あぁ、穴ぼこ…。
テーマ:目指せsempervivum畑!
2011/12/09 17:36
最近、Yがセンペルの記事書いてないよなぁ…って
気付かれていた方がいらっしゃるかどうか…
(カテゴリーの最終記事が10/2だ…)
結構悲しい事になっておりまして…。
11月入った頃、センペル台に異変が…
ある朝、いきなりセンペルが弾けてるんです…。
葉っぱがバラバラになって復活出来ないぐらいに…。
原因が分からずに弾けていくセンペルを見る度に泣きたくなってましたが…。
(最終的に5、6個の親株が弾けて復活出来ませんでした(泣))

どうやら原因は…芯を食う虫がいるみたいで…。
生長点含む芯を食べられて、バラバラになっているようで。
なので、センペルの植え替えをしてみたり…
補殺出来ないか目を光らせたりしてたんです、ここ一か月。
(でもね、食害する虫が発見出来ないんですよね…)
そんでもって、食害は違う植物にも…
(悲しい話ですが次回に続きます)
おまけの写真①は…

散った散った…昨日は一日雨だったものねぇ…。
おまけの写真②は…

お昼休みにちまちまと糸の始末(12/1ブログ)しております。
あまり写真を大きくすると目のガタガタが目立つから…(苦笑)
小さくても十分目立ってるけど…あはぁ。
(Y)