越冬中の卵
テーマ:・わしのブログ
2010/11/30 20:52
フェニックスのお庭の剪定仕事、三日目は
シマトネリコとヘデラの花壇をせっかちMAXの親方が、
樹高2メートルほどの小ぶりなクロマツなどをわしが担当して、昼前に完了しました。
秋に咲いているラベンダーも、花を少し残して、しっかり切り込んでおきました。花を見ると少し迷いますが・・・。
引き続き、お出迎えモミジの植わる、近くのお庭へハシゴ。足掛け三日間の予定で、同じく剪定作業です。
クロマツやカイヅカイブキ、ヒイラギモクセイやモッコクなどの
常緑樹主体の、男っぽい石の庭です。
あまり見栄えのいいものではありませんが
化け灯籠の笠の下に、チャドクガの卵を見つけてしまいました。
ツバキやサザンカの葉裏に産みつけられるものは、押しピン程度の大きさのものが多いのですが、軒下や縁の下のような場所では、なぜか500円玉ほどのビッグサイズをよく見かけます。
除去しておきました。
触りたくない方は、食用油をはけなどで塗り、卵の呼吸を止めてやっつける方法もあります。
お口直しに、
ちょうどピークのようでした。
明日は、爽やかなものが見つけられるといいなぁ。
シマトネリコとヘデラの花壇をせっかちMAXの親方が、
樹高2メートルほどの小ぶりなクロマツなどをわしが担当して、昼前に完了しました。
秋に咲いているラベンダーも、花を少し残して、しっかり切り込んでおきました。花を見ると少し迷いますが・・・。
引き続き、お出迎えモミジの植わる、近くのお庭へハシゴ。足掛け三日間の予定で、同じく剪定作業です。
クロマツやカイヅカイブキ、ヒイラギモクセイやモッコクなどの
常緑樹主体の、男っぽい石の庭です。
あまり見栄えのいいものではありませんが
化け灯籠の笠の下に、チャドクガの卵を見つけてしまいました。
ツバキやサザンカの葉裏に産みつけられるものは、押しピン程度の大きさのものが多いのですが、軒下や縁の下のような場所では、なぜか500円玉ほどのビッグサイズをよく見かけます。
除去しておきました。
触りたくない方は、食用油をはけなどで塗り、卵の呼吸を止めてやっつける方法もあります。
お口直しに、
ちょうどピークのようでした。
明日は、爽やかなものが見つけられるといいなぁ。
ひろしまのイルミネーション☆2
テーマ:miwa ブログ
2010/11/29 22:29
広島ドリミネーション後半です
額縁の中のゆめの世界へようこそ
『しあわせへの階段』と名付けられた
このイルミネーションは
シンデレラのガラスの靴がモチーフになっていますね
メリーゴーランドに乗っての撮影がお勧めです
通りには本物の馬車がお目見え
こちらにも乗ってみたくなりました
来年はうさぎ年 どんな年になるのかなぁ・・
広島のイルミネーションは来年の1月3日まで楽しめます(17:30〜23:00)
お近くにお越しの際には見にいらして下さい
額縁の中のゆめの世界へようこそ
『しあわせへの階段』と名付けられた
このイルミネーションは
シンデレラのガラスの靴がモチーフになっていますね
メリーゴーランドに乗っての撮影がお勧めです
通りには本物の馬車がお目見え
こちらにも乗ってみたくなりました
来年はうさぎ年 どんな年になるのかなぁ・・
広島のイルミネーションは来年の1月3日まで楽しめます(17:30〜23:00)
お近くにお越しの際には見にいらして下さい
鳥の集う庭
テーマ:・わしのブログ
2010/11/29 20:01
昨日から手入れに入っているクロマツのお庭です。
山にほど近く、20年ほど前までは、あちこちにイチヂク畑が見られた「里」のような町です。
暑い時期でもフェニックスが大きな木陰を作ってくれたので、根の浅い庭木たちも元気にしていました。
そんなお庭に、様々な鳥たちが訪ねてきます。
ジョウビタキです。
黒い羽根に白い斑点、という姿が、羽織袴みたいなので、「紋付 ( もんつき ) 」と呼んだりしています。
わりと人を恐れずに、一メートルくらいまで平気な顔して近付いてきました。
ここからの写真は、鳥を探してご覧下さい。
サルスベリの左側の下枝に止まっている黒白の小鳥が見えるでしょうか。サルスベリのこぶと見分けがつけにくいのですが・・・。
シジュウカラです。つがいで飛んで来て、マサキの実をついばんでいました。
一番撮りにくかったのが、メジロです。
キンモクセイの枝の真ん中やや上辺りに丸っこい影があるの、お分かりでしょうか。
もう一枚も判別しにくいのですが、
半分からやや下、中央に、くりっとした目が見えています。
恥ずかしがって、あまり姿を見せてくれませんでした。
庭木を刈り込んだり、土を掘り返した後には、鳥たちが遊びに来てくれます。
えさが空からよく見えるようになるのかもしれません。
わかりにくい写真のため、見つけられなかった方、ごめんなさい。
山にほど近く、20年ほど前までは、あちこちにイチヂク畑が見られた「里」のような町です。
暑い時期でもフェニックスが大きな木陰を作ってくれたので、根の浅い庭木たちも元気にしていました。
そんなお庭に、様々な鳥たちが訪ねてきます。
ジョウビタキです。
黒い羽根に白い斑点、という姿が、羽織袴みたいなので、「紋付 ( もんつき ) 」と呼んだりしています。
わりと人を恐れずに、一メートルくらいまで平気な顔して近付いてきました。
ここからの写真は、鳥を探してご覧下さい。
サルスベリの左側の下枝に止まっている黒白の小鳥が見えるでしょうか。サルスベリのこぶと見分けがつけにくいのですが・・・。
シジュウカラです。つがいで飛んで来て、マサキの実をついばんでいました。
一番撮りにくかったのが、メジロです。
キンモクセイの枝の真ん中やや上辺りに丸っこい影があるの、お分かりでしょうか。
もう一枚も判別しにくいのですが、
半分からやや下、中央に、くりっとした目が見えています。
恥ずかしがって、あまり姿を見せてくれませんでした。
庭木を刈り込んだり、土を掘り返した後には、鳥たちが遊びに来てくれます。
えさが空からよく見えるようになるのかもしれません。
わかりにくい写真のため、見つけられなかった方、ごめんなさい。
いい庭の日
テーマ:・わしのブログ
2010/11/28 20:14
今日から三日間、飾り井戸のあるクロマツ・アカマツのお庭で手入れ仕事です。
11月28日は語呂合わせでイイニワ(いい庭)の日となっています ( たぶん )。
うちの会社のトラックのナンバーが「11-28」だったらいいなぁと、子どもじみた考えにかられつつ、
実際のナンバーは「45-10」( シゴト ) なのでした・・・。
ところで、今日はひさびさにデジカメを忘れて出かけてしまいました。
そこで、平和大通りの緑地帯にて過日撮った、夜の写真より。
カメラを持っていない日に限って、切り取って持ち帰りたいような風景に出会うもんです。
紅白二本のハナミズキの向こうの青空を一直線に伸びる飛行機雲、夕焼けをバックに浮かび上がるクロマツのシルエット、とか・・・。
デジカメを持っていても上手に撮れてないよ、きっと、などと自分に言い聞かせながらあきらめています。悔しいですが。
明日は、カメラを忘れず持ってでかけようっと。
11月28日は語呂合わせでイイニワ(いい庭)の日となっています ( たぶん )。
うちの会社のトラックのナンバーが「11-28」だったらいいなぁと、子どもじみた考えにかられつつ、
実際のナンバーは「45-10」( シゴト ) なのでした・・・。
ところで、今日はひさびさにデジカメを忘れて出かけてしまいました。
そこで、平和大通りの緑地帯にて過日撮った、夜の写真より。
カメラを持っていない日に限って、切り取って持ち帰りたいような風景に出会うもんです。
紅白二本のハナミズキの向こうの青空を一直線に伸びる飛行機雲、夕焼けをバックに浮かび上がるクロマツのシルエット、とか・・・。
デジカメを持っていても上手に撮れてないよ、きっと、などと自分に言い聞かせながらあきらめています。悔しいですが。
明日は、カメラを忘れず持ってでかけようっと。
ひろしまのイルミネーション☆1
テーマ:miwa ブログ
2010/11/27 22:15
今年もはじまりました
広島ドリミネーションです
光のトンネルを抜けると
そこはゆめの国でした
広島の中心部、平和大通り沿いの木にもたくさんの電球がつけられています
私が一番かわいいと思った汽車ポッポ☆
シュッシュッ ポッポッ の効果音つきで子供たちにも大人気でした
くじらの背中に大きな船です
『未来への船出』(だったかな・・・)
イルミネーションといえば・・ツリーですよね
小さなイルミネーションも集まると大きな光になります
平和の象徴、ハトが飛んでいます
不死鳥(フェニックス)は燃えるような赤で、
パワーが湧いてきます
広島ドリミネーション後半もお楽しみに
広島ドリミネーションです
光のトンネルを抜けると
そこはゆめの国でした
広島の中心部、平和大通り沿いの木にもたくさんの電球がつけられています
私が一番かわいいと思った汽車ポッポ☆
シュッシュッ ポッポッ の効果音つきで子供たちにも大人気でした
くじらの背中に大きな船です
『未来への船出』(だったかな・・・)
イルミネーションといえば・・ツリーですよね
小さなイルミネーションも集まると大きな光になります
平和の象徴、ハトが飛んでいます
不死鳥(フェニックス)は燃えるような赤で、
パワーが湧いてきます
広島ドリミネーション後半もお楽しみに