京の名水
テーマ:竹と庭
2011/10/07 18:34
先日、箍(たが)の交換を行った井戸の蓋を交換してきました
京都市内にはこのような井戸がたくさんあります。
三方を山に囲まれ、鴨川・桂川などの河川が流れる京都盆地の地下には、琵琶湖の水量に匹敵するほどの地下水が湛えられているといわれ、1000年に及ぶ都の文化は、このめぐまれた水資源に支えられてきたといっても過言ではありません。
先人達は、この水を「御神水」として崇め、めぐまれた水資源によって、酒造り・京菓子・豆腐・湯葉などの食文化を育んできました。また、茶道の発達に伴って京都の水は名水として珍重されてきました。
現在もこれらの名水・地下水脈は、京豆腐や酒造りには欠かせない資源になっています。
特に当社の近くには名水と呼ばれる井戸がたくさんあり全部で10か所以上あります。茶道文化の中心地であるのも関係しているのかもしれません。
今回、仕事をさせて頂いた井戸も「名水」と呼ばれている一つで「桃の井」と呼ばれています
次回、京都にお越しの際は「水」にも注目してはいかがでしょうか
京都市内にはこのような井戸がたくさんあります。
三方を山に囲まれ、鴨川・桂川などの河川が流れる京都盆地の地下には、琵琶湖の水量に匹敵するほどの地下水が湛えられているといわれ、1000年に及ぶ都の文化は、このめぐまれた水資源に支えられてきたといっても過言ではありません。
先人達は、この水を「御神水」として崇め、めぐまれた水資源によって、酒造り・京菓子・豆腐・湯葉などの食文化を育んできました。また、茶道の発達に伴って京都の水は名水として珍重されてきました。
現在もこれらの名水・地下水脈は、京豆腐や酒造りには欠かせない資源になっています。
特に当社の近くには名水と呼ばれる井戸がたくさんあり全部で10か所以上あります。茶道文化の中心地であるのも関係しているのかもしれません。
今回、仕事をさせて頂いた井戸も「名水」と呼ばれている一つで「桃の井」と呼ばれています
次回、京都にお越しの際は「水」にも注目してはいかがでしょうか
鴨川床解体
テーマ:竹と庭
2011/10/03 18:55
京都は急に寒くなってきました
10月に入り「鴨川納涼床」の解体が一斉に始まりました
もう納涼という雰囲気でもありませんしこれからは冬の支度ともいうんでしょうか・・・私は寒いのが苦手です
昨晩、天然塩ラーメンで有名な「塩元帥」に行ってきました
塩ラーメンに関しては少しうるさい私ですが感想としましては悪くなかったです
ちなみに私が今まで一番おいしいと感じた塩ラーメンは東京都江東区南砂町にある「とうかんや」の塩ラーメンです!!!
もう一つ余談ですが「サッポロ一番・塩ラーメン」もうまいとも感じるのは私だけでしょうか(?_?)
10月に入り「鴨川納涼床」の解体が一斉に始まりました
もう納涼という雰囲気でもありませんしこれからは冬の支度ともいうんでしょうか・・・私は寒いのが苦手です
昨晩、天然塩ラーメンで有名な「塩元帥」に行ってきました
塩ラーメンに関しては少しうるさい私ですが感想としましては悪くなかったです
ちなみに私が今まで一番おいしいと感じた塩ラーメンは東京都江東区南砂町にある「とうかんや」の塩ラーメンです!!!
もう一つ余談ですが「サッポロ一番・塩ラーメン」もうまいとも感じるのは私だけでしょうか(?_?)
水車
テーマ:竹と庭
2011/09/06 18:19
朝・晩が涼しくなって秋を感じるようになってきました
本日は水車を作りました
水車と言っても発電用ではなくガーデニング用ですが・・・
一度、ゆっくり山梨県の三連水車の見学に行ってみたいと思っています
本日は水車を作りました
水車と言っても発電用ではなくガーデニング用ですが・・・
一度、ゆっくり山梨県の三連水車の見学に行ってみたいと思っています
青竹カケヒ
テーマ:竹と庭
2011/09/01 17:47
つくばい(蹲踞)にある青竹木枕カケヒを取り換えに行ってきました
つくばい(蹲踞、蹲)とは日本庭園の添景物の一つで露地(茶庭)などに設置されるものです。茶室に入る前に、手を清めるために置かれた背の低い手水鉢に役石をおいて趣を加えたものです。
手水鉢に使用されている石は大きく非常に趣のあるものでした
オーナーが最近変わるまでずっと使用されていなかったそうです。
蹲踞にカケヒを復活させただけで雰囲気が良くなったと施主様には喜んでいただきました
蹲踞の後ろのブロック塀に杉皮垣をされてはどうかとご提案もしてきました
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu010.htm
http://www.yokotake.co.jp/pages/sugikawagaki003.htm
つくばい(蹲踞、蹲)とは日本庭園の添景物の一つで露地(茶庭)などに設置されるものです。茶室に入る前に、手を清めるために置かれた背の低い手水鉢に役石をおいて趣を加えたものです。
手水鉢に使用されている石は大きく非常に趣のあるものでした
オーナーが最近変わるまでずっと使用されていなかったそうです。
蹲踞にカケヒを復活させただけで雰囲気が良くなったと施主様には喜んでいただきました
蹲踞の後ろのブロック塀に杉皮垣をされてはどうかとご提案もしてきました
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu010.htm
http://www.yokotake.co.jp/pages/sugikawagaki003.htm
磨葭すだれ
テーマ:竹と庭
2011/07/13 18:04
今日も朝からピーカンでした
「磨葭節止すだれ」を取り付けに行ってきました
「磨葭節止すだれ」とは数寄屋建築にも多く使われる高級な部類のすだれです。
すだれの端部を節止めにする事により、すだれ自体が丈夫になります。
施主様にはすだれ効果で家が少し涼しくなったと満足いただけました
http://www.yokotake.co.jp/pages/yr005.htm
「磨葭節止すだれ」を取り付けに行ってきました
「磨葭節止すだれ」とは数寄屋建築にも多く使われる高級な部類のすだれです。
すだれの端部を節止めにする事により、すだれ自体が丈夫になります。
施主様にはすだれ効果で家が少し涼しくなったと満足いただけました
http://www.yokotake.co.jp/pages/yr005.htm
井戸蓋&筧
テーマ:竹と庭
2011/05/25 18:35
先日から模様替えをさせて頂いているお寺の筧と井戸蓋を製作しました
お寺のお庭には井戸蓋と筧はつきものです
明日は現場最終日、何とか天気がもってくれればいいのですが・・・
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu009.htm
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu012.htm
お寺のお庭には井戸蓋と筧はつきものです
明日は現場最終日、何とか天気がもってくれればいいのですが・・・
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu009.htm
http://www.yokotake.co.jp/pages/yu012.htm
赤い竹
テーマ:竹と庭
2011/03/04 18:00
今日は赤い竹「朱竹」に出会いました
私も見るのは初めてで初めは「寒竹」かなと思いました
来週、ワインバーのエントランスの植栽として植えに行ってきます
私も見るのは初めてで初めは「寒竹」かなと思いました
来週、ワインバーのエントランスの植栽として植えに行ってきます
庭の模様替え
テーマ:竹と庭
2010/12/10 18:06
檜皮葺き
テーマ:竹と庭
2010/10/22 18:23
茶室の竹樋の交換に行ってきました
檜皮葺きの屋根には長い年月をかけてびっしりと苔が生えています
侘び寂びを感じれる瞬間です。
檜皮葺きの屋根には長い年月をかけてびっしりと苔が生えています
侘び寂びを感じれる瞬間です。
皮付葭すだれ
テーマ:竹と庭
2010/09/03 18:11
9/3なのに今日は2回も着替えました
残暑が厳しいざんしょ~です
すだれを吊りに行きましたまだまだすだれは活躍中です
茶室などでよく用いられる皮付葭すだれです。
決して派手ではないですが「侘・寂」を感じれるすだれだと思います。
残暑が厳しいざんしょ~です
すだれを吊りに行きましたまだまだすだれは活躍中です
茶室などでよく用いられる皮付葭すだれです。
決して派手ではないですが「侘・寂」を感じれるすだれだと思います。