小さな私に出来ること
テーマ:ブログ
2010/05/28 17:48
今、ニュースでよく出てくる「口蹄疫」
その発生地域に私は住んでいた事がありました。
ニュース映像で、その地域を見るたびに
あぁ、毎日通ってたあの国道が消毒ポイントになってる…
あの商店街のイルミネーションが綺麗やったのに、閑散としてる…
あそこの町のワイナリーは有名で、弓道大会の商品になってたのに、観光客こうへんねんや…
と、寂しい気持ちが溢れてきます。
バイトしていた牡蠣料理旅館の若や女将さんも直接の被害はなくてもきっと大変やろうな。
部活の仲間は、県央の食肉加工会社に就職してたよな。
お世話になった学校の先生はどうしたはるんやろう。
気になっても、こう事が大きくなってからでは、不用意に電話もできません。
では、私には何が出来るのでしょうか…?
昨日、義援金のニュースがたくさん流れていて…。
私も微力ながら、貯まっていたyahoo!ポイントを募金する事にしました。
(yahoo!ポイントを募金に出来る事を知らなくて、ちょっとびっくりしました)
小さな金額しか募金できないけれど…宮崎県の畜産の為に…
宮崎県の県自体が盛り上がる事に使われますようにと祈ります。
写真なしもなんなので…おまけ写真を。

バレバレなのに遅れて育て始めたから、育ててますって胸をはれない芽(5/24ブログ)
地上部は大きくなってきていますが…地下部もちゃんと生長してるかな…謎。
芽欠き・土寄せまだしてません…遅れた分ちゃんと育てないとならないのにねぇ。
大きくなってきた芽、頑張れ~~~!Yも頑張ります。
(Y)
その発生地域に私は住んでいた事がありました。
ニュース映像で、その地域を見るたびに
あぁ、毎日通ってたあの国道が消毒ポイントになってる…
あの商店街のイルミネーションが綺麗やったのに、閑散としてる…
あそこの町のワイナリーは有名で、弓道大会の商品になってたのに、観光客こうへんねんや…
と、寂しい気持ちが溢れてきます。
バイトしていた牡蠣料理旅館の若や女将さんも直接の被害はなくてもきっと大変やろうな。
部活の仲間は、県央の食肉加工会社に就職してたよな。
お世話になった学校の先生はどうしたはるんやろう。
気になっても、こう事が大きくなってからでは、不用意に電話もできません。
では、私には何が出来るのでしょうか…?
昨日、義援金のニュースがたくさん流れていて…。
私も微力ながら、貯まっていたyahoo!ポイントを募金する事にしました。
(yahoo!ポイントを募金に出来る事を知らなくて、ちょっとびっくりしました)
小さな金額しか募金できないけれど…宮崎県の畜産の為に…
宮崎県の県自体が盛り上がる事に使われますようにと祈ります。
写真なしもなんなので…おまけ写真を。

バレバレなのに遅れて育て始めたから、育ててますって胸をはれない芽(5/24ブログ)
地上部は大きくなってきていますが…地下部もちゃんと生長してるかな…謎。
芽欠き・土寄せまだしてません…遅れた分ちゃんと育てないとならないのにねぇ。
大きくなってきた芽、頑張れ~~~!Yも頑張ります。
(Y)
でっかくなっちゃた~♪
テーマ:ウチごはん
2010/05/28 12:50
でっかくなっちゃった~‼
4月10日のブログに書いてたベビーリーフのスイスチャードがこんなに大きくなりました。


ビックリの大きさでしょう?
大きめのホウレンソウって感じです。
(まだまだ大きくなるそうで60cmぐらいになるんだって~ わぉ~)


そこで、昨日の夕食にこのスイスチャードを使って一品。
小さなベビーリーフの時はそんなに思わなかったけど、
大きくなると茎の色が・・・ビビットな赤?ピンク?オレンジ?黄色?・・・って感じで、
実際に収穫してみると、このカラフルで大胆な茎の色にちょっと引いちゃいますが、
(見方によっちゃ血管的な雰囲気・・・)
でもこれがスイスチャードの特徴ですからね~ へへっ

見た目もホウレンソウに良く似ていますが、味もホウレンソウに似てるんですよ。
さっと茹でておひたしにしたり、もちろんサラダで頂いたり、炒めたり、
ホウレンソウと同じように調理して食べる事ができます。
栄養もビタミンAが豊富でその他鉄分、カリウム、カロチンなどたっぷり・・・
むくみや貧血予防にも良いですね。
私は豚肉と玉ねぎも一緒ににんにく醤油炒めにしてみました。


あのカラフルで大胆な茎の色が意外と食欲をそそる感じでしょう?
皆さんも一度お試し下され~。
T