<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

お尻!お尻!落ちるって!!!

テーマ:ブログ

暖かくなると動き出すのは何も植物だけではなく…

うちにくる野良猫・しろちー(2/7ブログ)の居場所も変わってきております。



大体、冬場の朝方は寒いのか

発泡スチロール箱に入ってたりするしろちーなのですが

まだまだもこもこしてるかな?

春になりますと、例年のように物置上に…って



しろちー…お尻半分落ちてるよ…。

そんなんで寝心地いいの?しろちー…。





おまけの写真①は…

ひこにゃん、ハッピーバースディ♪

そういえば、この白猫も先日6才の誕生日だというので…。

携帯のデータの中を探して、0歳時の写真探してきました(撮影日2007/11/10)

もう6才!?大きくなったねぇ、昔はこんなに小さ………かっ…

サイズは今も昔も変わらんな…。





おまけの写真②は…

4/14

土曜日、通勤時。

薄紅の絨毯で…走る自転車のタイヤも薄紅で…。

やっぱり雨は、散っちゃうなぁ。



     今日はお休み、公開指定(Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

あなたの好きな花が 私も特別になった

テーマ:ブログ

『何の花が好き?』って聞かれたら私はなんて答えるかなぁ?

いろいろ思い浮かぶけれど、ぱっと言われるとなかなか難しいもので…。



そんな私の話はさておき、末の妹が好きな花は『ムスカリ』です。





母が「末妹が好きというから、買ったんだよ」と青い小さな花を指し

あまりピンとこない私は「ふーん」で終わり。

10代初めの末妹と20代初めの私の感覚。





花屋で勤めていた時代、年始に

店長が「秋植え球根、時期が過ぎたから半値にするわ」と。

(!!!確かうちにあるムスカリと違う色の球根があったよねぇ?)

「店長!じゃあ、私そのムスカリの球根買って帰ります♪」

(末の妹、違う色のムスカリ植えたら喜ぶかな?)

帰宅し早速、時季外れにごそごそポットに植え…。

そんな10代中頃の末妹と20代中頃の私。





ほんと雪山みたいに真っ白!

それから6年、そんなムスカリ・マウントフッドが今年は咲きました。

去年は…この二色ムスカリ(2011/4/8ブログ)は咲かなかったんですが(苦笑)

それでも毎年、ちょっとずつムスカリを愛でる時間が増え

末妹の好きな花は、私にとっても少しずつ特別な花になった気がします。



末妹は青いムスカリも二色のムスカリも咲いたの気づいてるかなぁ?

帰ったら「ムスカリ咲いてるで!」って言おっかな!

「とっくの昔に知ってるよ♪」って返ってきたりしてね。





おまけの写真は…

4/13

風が吹くと桜吹雪…良い気分の通勤です。

でも、今夜は…降るんだよねぇ?



                         (Y) 






蛙の子は蛙?

テーマ:ブログ
小春日和の穏やかなお天気の昨日、

反抗期息子の高校の入学式でした。

朝からネクタイを結ぶのに悪戦苦闘していた息子、

真新しい少し大きめの制服を着ながら照れくさそうに、

「大丈夫?」

私はすかさず、

「めっちゃカッコエエ~ハート2(はい、ただの親バカです 汗)

それを聞いた息子はハニカミながら一足早く出発。
(親に似て、単純に出来ております)



おっと、こんな時間っ!!・・・・・・・初日から時間配分を間違えた私(汗)



私も早く支度をして出発しなければ・・・・なのですが、

年に1度履くか履かないかのストッキングに悪戦苦闘(汗)(´・ω・`;A) アセアセ
(なぜ悪戦苦闘してるか、ご想像ください・・・)

おまけに着慣れない2ピース・・・

背中のファスナーが上げられず、娘に「上げて~」っと乞い、( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ
(なぜファスナーが上げられないのかご想像下さい)

バタバタと着替え、玄関でヒールに履き、

ふと姿見に移った我が姿・・・・・(゚Д゚;)


思わず自分で大爆笑~(○゜ε^○) ぷぷぷーー
(コロンコロンの体+小さなヒールに押し込められた豚足(足)?!)




・・・・・イヤイヤ、笑い事じゃありませんよTさん・・・・




一人ほくそ笑みながら自転車に乗って高校まで爆走~ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ

到着した時には膝と豚足がガクガク、キコキコ・・・・・

またまた、一人で込み上げる笑いを噛みしめながら、式場へ・・・・・




・・・・・・入学式・・・・・・・・・





お陰様で無事、入学式も終わり、

改めて息子の高校生活3年間が、無事に、そして有意義であるように

願いながら帰ってきました~。


そんなこんなで、散々どうでもいい事を書いてしまいましたが、

写真がありませんので、関係ありませんが、

当社近くの桂川河川敷の一本桜を・・・・・~(^Д^~) ブヒヒヒ





入学式が終わって、やっとホッとしている T でした。


やっぱ、花より団子?

テーマ:ブログ
昨日は気持ちの良い小春日和でしたが、皆様、どう過ごされましたか?

私は昨日は早めにお家の用事を済ませ、

お家近くの天神川沿いの桜を見に行ってきました。





満開とまではいきませんが、6~7分咲きって感じでしょうか・・・


桜の木の下ではお弁当を広げたり、腰かけてゆっくり桜の花を愛でたり、

カメラ片手に写真撮影に励んだり、お散歩されたり・・・と、

皆さん素敵な時間を過ごされていました~。



そんな中、私T は一人自転車に乗って颯爽と・・・いや、

モタモタと自転車をこぎながら一人お花見です~~~~~(mーー;)m



何で私たち日本人は桜の開花をこれほど待ちわび、喜ぶのでしょう?


意味は分からないけど、

そんな私も桜のトンネルの下を通りながら、こんな事にも喜びを感じて・・・

(見て見て~!)






大きな桜の木、根本近くにも花を付けてるんです・・・
(上ばっか見られるけど下でも頑張ってるぞ~って感じですね)




いやいや、こちらは土に埋もれた根っこから花を咲かせています・・・(スゴっ)






しばし、桜の花に癒させながら、

穏やかで幸せな時間を過ごせました~。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪


本当は花見団子といきたいところですが、

おばちゃん一人、桜の木の下でお団子ってのも・・・悲しすぎるやろ~っ!ってことで、

自粛いたしました(汗)゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン









でもね、食いしん坊のT は帰ってからしっかり花見後団子?

 
(桜花の塩漬けをお餅に搗きこんだ春を感じられるお菓子)

おいしくいただきましたとさ。 ε=(>ε<) プッー!


                                    T











あっかい芽!

テーマ:ブログ

まっかな新芽が可愛くて♪

実生のモミジ(2011/11/07ブログ)のあっかい芽!

この赤さがたまんないなぁ!



サラダにしようか?みそ汁の具にしようか?

生長はっやー(3/30ブログ)

そろそろ間引きして食べ始める感じ!?

ほんま、この生長度…春だなぁ♪





おまけの写真は…

4/4

写真は、一本だけちょっと早いね!

あの子も昨朝開花してたのを発見しましたが

京都の開花宣言も昨日だったようで…

あの嵐の中の開花宣言…すごいなぁ!



                         (Y) 






<<最初    <前    12  |  13  |  14  |  15  |  16    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧