咲くまで待とう、ホトトギス
テーマ:・わしのブログ
2010/11/10 20:29
ようやくモミジが色づいてきました。

今日は、門冠のラカンマキをくぐって入る表庭、シダレモミジが窓辺になびく裏庭、
二手に別れての手入れです。
表庭でスイリュウに上るせっかちMAXの親方に負けまいと
裏庭でモッコクによじのぼるわし。
本来なら、八尺(約2メートル40センチ)の脚立でハサミを入れられる高さなのですが、裏庭への通路が、にじり口のような狭さなので、四尺の脚立しか持ち込めなかったのです。
壁ぎわに植えられたシダレモミジは、部屋から見る姿が、「裏」ということになるのですが、枝垂れる樹木は、「裏」から見ても絵になるなあ、とつくづく思います。むしろ真正面からの樹形より、「裏」からの枝くばりが見どころになるのかなあ。
今日は久々にデジカメを持って出かけたのに、そんな写真を撮れずに、また悔し涙です。
そのかわり、
日没前に、現場から植栽場に戻ってきたので、ようやくシャッターチャンスが訪れました。
ミクロ目線で、花芽を観察です。

ロウバイは香りも楽しみです。

ピンクの八重咲き、オトメツバキのつぼみ。花の数は多いようです。

シュモクレンは近々嫁入りすることになっています。そこでいい花咲かせてほしいな。

11月だというのに、まだ頑張るムクゲ。わしも80歳くらいまで木にのぼり続けたいなあ・・・。
花を見ると、人生と重ねたくなります。

今日は、門冠のラカンマキをくぐって入る表庭、シダレモミジが窓辺になびく裏庭、
二手に別れての手入れです。
表庭でスイリュウに上るせっかちMAXの親方に負けまいと
裏庭でモッコクによじのぼるわし。
本来なら、八尺(約2メートル40センチ)の脚立でハサミを入れられる高さなのですが、裏庭への通路が、にじり口のような狭さなので、四尺の脚立しか持ち込めなかったのです。
壁ぎわに植えられたシダレモミジは、部屋から見る姿が、「裏」ということになるのですが、枝垂れる樹木は、「裏」から見ても絵になるなあ、とつくづく思います。むしろ真正面からの樹形より、「裏」からの枝くばりが見どころになるのかなあ。
今日は久々にデジカメを持って出かけたのに、そんな写真を撮れずに、また悔し涙です。
そのかわり、
日没前に、現場から植栽場に戻ってきたので、ようやくシャッターチャンスが訪れました。
ミクロ目線で、花芽を観察です。

ロウバイは香りも楽しみです。

ピンクの八重咲き、オトメツバキのつぼみ。花の数は多いようです。

シュモクレンは近々嫁入りすることになっています。そこでいい花咲かせてほしいな。

11月だというのに、まだ頑張るムクゲ。わしも80歳くらいまで木にのぼり続けたいなあ・・・。
花を見ると、人生と重ねたくなります。
一重がぱっちり!
テーマ:miwa おしゃれ
2010/11/10 11:28
私の使っている化粧品で欠かせないものは
アイライナーです
一重なのでどのアイライナーを使ったら目が大きく見えるのかなぁと色々試してきましたが、これにたどりつきました

『BOBBI BROWN』の
ロングウェア ジェルアイライナー です
なめらかなのびで思い通りのラインが簡単にきれいにかけるんです
専用のブラシを使うと均一に美しくのせることができます

中身はジェルで私はブラックインクを使っています

これがないと顔のパーツが足りない感じがするので
これからも愛用していきます
アイライナーです

一重なのでどのアイライナーを使ったら目が大きく見えるのかなぁと色々試してきましたが、これにたどりつきました


『BOBBI BROWN』の
ロングウェア ジェルアイライナー です

なめらかなのびで思い通りのラインが簡単にきれいにかけるんです

専用のブラシを使うと均一に美しくのせることができます


中身はジェルで私はブラックインクを使っています


これがないと顔のパーツが足りない感じがするので
これからも愛用していきます
