竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
<<最初    <前    83  |  84  |  85  |  86  |  87    次>    最後>>

下地丸窓

テーマ:竹材

女竹下地丸窓の施工例の写真です。

昨日、先月にこれを納めたお寿司屋さんに行って撮ってきた一枚です。

向こう側が別世界みたいでいい雰囲気でした。。。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

カビが心配

テーマ:竹垣

 

今日は朝から晒竹建仁寺垣を製作してきました。

 

 

ですが・・・・先ほどから激しい雨と雷が鳴り出しました。

竹垣保護塗料は塗ってきましたがこれからの季節、カビは心配です雷

青竹水ヨウカン

テーマ:竹の製品

 

この時期から夏にかけて毎年のように和菓子屋さんに卸す水ヨウカンを入れる青竹の筒を切る仕事が始まりました爆弾

これは青竹の中に水ヨウカンを流し込んで冷やして固めるシンプルなお菓子ですが夏の暑い時期に食べると冷たくて非常においしですよ汗

みなさんも機会があればどうぞ。。。

鉄砲垣

テーマ:竹垣

 今日は晒竹鉄砲垣を製作してきました。

 

本当は外部の竹垣は青竹の方がカビが生えなくていいんですが・・・お客さんがこれがいいと・・・

 

 

SUNAMO

テーマ:日々のできごと

そ~いえば先日、東京都江東区南砂町にできたショッピングセンターSUNAMOに行ってきました。

 

この町は私が5年前に住んでいた町なんですが駅前の変わりようときたら衝撃的に再開発が進んでいました。

 

この人は友人のぱやしさん。非常に楽しそうアップ

 

竹の矯正

テーマ:竹材

こんばんわ~音符

 

やっと1週間、終わりました。明日は日曜日初日の出25月初めてのお休み。。疲れた~。。。

 

これは弊社の会長さんです。

 竹をまっすぐに矯正してるとこです。

歳は驚きの86歳、まだ現役バリバリでっせ~!!!

 

 

燈籠の世界

テーマ:竹垣

平塚の現場に置いてあった燈籠の写真を撮ってきましたサングラス

これ1台○千万円もするそうです!!!

中にも作られた時代やバランスによっては1億円以上の物もあるそうです。

燈籠の世界は奥が深い~な~

京都はいいなあ~

テーマ:日々のできごと

平塚から10日ぶりに帰ってきました。

 

豚インフルが猛威をふるっている関西ですがやっぱり地元が一番、居心地がいいです。

 

仕事の内容はまた写真でご紹介します。

 

とりあえずご報告でした。。。

結婚式の巻

テーマ:イベント

パンパカパ~ンハート1

今日は友人の結婚式に来ております。

幸せそうで何よりです。。。

これから②次回です。明日、朝から平塚行き大丈夫かな~多分、朝まで帰らしてもらえないでしょ~・・・ではまたパー

ヨシズカーテン

テーマ:竹製品の製作

こんばんわグッド

 

今日は朝から天気が良かったので鴨川のヨシズ吊りに行ってきました。

京都の鴨川沿いにある左が中華料理のSUMIREさんで右が日本料理の十一屋さんです。

もし興味があるかたは食事に行ってください。

詳しい場所を教えます。

 

 

<<最初    <前    83  |  84  |  85  |  86  |  87    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
67位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
38位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク