恋占い
テーマ:四季折々の草花
2010/01/12 17:26
寒~い中、ひそかに元気なお花があります、マーガレットです。
マーガレットと言うと白のイメージが大きいのですが、今では白い一重咲きのほか、
丁字咲きや八重咲きなど、花色や種類が沢山あります。
マーガレットは半耐寒性多年草なので、この寒い中でも元気一杯です。

春には大株になり、華やかさも倍増します。
野花のような素朴な可憐さがあるマーガレットの花言葉は恋占い
この花言葉が付いたのは、ヨーロッパの少女たちに恋占いの花として愛されているから・・・とか。
交互に花びらをちぎる・・・アレ・・・です。
「愛してる~、愛してない~・・・」

ギリシャ語のマルガリーテス(真珠)に由来して、どんな宝石とも馴染む真珠と同じように
どんな花ともコーディネートしやすい花。そして真珠が心癒してくれる清らかな宝石であるように、
心身の緊張をほぐしリラックスさせてくれる癒し効果のある花だそうです。
その事も含め、高貴な女性の名に付けられたと言われています。
確かに、私も少女の頃・・・(あったんです、私にも・・・)恋占いしました~。
「スキ~、キライ~、スキ~、キライ~」・・・・ってね。
ちなみに、恋が実った事はありません。 ははっ
T
マーガレットと言うと白のイメージが大きいのですが、今では白い一重咲きのほか、
丁字咲きや八重咲きなど、花色や種類が沢山あります。
マーガレットは半耐寒性多年草なので、この寒い中でも元気一杯です。


春には大株になり、華やかさも倍増します。
野花のような素朴な可憐さがあるマーガレットの花言葉は恋占い

この花言葉が付いたのは、ヨーロッパの少女たちに恋占いの花として愛されているから・・・とか。
交互に花びらをちぎる・・・アレ・・・です。
「愛してる~、愛してない~・・・」

ギリシャ語のマルガリーテス(真珠)に由来して、どんな宝石とも馴染む真珠と同じように
どんな花ともコーディネートしやすい花。そして真珠が心癒してくれる清らかな宝石であるように、
心身の緊張をほぐしリラックスさせてくれる癒し効果のある花だそうです。
その事も含め、高貴な女性の名に付けられたと言われています。
確かに、私も少女の頃・・・(あったんです、私にも・・・)恋占いしました~。
「スキ~、キライ~、スキ~、キライ~」・・・・ってね。
ちなみに、恋が実った事はありません。 ははっ

T
キラキラ真珠
テーマ:四季折々の草花
2010/01/08 17:22
沢山の真珠が・・・・・木に・・・
はいっ、これ、真珠の木(ベルネティエ)です。

携帯の写真でピントが合っていませんがお許しを~。
ツツジ科の植物で開花期は4~6月、果実は9~2月で観賞期間も長く楽しめます。
ツツジ科ですが、お花はスズランのような形をしてるんです。

まあるいつややかな実は磨かれた真珠の玉みたいで可愛いでしょう~?
夏は半日陰、冬の寒さには比較的強いですが、霜や寒風に当たらない方がいいみたい。
実の色も、白・紫・淡桃・赤があるので色違いで植えても可愛いですね~。
実のなる植物を見ると、何か、ほんわかしちゃう私です。
そしてこの真珠の木の花言葉は“実る努力”なんですって。 (ウンウン)
そっか~、努力が実るのか~・・・・・
今年こそはダイエット~!頑張って痩せるぞ~っ‼
その前に腹ごしらえしなきゃっ‼ お土産のお饅頭た~べよっ‼
?なTでした。

はいっ、これ、真珠の木(ベルネティエ)です。

携帯の写真でピントが合っていませんがお許しを~。
ツツジ科の植物で開花期は4~6月、果実は9~2月で観賞期間も長く楽しめます。
ツツジ科ですが、お花はスズランのような形をしてるんです。

まあるいつややかな実は磨かれた真珠の玉みたいで可愛いでしょう~?
夏は半日陰、冬の寒さには比較的強いですが、霜や寒風に当たらない方がいいみたい。
実の色も、白・紫・淡桃・赤があるので色違いで植えても可愛いですね~。
実のなる植物を見ると、何か、ほんわかしちゃう私です。

そしてこの真珠の木の花言葉は“実る努力”なんですって。 (ウンウン)
そっか~、努力が実るのか~・・・・・
今年こそはダイエット~!頑張って痩せるぞ~っ‼
その前に腹ごしらえしなきゃっ‼ お土産のお饅頭た~べよっ‼
?なTでした。
頑張ってる。
テーマ:四季折々の草花
2009/12/16 12:28
今日の京都は一段と寒いです。
お天気は良いのですが、空気がピリピリしてる?と言うか、
とにかく、底冷えが厳しく、事務所の中なのに足の指がビリビリしてます。
事務所内は電気の遠赤ストーブ1台付けていますが、近づかないと温かさ感じないくらい・・・
「エアコン付けちゃ~ダメですかぁ~~~?」・・・・・と叫びたい私。
まるで、我慢大会のように誰もエアコン付けようとしないけど、寒がってるの私だけ~???
でも、こんなに寒くてもガーデニングスペースの片隅で、頑張ってる子達がいます。
春からずっーと実を付けてくれてるワイルドストロベリー。

未だに赤い実を付けています。
そして、これまた春から繰り返し花を付けてる、名前の分からないミニバラ。

寒い中、凛とした姿で咲いてくれています。
もちろん、現場の工事スタッフもこんな寒い中頑張っているんですから、
部屋の中にいて、文句言っちゃ~イケませんよね~。
これからは事務所も現場も寒さとの戦いです‼
気合いれなくちゃねっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・うぅ~、でも さ・ぶ・い・・・・・
(T)
お天気は良いのですが、空気がピリピリしてる?と言うか、
とにかく、底冷えが厳しく、事務所の中なのに足の指がビリビリしてます。
事務所内は電気の遠赤ストーブ1台付けていますが、近づかないと温かさ感じないくらい・・・
「エアコン付けちゃ~ダメですかぁ~~~?」・・・・・と叫びたい私。

まるで、我慢大会のように誰もエアコン付けようとしないけど、寒がってるの私だけ~???
でも、こんなに寒くてもガーデニングスペースの片隅で、頑張ってる子達がいます。
春からずっーと実を付けてくれてるワイルドストロベリー。

未だに赤い実を付けています。
そして、これまた春から繰り返し花を付けてる、名前の分からないミニバラ。

寒い中、凛とした姿で咲いてくれています。
もちろん、現場の工事スタッフもこんな寒い中頑張っているんですから、
部屋の中にいて、文句言っちゃ~イケませんよね~。

これからは事務所も現場も寒さとの戦いです‼
気合いれなくちゃねっ


主役?脇役?
テーマ:四季折々の草花
2009/11/17 17:30
お花が少なくなってきたガーデニングスペースで、
まだまだ元気に咲いてくれているブラキカム(和名:ヒメコスモス)。

ヒメコスモスと言う和名の通り、コスモスを小さくしたような(1~3cm)の
可憐な花を沢山付けます。
花色も桃色、黄色、白、青紫とあり、1年草タイプと多年草タイプがあります。
いずれも見た目の弱々しさとは違い,強健であまり大きくならず、花姿や花色も控え目なので、
様々な組み合わせを楽しむことが出来ますよ~

淡い花と合わせたり、個性の強い花を調和させたりと、とても万能なお花です。
もちろん、単独でこんもり咲かせても柔らかい印象で美しいお花ですよ~。
時に主役になり・・・時に脇役になり・・・
人もお花も主役になったり、脇役になったりするから良いんですね~、きっと
私もこのお花のように可憐に見えて強健な女になりたい
失敬、失敬
見た目の強健さ
はしっかり持ち合わせておりました~。あははっ‼ (T)
まだまだ元気に咲いてくれているブラキカム(和名:ヒメコスモス)。

ヒメコスモスと言う和名の通り、コスモスを小さくしたような(1~3cm)の
可憐な花を沢山付けます。
花色も桃色、黄色、白、青紫とあり、1年草タイプと多年草タイプがあります。
いずれも見た目の弱々しさとは違い,強健であまり大きくならず、花姿や花色も控え目なので、
様々な組み合わせを楽しむことが出来ますよ~


淡い花と合わせたり、個性の強い花を調和させたりと、とても万能なお花です。

もちろん、単独でこんもり咲かせても柔らかい印象で美しいお花ですよ~。
時に主役になり・・・時に脇役になり・・・
人もお花も主役になったり、脇役になったりするから良いんですね~、きっと

私もこのお花のように可憐に見えて強健な女になりたい

失敬、失敬


表彰状? part1
テーマ:四季折々の草花
2009/11/14 12:24
今日は、当社の猫のひたい程のガーデニングスペースで頑張っている
植栽を表彰しつつご紹介。
雨にも負けず、風にも負けず、冬の寒さにも負けず、
派手なフォルムをフルに使い存在感をアピールしている・・・アナタ‼
そうっ‼ アナタ・・・ ポップブッシュ プルプレア(ドドナエナ)さん。


当社ブログに以前書かせていただきましたが、
アナタはクネクネした不思議な葉を身にまとい、季節によって葉色を変え、
花より目立つ蕚を付けるなど、思いもしない形で私を楽しませてくれました。
よって「パフォーマンス大賞」をおくります
今後も、その温かい色合いで見る人にもぬくもりを与え、
ご活躍されることをお願いいたします・・・(自分勝手ですよね~)(笑)
(T)
植栽を表彰しつつご紹介。
雨にも負けず、風にも負けず、冬の寒さにも負けず、
派手なフォルムをフルに使い存在感をアピールしている・・・アナタ‼
そうっ‼ アナタ・・・ ポップブッシュ プルプレア(ドドナエナ)さん。


当社ブログに以前書かせていただきましたが、
アナタはクネクネした不思議な葉を身にまとい、季節によって葉色を変え、
花より目立つ蕚を付けるなど、思いもしない形で私を楽しませてくれました。
よって「パフォーマンス大賞」をおくります
今後も、その温かい色合いで見る人にもぬくもりを与え、
ご活躍されることをお願いいたします・・・(自分勝手ですよね~)(笑)
(T)