ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
重労働のクリスマスローズ植え替え~イエローとアプリ編~
テーマ:クリスマスローズ栽培中!
2010/10/05 17:33
日曜日の続き(10/4ブログ)
…またまた変化のない写真でクリスマスローズの植え替えしています(笑)
開花予定株の新芽が順調に育っているのを確認して喜びながら…
さぁお次は春に開花していた大きい方の植え替えに入ります。
まずはイエロー株(5/10ブログ)から


うん♪少ないながらちゃんと側面にも底面にも根が達してる!!!
ジャブジャブと洗うと…えらい絡まり方で…
これか…これが30分格闘すると言われる根っこのすごさか…と
変な感動を覚えます。
例えるなら、癖っ毛のこんがらがった髪の毛を溶かすぐらい大変(笑)
(自分の髪をとかしてる気分になる~(苦笑))
しかも根が上へ下へループしていて…。
んんん???どっちが元でどっちが末や???と
頭の中もこんがらがりながら…夢中でほぐします。

ほぐし終わるとこんな感じ!
開花予定株とは根の長さも生育の良さも違ってルンルンです♪
しか~も!!!

土に隠れてて見えんかった新芽が!!!こんなに沢山!!!
イエローちゃん…見えへんところで頑張ってくれてたんやね(嬉泣)
そんな感動を残したままアプリ株(4/30ブログ)の植替えに突入…

しかし…全く根の張ってない株を見て愕然!!!
側面・底面とも根は見えず、土をつかむ力もなく
(まぁ、根が張ってないので当たり前って言えば当たり前ですが…)
根鉢がぼろぼろと崩れ、春に植え替えたままの5号鉢の大きさの根で出てきました。
しかし、この5号鉢範囲内で絡まった根はイエロー株の比ではなく
赤土と化してべた付く、赤玉だったであろう土が内部にギュギュっと。
(これか…最近水やりでやたら、はけるんが遅かった理由は…)
いろんな思いを巡らしながら、根気よく洗い流して行きまして…
完了した株を見ると…やっぱり…。
昨日のブログの開花予定株並みにコンパクトな根が現れました…(しゅん…)

この株は、咲いてる時から小さめの株やったのに…
無理させて無理させて、種も沢山付けてくれて…
それなのに、ちゃんと根を大きくさせてやれなくてごめんね。
でも、諦めんでくれてありがとう♪
これからもっと大きくなろうね!
新芽はまだないのですが、これからが生育期なので楽しみにしています。
イエローちゃんは6号から8号に鉢増ししたけれど
アプリちゃんは大きさを変えず、もっかい6号に植え直しました。
無理せず一緒に頑張ろうねぇ♪アプリちゃん。

この写真は今朝の様子…パシャリしたらまた棚に戻しました
こんな感じで、何とか4株の植替えは終わりました!
その後、私は首痛も手伝ってリビングにのびていて…
運動会にも行かず、寝ていた誕生日でした(苦笑)
(でもクリスマスローズの株達と一緒に一歩踏み出したと思えば…ねっ♪)
まだまだクリスマスローズシーズンは始まったばっかり♪
もうちょっとしたら、次は種蒔きだぁ♪
今年の春からクリスマスローズとお付き合い。
そんな初心者な私が、何とか植替え出来たのもこのコミュのおかげ♪
クリスマスローズで疑問が出てきたら是非是非覗いてみてね!
さとちゃんの花づくり『花make-do』
いつもは(Y)だけど、クリスマスローズの時は(矢絣)なのだ♪
…またまた変化のない写真でクリスマスローズの植え替えしています(笑)
開花予定株の新芽が順調に育っているのを確認して喜びながら…
さぁお次は春に開花していた大きい方の植え替えに入ります。
まずはイエロー株(5/10ブログ)から


うん♪少ないながらちゃんと側面にも底面にも根が達してる!!!
ジャブジャブと洗うと…えらい絡まり方で…
これか…これが30分格闘すると言われる根っこのすごさか…と
変な感動を覚えます。
例えるなら、癖っ毛のこんがらがった髪の毛を溶かすぐらい大変(笑)
(自分の髪をとかしてる気分になる~(苦笑))
しかも根が上へ下へループしていて…。
んんん???どっちが元でどっちが末や???と
頭の中もこんがらがりながら…夢中でほぐします。

ほぐし終わるとこんな感じ!
開花予定株とは根の長さも生育の良さも違ってルンルンです♪
しか~も!!!

土に隠れてて見えんかった新芽が!!!こんなに沢山!!!
イエローちゃん…見えへんところで頑張ってくれてたんやね(嬉泣)
そんな感動を残したままアプリ株(4/30ブログ)の植替えに突入…

しかし…全く根の張ってない株を見て愕然!!!
側面・底面とも根は見えず、土をつかむ力もなく
(まぁ、根が張ってないので当たり前って言えば当たり前ですが…)
根鉢がぼろぼろと崩れ、春に植え替えたままの5号鉢の大きさの根で出てきました。
しかし、この5号鉢範囲内で絡まった根はイエロー株の比ではなく
赤土と化してべた付く、赤玉だったであろう土が内部にギュギュっと。
(これか…最近水やりでやたら、はけるんが遅かった理由は…)
いろんな思いを巡らしながら、根気よく洗い流して行きまして…
完了した株を見ると…やっぱり…。
昨日のブログの開花予定株並みにコンパクトな根が現れました…(しゅん…)

この株は、咲いてる時から小さめの株やったのに…
無理させて無理させて、種も沢山付けてくれて…
それなのに、ちゃんと根を大きくさせてやれなくてごめんね。
でも、諦めんでくれてありがとう♪
これからもっと大きくなろうね!
新芽はまだないのですが、これからが生育期なので楽しみにしています。
イエローちゃんは6号から8号に鉢増ししたけれど
アプリちゃんは大きさを変えず、もっかい6号に植え直しました。
無理せず一緒に頑張ろうねぇ♪アプリちゃん。

この写真は今朝の様子…パシャリしたらまた棚に戻しました
こんな感じで、何とか4株の植替えは終わりました!
その後、私は首痛も手伝ってリビングにのびていて…
運動会にも行かず、寝ていた誕生日でした(苦笑)
(でもクリスマスローズの株達と一緒に一歩踏み出したと思えば…ねっ♪)
まだまだクリスマスローズシーズンは始まったばっかり♪
もうちょっとしたら、次は種蒔きだぁ♪
今年の春からクリスマスローズとお付き合い。
そんな初心者な私が、何とか植替え出来たのもこのコミュのおかげ♪
クリスマスローズで疑問が出てきたら是非是非覗いてみてね!

いつもは(Y)だけど、クリスマスローズの時は(矢絣)なのだ♪
コメント
-
2010/10/06 11:25お誕生日おめでと~♪♪♪
クリスマスローズと共にですね~(^^)
私 一鉢でひ~~となりそうな気配が・・・(^^;)
私もちょ~初心者ですががんばろ~ -
2010/10/06 12:46nobi様
こんにちは~そして有難うございます♪
そう、共に一歩を踏み出したくて…
クリスマスローズには無理させちゃったかもですが
今朝も何事もなかったように棚の上で青々していたので
順調そうで良かったとほっとしています!
根っこ解くん熱中しました♪
そんで、その後ぐったりでした(笑)
でも根っこの状態で植物の元気度が見れて嬉しかったです。
nobi様の桜ちゃんも、悪戦苦闘するぐらい根っこが
張ってます様に(祈)(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/70969
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/70969