでした。京都は残念ながら3位でしたが、
各都道府県の皆さんの熱く力強い走りにエネルギーを頂きました~。有難うございました~。
選手の皆さんお疲れ様でした~。

我が家は子供達が陸上競技をしていたこともあり、毎年楽しみにしていることの一つです。
「今年は○○さんが走らはる~」「○○さんは○○代表で出はるらしよ~」とか、
子供達は大興奮です。

私は特別に陸上競技をしていた訳ではありませんが、子ども達の陸上競技を応援し見ているうちに
陸上競技の大変さや素晴らしさが解るようになりました。
中学生の代表選手から実業団の代表選手選手まで、各都道府県ごとのチームが競い合います。



抜きつ抜かれつしながら京の町を一生懸命走るその姿は、知ってる人とか、同郷だとか、
そう言うことは関係なく感動し、心が熱くなります。
心だけでは無く、陸上競技場の外には各都道府県名産のお店も出ており、
お腹もしっかり満たされます。



今年の優勝チームは岡山県代表チームでした。京都は残念ながら3位でしたが、
各都道府県の皆さんの熱く力強い走りにエネルギーを頂きました~。有難うございました~。

選手の皆さんお疲れ様でした~。