今日の一品。
テーマ:ブログ
2009/12/08 12:49
今日はだいぶ大きくなった小松菜で一品
10月13日に植えた小松菜が、やっと?活躍できる大きさに・・・
間引きしたものは少しずつスープに入れたりしておりましたが、
これは小松菜が主役‼

結構大きくなったでしょう?
小松菜と薄揚げの煮びたし。

だし汁、お醤油、みりんで薄味に仕上げ、最後に片栗粉でとろみを付けました。
とろみでアンを作ると体も温まって一石二鳥~‼
お腹に優しい味ですよ~。
小松菜はホウレン草の約5倍のカルシウムを含んでおり、骨を丈夫にします。
ビタミン類も豊富で、ビタミンA・C・K・D・鉄・カロチンなどなど、
栄養も豊富ですから、成長期のお子様も、OLのお姉さんも、子育てに忙しいお母さんも、
働き盛りのお父さんも、そうでないかたも?み~んな健康の為に、
小松菜を食べましょう~‼ って何処かのまわしものじゃ~ないですよ~。あははっ
(T)

10月13日に植えた小松菜が、やっと?活躍できる大きさに・・・
間引きしたものは少しずつスープに入れたりしておりましたが、
これは小松菜が主役‼

結構大きくなったでしょう?

小松菜と薄揚げの煮びたし。

だし汁、お醤油、みりんで薄味に仕上げ、最後に片栗粉でとろみを付けました。
とろみでアンを作ると体も温まって一石二鳥~‼

お腹に優しい味ですよ~。
小松菜はホウレン草の約5倍のカルシウムを含んでおり、骨を丈夫にします。
ビタミン類も豊富で、ビタミンA・C・K・D・鉄・カロチンなどなど、
栄養も豊富ですから、成長期のお子様も、OLのお姉さんも、子育てに忙しいお母さんも、
働き盛りのお父さんも、そうでないかたも?み~んな健康の為に、
小松菜を食べましょう~‼ って何処かのまわしものじゃ~ないですよ~。あははっ
(T)
カンペキってちゃんと書ける?
テーマ:ブログ
2009/12/07 13:10
昨日、末妹と話してたんです。
で、なんの話をしてたんか忘れたけれど流れで
Y「そらもう完壁や!完全に壁!!!」
末妹「…おねえちゃん。カンペキの意味知ってる?」
Y「…???」
末妹「カンペキのペキは、壁じゃないよ。下が土じゃなくて玉」
うっわ~!!!恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!!!
生まれて30年間カンペキのペキは壁やとずっと思ってたし…。
信じて疑わなかったんやし…。
それが末妹からの指摘でって…。
完璧の語源は、中国故事成語です。
この故事なんとなく知ってたのに…漢字が玉だとは知らなかった。
さっき、ミセスアオヤマ様に頂いたコメントに『完璧』の文字があって
思い出した次第です。
写真も何もありませんが…。
みんな、完壁じゃなく完璧ってちゃんと書けはるんかなぁ…。
こんな勘違い、私だけ?
(Y)
で、なんの話をしてたんか忘れたけれど流れで
Y「そらもう完壁や!完全に壁!!!」
末妹「…おねえちゃん。カンペキの意味知ってる?」
Y「…???」
末妹「カンペキのペキは、壁じゃないよ。下が土じゃなくて玉」
うっわ~!!!恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!!!
生まれて30年間カンペキのペキは壁やとずっと思ってたし…。
信じて疑わなかったんやし…。
それが末妹からの指摘でって…。
完璧の語源は、中国故事成語です。
この故事なんとなく知ってたのに…漢字が玉だとは知らなかった。
さっき、ミセスアオヤマ様に頂いたコメントに『完璧』の文字があって
思い出した次第です。
写真も何もありませんが…。
みんな、完壁じゃなく完璧ってちゃんと書けはるんかなぁ…。
こんな勘違い、私だけ?
(Y)
相応しい年齢の重ね方をしないとね。
テーマ:ブログ
2009/12/07 10:14
土曜日、以前施工させて頂いたS様邸に打合せに行くと
テーブルの上がこんなことになっていました!

手作りのモミノキと雪だるま達。
絵の具で色をつけたり、パスタを貼り付けたり
お子さんと一緒に楽しんでいらっしゃった様で…
ほのぼのとした空間にお邪魔できたことが嬉しくなりました。
仕事ではない話もポツポツしているとS様ご夫妻と私が
同い年な事が判明しまして…。
同性で同年代と聞くとついつい「女性の働き方の話」とかを
二人でしてました。
YはS様に年上だと思われていたみたいで…。
Y「そんなに老けて見えますか…。」と泣き真似をしてみたら
S様「Yさん、聞きたい事問う前に説明してくれはるし、しっかりしてはるから」
と言って頂きました。(そんな事言われると有頂天です♪)
その一時間後、ピンポ~ン♪
Y「すいません…。さっき打ち合わせていた資料忘れて帰ったみたいで…。」
S様「え!?本当ですか!?あっ、あった!」
S様、お昼時にご迷惑掛けました。
…全然しっかりしてなくて、おっちょこちょいを地で行くYなのでした。
もう少し年相応にならないとね…(汗)
(Y)
テーブルの上がこんなことになっていました!

手作りのモミノキと雪だるま達。
絵の具で色をつけたり、パスタを貼り付けたり
お子さんと一緒に楽しんでいらっしゃった様で…
ほのぼのとした空間にお邪魔できたことが嬉しくなりました。
仕事ではない話もポツポツしているとS様ご夫妻と私が
同い年な事が判明しまして…。
同性で同年代と聞くとついつい「女性の働き方の話」とかを
二人でしてました。
YはS様に年上だと思われていたみたいで…。
Y「そんなに老けて見えますか…。」と泣き真似をしてみたら
S様「Yさん、聞きたい事問う前に説明してくれはるし、しっかりしてはるから」
と言って頂きました。(そんな事言われると有頂天です♪)
その一時間後、ピンポ~ン♪
Y「すいません…。さっき打ち合わせていた資料忘れて帰ったみたいで…。」
S様「え!?本当ですか!?あっ、あった!」
S様、お昼時にご迷惑掛けました。
…全然しっかりしてなくて、おっちょこちょいを地で行くYなのでした。
もう少し年相応にならないとね…(汗)
(Y)
見えません。
テーマ:ブログ
2009/12/05 11:56
先日、お世話になってるT社長より美味しいリンゴを贈って頂いたので、
昨日、アップルパイを焼きました~。
アップルパイにするには勿体無い気もしましたが、作ることに。
久々のアップルパイ・・・
作り方忘れてしもた・・・・・けど、
まぁ、良いか~っ‼何とかなるなるっ‼始めよう~っと、
まな板を出し、リンゴの皮をむき、トントントンと切ったら~・・・バターで炒め・・・
お砂糖とシナモンを・・・・・
「明日ブログにも載せちゃおう
」と、調理途中の写真を携帯で撮りながら・・・
でも、携帯画面に映る画像がかなりぼやけて見えます。
視力の悪い私は「こんなもんかな~?今日はやけにぼやけて見えんな~?」と思いながらも
「早く、<アップルパイを食べたい」と思う気持ちが先走り、
メガネもかけずにパシャパシャ
と撮りまくっておりました。
アップルパイを作る作業も終盤を迎え、艶々のふっくらアップルパイが出来ました~。
最後に、紅茶と熱々のアップルパイを頂こうとテーブルに運び、
さてさて、いただく前の写真を1カット・・・と思い携帯画面を覗くと、
やっぱり、ちゃんと見えない・・・
「何でっ~?・・・めっちゃ、目、悪なった~?」と思いながら、しかめっ面で画面を
覗きこんでると娘が「何してんの~?」と声をかけて来ました。
私: 「メッチャ目、悪~なったんか見えへんねん~?」
娘: 「貸してみ~?」・・・携帯を取り、画面を見るなり、
娘: 「そりぁ~撮れへんやろ、マクロモードになってるもん‼」
私: 「マクロモード?!」・・・・・
カバンの中で携帯が動いたときにマクロモードに変わっていたのでしょう・・・
作業中は全体が撮れるように引き気味に撮っていたんですから・・・
そりぁ~、キレイに撮れる訳ない・・・キレイに見える訳がない・・・
と言うことで、標準モードに切り替えての写真=最後の出来上がった写真。

どひゃ~、何てオッチョコチョイなんでしょう~
でも、アップルパイは美味しく出来て好評でした~。
まぁ~中味のリンゴが美味しいんですから味は間違いない‼ですけどね‼
T社長、有難うございました~
美味しく頂きました~。ペコリ (T)
昨日、アップルパイを焼きました~。
アップルパイにするには勿体無い気もしましたが、作ることに。
久々のアップルパイ・・・
作り方忘れてしもた・・・・・けど、
まぁ、良いか~っ‼何とかなるなるっ‼始めよう~っと、
まな板を出し、リンゴの皮をむき、トントントンと切ったら~・・・バターで炒め・・・
お砂糖とシナモンを・・・・・
「明日ブログにも載せちゃおう

でも、携帯画面に映る画像がかなりぼやけて見えます。
視力の悪い私は「こんなもんかな~?今日はやけにぼやけて見えんな~?」と思いながらも
「早く、<アップルパイを食べたい」と思う気持ちが先走り、
メガネもかけずにパシャパシャ

アップルパイを作る作業も終盤を迎え、艶々のふっくらアップルパイが出来ました~。
最後に、紅茶と熱々のアップルパイを頂こうとテーブルに運び、
さてさて、いただく前の写真を1カット・・・と思い携帯画面を覗くと、
やっぱり、ちゃんと見えない・・・

「何でっ~?・・・めっちゃ、目、悪なった~?」と思いながら、しかめっ面で画面を
覗きこんでると娘が「何してんの~?」と声をかけて来ました。
私: 「メッチャ目、悪~なったんか見えへんねん~?」
娘: 「貸してみ~?」・・・携帯を取り、画面を見るなり、
娘: 「そりぁ~撮れへんやろ、マクロモードになってるもん‼」
私: 「マクロモード?!」・・・・・


カバンの中で携帯が動いたときにマクロモードに変わっていたのでしょう・・・
作業中は全体が撮れるように引き気味に撮っていたんですから・・・
そりぁ~、キレイに撮れる訳ない・・・キレイに見える訳がない・・・

と言うことで、標準モードに切り替えての写真=最後の出来上がった写真。

どひゃ~、何てオッチョコチョイなんでしょう~

でも、アップルパイは美味しく出来て好評でした~。
まぁ~中味のリンゴが美味しいんですから味は間違いない‼ですけどね‼

T社長、有難うございました~

アイム・ラヴィン・イット
テーマ:ブログ
2009/12/03 18:51
みなさまこんにちは♪ホリーガーデンのよねすけです。
今日お客様との打合せが済んで事務所に帰る途中、お昼はマックにしようと
ドライブスルーに寄った時の事です。
ん?メニューに、ベーコンポテトパイがある!!
子供の頃よく食べていたのを思い出して思わず追加で買ってしまいました。
いつ復活したのか全然知らなかった!

うん、ちょっと懐かしくそしておいしい~
(ちなみにセットはダブルチーズバーガーでした♪)
でも体には…良くはない。ですよね…
なにはともあれ大満足な昼ご飯でした。笑