竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

休み明け

テーマ:竹垣

 こんばんわグッド

GWも終わり今日から仕事です。休み明けなのでまだ体がぼけてます・・・

先日、行ってきた現場写真をアップします。また10日から行く予定ですが。

これは竹穂垣です。

これは四ツ目垣です。竹垣の中で一番簡単かも!?

他にもあるんですがまた今度、撮ってきます。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

大渋滞・・・

テーマ:竹垣

こんばんわ~パー

 長らくアップしてなくてすいません。昨日の夜中、平塚から京都に帰ってきました。

GWと重なり大渋滞に巻き込まれ約10時間もかかりました。本間に疲れました。

 またGW明けにたくさん写真をアップしたいと思いますが一応アップします。

 今回は竹枝穂垣を製作してきました。

 

富士山

テーマ:日々のできごと
出張なんですが行きのPAで思わずパシャリ!

やっぱり富士山は日本一やな〜

家の犬達

テーマ:日々のできごと

 今日はこれといって撮影するものがなかったので家の犬を撮ってみましたネコ

 

左が次女のノゾミで右が長男のシンバです。

母親は去年の8月に他界したので今はこの二匹で頑張っております!!

 今後ともよろしく~

鴨川納涼床

テーマ:竹の製品

今日は毎年5月から始まる鴨川納涼床にヨシズカーテンを施工してきましたパー

 もちろんヨシズ以外はすべてmade in タカショーです!!

納涼床とは京都市内に流れる鴨川に沿っているお店が川の方に床を伸ばして食事をするスペースを作るものです。

 

詳しくはこちらを見て下さい。http://www.kyoto-yuka.com/

 みなさんも是非、京都に来られた時は一度、行かれてみては思い出になること間違いなしです!!

おいしいコーヒー

テーマ:日々のできごと
こんばんわー
今、ビンゴゲームの景品を買いにミドリ電気に来てます。
景品はIPODとDSです。
後、個人的に定額給付金で珈琲メーカーを購入しようと思うんですが何かお勧めありますか?

名物!皿うどん

テーマ:日々のできごと

 今日は以前に紹介した中華料理のグラバー館に行ってきましたグッド

先週はずっと出張先でろくな物を食べてなかったので今日は本当にうまかったです!!!

ちなみに今日は皿うどんにしましたよ。

麺の歯ごたえが絶妙でした!!!

 

 

 

帰ってきました。

テーマ:竹垣

え~長らく更新してなくてすいませんパニック(男の子)

 昨日まで約1週間、平塚の寒川神社という神社に竹垣工事をしに行っていました。

今回は御簾垣と金閣寺垣を施工しました。

また来週から行くのですが携帯からブログを更新できるみたいなのでやり方をマスターして行きます!!

後、ryukiさん変事遅くなってすいません。

青竹井戸蓋は90×90cmで¥18000(並)¥25000(上)です。

ご検討下さい。

 

マーボー丼

テーマ:日々のできごと

本日の昼は千本今出川にある「グラバー館」のマーボー丼でした!!!

ここのマーボー丼は日本一うまいと大絶賛したいです。

後、皿うどんもうまいよビール

明日から神奈川県の平塚まで竹垣工事の出張です。

ブログアップできそうな環境でしたら頑張ってアップします!!!

杉皮垣

テーマ:竹垣

 こんばんはパー

 今日は暑くて現場から日焼けして帰ってきました。

 今日は杉皮垣の施工をしてきました。

 前の杉皮を剥がしている際に色々な虫が出てくるので苦戦しましたが何とか綺麗に仕上がりました。

<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
67位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
38位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク