仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。

あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?

なりゆきだった。

でも楽しいことも
しんどいことも

ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。

そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

おからを使ったクッキー

テーマ:miwa ブログ
いつもお世話になっている鍼灸院でクッキーをいただきましたハート2

おから、きび砂糖、アーモンド、きな粉、卵を使った奥さんの手作りクッキーです星

おからを使ったクッキー

私は我慢できずに帰り際に車の中で食べてしまいましたが、
サクサクでおいしかったですパンダクリスマスベル2

主人も「甘さ控えめで朝食にも食べれそう〜」と喜んでいましたニコニコ(男の子)

このクッキーで女性ホルモンもアップしそうですニコニコ(女の子)ハート2

奥さんのお気遣いに感謝ですペコペコ 


肩、首のコリが激しい私は週1回ペースで鍼灸院に通っています
(↓家ではお灸を据えてます)

お灸
足にお灸

鍼というと恐ろしいイメージがあるかもしれませんが、注射のような痛みではなく心地いい刺激なんです音符

しかも即効性があるので凝っている人はぜひ鍼の力をためしてみて下さいグッド

普段からウォーキングストレッチをすると効果的だそうですパンダ

(私は暑いからと言い訳にしてなかなかできてませんが・・・汗
庭ブロ+(プラス)はこちら

ひまわりで応援したい

テーマ:・消防団活動
憧れは、
晴耕雨読、なのですが、
現実は
晴耕雨耕 ( 正確にいうと、晴れて刈り込み、雨でも刈り込み) が続きます。

さて
ピンぼけサルスベリ
うちの会社の畑では、
夏の花、サルスベリが咲き始めました。
( ピンぼけ見苦しくてスミマセン ) 。

この先、一月以上サルスベリと一緒に、猛暑に立ち向かうことになります・・・。

さて、夏の花のひとつに、ひまわりがあります。
先日、
東北でボランティア活動に参加している
先輩の消防団員さんから、ひまわりの種をわけてもらいました。

ひまわり里親プロジェクト
この「ひまわり里親プロジェクト」というのは、
放射性物質を土中から吸収してくれる植物として
ひまわりを増やしていこう、
という活動です。
震災ひまわり1

つまり、ひまわりをたくさん植えて、
多くの種を収穫してから福島へ送ろう、
ということなのです。

わが畑でも、簡易花壇をこしらえたり、
震災ひまわり2
遊ばせていた素焼きの鉢たち ( 3月8日ブログ「素焼きの鉢がゴロゴロ」) を動員したりして
合計73粒の種を蒔きました・・・。

あちこちですでに咲いているひまわりを目にしますが、
プロジェクトのひまわり達も、
9月末か、10月くらいまでには
何倍もの種を実らせてくれると期待しています。

暑い夏こそ実力発揮のひまわり、
がんばろう !  ね。

水の浄化に再利用

テーマ:・わしのブログ
このバラ、

ど根性バラ1

きれいな花を咲かせていますが・・・、

ど根性バラアップ

なかなかの根性があります。

ど根性バラ2

アスファルトと土の境目でこれほどの幹。
( 割れ目から顔を出すドクダミも、相当の根性ですが・・・ ) 。

暑さにグチをこぼすこともなく、毎年きれいな花を見せてくれます・・・。

わしも、バラに負けじと、せっせと除草・剪定まっさかり。

ツツジまわり除草剪定

来年の花を考えると、
サツキ・ツツジの剪定は7月中がタイムリミットです・・・。



さて、そんな剪定合間に、

シュロ伐採前

解体に伴う、伐採の現場仕事です。

トウジュロやイチョウ、直幹のマツなどの高木をチェーンソーで切っていきます。
( やっぱり、胸が痛む仕事ではあります・・・ ) 。

この現場にて

副産物がとれました。
( 何も考えていなければ、ゴミ、なのですが ) 。

シュロ皮1

シュロの皮、です。

シュロ皮2

このシュロの皮、
池や水槽などに入れておくと、

水の浄化に役立つのです。

メダカがいれば、格好の産卵場所になりますし、
良質なバクテリア「すみか」にもなるのです・・・。

猛暑の夏、

水音が聞こえる庭

眺めたくなります・・・。

梅雨どきに香る花

テーマ:・にわづくり
キンモクセイジンチョウゲなど、いいにおいがする庭木はいくつかありますが、
そのなかでもひときわ甘〜い香りがするのが
クチナシの花2
クチナシ、です。
クチナシの花1
雨あがりにずっと嗅いでいるとクラクラしてくるくらいですが、
やっぱり純白の花は、きれいだなぁと見とれてしまいます・・・。

さて、
剪定の合間の植え込み仕事。
枯れたキンモクセイなどを抜いて、
個性ある2種の落葉樹を植え込みました。

ウメモドキ2
クレーンでウメモドキを吊り込み、

夏の日差しを遮るべく縁側
ウメモドキ植え込み

台のしっかりしたトサミズキをよっこらしょと抱え、
トサミズキ2

庭の奥隅で存在感を発揮してくれるように植え込みます。
トサミズキ植え込み

ウメモドキの真っ赤な実、
トサミズキの黄色い花、

どちらも季節には、
キラキラ輝いてくれると楽しみです。

ほ場で育成してきた植木たちが嫁入りしていくのは、
やっぱり励みになります。

ピンク色のキンサイ?

テーマ:・にわしごと
豪雨あり、真夏のような熱帯夜あり、
90%を超える湿度あり・・・、

「水無月」って

「水の月」なのか、文字どおり「水のない月」なのかわからなくなってしまいますが・・・、

今月も現場作業に勤しむ日々です。

隅田の花火2
隅田の花火1

かんかん照りのもと、アジサイ ( 隅田の花火 )
水をくれ〜とフェンスから顔をのぞかせているように見えてしまいます・・・。

今日の現場のひとつは、ヤマボウシとよく伸びるコニファーの代表ゴールドクレストの剪定でした。
コニファー剪定前
コニファー剪定後
落葉樹ではありますが、花の終わった今がヤマボウシの切り時です。
ゴールドの方もばさっと切るには梅雨時がベストかも知れません。


さて本題はサツキの品種のひとつ「キンサイ」です。
「キンサイ」は切れ込み鋭い、紅色の花弁が特徴のサツキなのですが・・・。

キンサイ1
キンサイ2
うちの会社のほ場にある「キンサイもどき」「ピンク色」なのです。

ということは、このサツキは「キンサイ」ではなく、
別の正式な品種名があるということなのでしょうか・・・。

いまのところ親方との間では、
「キンサイみたいなピンクのサツキ」ということで認識が一致しています ( ちゃんと品種名調べましょうね )

広島市周辺では、そろそろサツキも最終便です。
サツキが終わると、梅雨明けを待たずして、

いよいよ夏本番だぁ、という気がしてきます・・・。


1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
197位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 24人中 keep
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧