仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。

あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?

なりゆきだった。

でも楽しいことも
しんどいことも

ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。

そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。

キリシマの赤とピンクに時差あり

テーマ:行け! グリーンマン
春の剪定中です。
この時期は、芽吹きの勢いに乗じて
がっつり切って「木を作りかえ」のできる良さがあります。
春のがっつり剪定

ウメ作りかえ
ここの現場にウメがあるのですが
今年は実は採れなくてもいい、とのことで
大きめに切り戻しました。

逆に、この時期ハサミをほとんど入れないのが
これから花が咲くサツキ・ツツジ類です。
キリシマ真っ赤
すでに満開なのは真っ赤なキリシマ、

もう少し後なら、開花した写真がとれたのに、と残念だったのは
キリシマピンク
ピンクのキリシマ、でした。

春って、
日がわりで
庭の主役が交代するくらい
次々と花が咲いていきます・・・。



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/04/20 22:43
    生き物みんな、この瞬間を待っているんですね。
    2011/04/23 19:18
    不思議なくらい、花になると俄然、
    魅力が増しますね〜(不思議じゃないかな)。
    年に一度の花期は、
    できるだけ長く見ていたいです〜。
    えっちゃん

  2. 2011/04/21 11:41
    こんにちは。キリシマっていうんですね。サツキもツツジも大きく育って手入れされたものは、ほんとに目を見張ってきれいですね。
    2011/04/23 19:25
    「ミヤマキリシマ」が正式な名前かと思います。
    サツキ・ツツジ類はハサミを年2回(花の後ばっさり・晩秋に軽く)入れると
    たくさんの花を楽しめますね〜。
    花の種類も多くて、大好きです〜。
    えっちゃん

  3. 2011/04/21 12:43
    春ってぽかぽか陽気で

    春に咲く、野花達が

    の~んびりした気持ちに

    させてくれるけど...

    でも実情は新旧入れ替わりがあったり

    イベント事が目白押しで

    忙しい毎日なんだなぁ~(>_<)
    2011/04/23 19:30
    ふと気づくと来週はゴールデンウィーク、なんですよね〜。
    この季節の快晴は、
    行楽日和でもあるし、
    仕事日和でもあるし、
    ほんと、忙しい(幸せなことです・・・よね?)毎日です〜。
    えっちゃん

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/90614
  1. フェラガモ 財布 ( フェラガモ 財布 )

    キリシマの赤とピンクに時差あり | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜

  2. hay day cheats ( hay day cheats )

    キリシマの赤とピンクに時差あり | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜

  3. cuckold stories ( cuckold stories )

    キリシマの赤とピンクに時差あり | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜

  4. Suggested Browsing ( Suggested Browsing )

    キリシマの赤とピンクに時差あり | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
190位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
8位 / 24人中 keep
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧