ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
紫陽花の寺
テーマ:大好き!長岡京♪
2011/06/23 17:33
数日前、お寺に面白い生き物(6/20ブログ)と言っていたお寺ですが
実は、生き物よりもお寺の紫陽花が見たくて行きました!
地元付近で「紫陽花の寺」として有名な楊谷寺は、西山三山の一寺です。
※あとの二寺は光明寺(2010/12/23ブログ)と善峰寺(2010/11/15ブログ)


京都と大阪の県境に佇む静かなお寺です。
…が、この季節は少し、ほんの少しお寺にお参りにいらっしゃる方が増えます!
(京都市内と比べると、それでも静かなものですが(笑))
理由は、さっきから繰り返している…紫陽花の花…4500株。
そんな紫陽花をパシャリしてきましたので…ぜひご覧になって下さいませ。
(あっ!紫陽花の名前は分かりません…すみません(汗))










見事なものですよねぇ。
もっともっと沢山あるのですが…とてもとても撮りきれない!
紫陽花とモリアオガエルと枝の尺取り虫と…クロバネキノコバエ幼虫(笑)が見たい方は
また弘法大使・空海のゆかりのお寺を訪れて眼病の独鈷水(おこうずい)を
頂きたい方は、是非楊谷寺にいらっしゃいませ。
タイムリーに今週末の25日・26日は「あじさいまつり」で…
駐車場はこの日だけ有料になりますが、華やかになることと思いますよ。
(道中の山道は、運転に不慣れな方は、少し怖いかもしれませんので
いらっしゃる際には、どうぞお気を付け下さいませ(ぺこり))
長岡京市が大好きなYが
長岡京の名所をご案内しました♪(Y)
実は、生き物よりもお寺の紫陽花が見たくて行きました!
地元付近で「紫陽花の寺」として有名な楊谷寺は、西山三山の一寺です。
※あとの二寺は光明寺(2010/12/23ブログ)と善峰寺(2010/11/15ブログ)


京都と大阪の県境に佇む静かなお寺です。
…が、この季節は少し、ほんの少しお寺にお参りにいらっしゃる方が増えます!
(京都市内と比べると、それでも静かなものですが(笑))
理由は、さっきから繰り返している…紫陽花の花…4500株。
そんな紫陽花をパシャリしてきましたので…ぜひご覧になって下さいませ。
(あっ!紫陽花の名前は分かりません…すみません(汗))










見事なものですよねぇ。
もっともっと沢山あるのですが…とてもとても撮りきれない!
紫陽花とモリアオガエルと枝の尺取り虫と…クロバネキノコバエ幼虫(笑)が見たい方は
また弘法大使・空海のゆかりのお寺を訪れて眼病の独鈷水(おこうずい)を
頂きたい方は、是非楊谷寺にいらっしゃいませ。
タイムリーに今週末の25日・26日は「あじさいまつり」で…
駐車場はこの日だけ有料になりますが、華やかになることと思いますよ。
(道中の山道は、運転に不慣れな方は、少し怖いかもしれませんので
いらっしゃる際には、どうぞお気を付け下さいませ(ぺこり))
長岡京市が大好きなYが
長岡京の名所をご案内しました♪(Y)
コメント
-
2011/06/23 23:28アジサイが見ごろのお寺は、日本中あちこちありますが、こちらも見事ですね!ちょっと車を走らせると可能な距離ですので、メモっておきます♥^^
・・・また色々教えてください^0^/
幼稚園の思い出『大文字』家政幼稚園の屋上で父に肩車してもらい『大』の字意外にお舟やら色々な絵が、四方の暗い山々に浮かんでいました♥
-
2011/06/24 08:04アジサイは今見ごろですね、でもうちのアジサイは
まだまだです毎年花を咲かせてくれますが
陽当たりが悪く遅咲きです、雨が似合う花ですね。 -
2011/06/24 09:31おはようございます。じぃです。
目の弱い自分にはいきたい場所です。
いつか行きたいです。 -
2011/06/24 12:29シフォンケーキ様
そうなんです!あまり観光名所って感じでもないですし、交通がちょっと不便で
だから混まないので(笑)気楽にお参りが出きるお寺です♪
長岡京近辺ネタはたまにブログアップしますので、これからもご贔屓に♪
送り火は幼稚園屋上からですか!良い思い出ですね♪
私は幼い頃は桂川沿いの土手に行って見る事が多かったです~、団扇片手に…
でも蚊にかまれながら…(笑)小さな送り火を父に担いで貰って見てました♪(Y) -
2011/06/24 12:32toledo様
そうですね、紫陽花の季節になってきていますね。
うちの紫陽花も一つは今が盛りですが、もう一つは今からののんびりさんです(笑)
いろんな性格の紫陽花があるの、みんな一緒じゃなくて…でもそれで良いなぁって
思いますね、まぁお寺さんの場合は見ごろを合わせたいのでしょうけれど(笑)
今日は梅雨と思えないくらい良いお天気ですね♪(Y) -
2011/06/24 12:36じぃ様
是非、お出で下さいませ。京都の東山ほど華やかさはないですが
柳谷観音さんを含めた西山も、のんびり出来る所が多くて、とても良い所なんですよ♪
Y、張り切って案内しますので(笑)でも道中が細かったりうねってたりで
「…どこ連れてく気だ!?」と戸惑われるかもしれませんが。
おこうずいを頂くのは、容器を持参していくと良いので
それもしっかり持って…母猿、子猿の気持ちになって行きましょう♪
(お猿が目を洗ってて、それが元で眼病の為のお水になったそうです)(Y) -
2011/06/25 18:20紫陽花も好きなんです~~。
色とりどり綺麗な画像をありがとうございました。
我が家の秋色あじさい...来年こそ咲かせたいっ。 -
2011/06/27 12:34いわさき屋様
こう一目…というか、前の色を覚えているうちに
色んな種類を見ると、本当に紫陽花って沢山あるんだなぁって思いますね♪
梅雨の晴れ間で、キラキラの太陽もええ発色写真のお手伝いをしてくれました!
秋色紫陽花、シックですよねぇ…お値段にもいつも驚くのですが(笑)
来年は、お家で楽しめると良いですね!(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/96597
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/96597