黒文字松明垣④
テーマ:竹垣
2009/09/25 18:33
暑いですな~
黒文字松明がほぼ完成しました!!
同時に制作していた竹穂の袖垣も2台完成しました!!
毎日、暑かったり寒かったりしますがみなさん体には気を付けて下さい
黒文字松明がほぼ完成しました!!
同時に制作していた竹穂の袖垣も2台完成しました!!
毎日、暑かったり寒かったりしますがみなさん体には気を付けて下さい
黒文字松明垣③
テーマ:竹垣
2009/09/24 17:27
こんにちわ
みなさんシルバーウィークはいかがおすごしでしたか!?私は人生初のゴルフでparを取りました!!!!
なかなか充実した休みでした
今日は先週からの続きの黒文字松明垣を作っています。
何となく形にはなってきました。
今週中にはいけそうです
みなさんシルバーウィークはいかがおすごしでしたか!?私は人生初のゴルフでparを取りました!!!!
なかなか充実した休みでした
今日は先週からの続きの黒文字松明垣を作っています。
何となく形にはなってきました。
今週中にはいけそうです
御簾垣
テーマ:竹垣
2009/09/19 17:44
今日は朝から高雄の方に御簾垣を施工してきました
施主様の意向で上から1mだけ貼った御簾垣を作りました。
頭が重いのでいつもより20cmも深く穴を掘りました!!!!
その家にはこんな大きな魚が泳いでいましたよ~
僕たちもよく自在鍵を製作する際に魚をつけるんですがこんな大きな魚は見たことないです
自在鍵というのはこれ↓の事です。
施主様の意向で上から1mだけ貼った御簾垣を作りました。
頭が重いのでいつもより20cmも深く穴を掘りました!!!!
その家にはこんな大きな魚が泳いでいましたよ~
僕たちもよく自在鍵を製作する際に魚をつけるんですがこんな大きな魚は見たことないです
自在鍵というのはこれ↓の事です。
黒文字松明垣②
テーマ:竹垣
2009/09/18 17:55
昨日の続きです。昨日、作った芯材に黒文字を巻いていく作業です。最初は細く短い小枝を巻いていき最後に太い大枝を巻きつけます
両サイドの親柱には太い芯材を使います。抜きを入れるために細工を施している作業です。
今日はここまででした結構、手間かかるんです・・・
黒文字松明垣の制作
テーマ:竹垣
2009/09/17 16:33
黒文字松明垣を作っています。
これな材料を細かく切り分ける作業です。
この後に一番大きな枝は火で焙って真直ぐに矯正します。
松明の下地を作る作業です。下地には虫がつかない竹を使用します。
今日はここまでです。また明日~
これな材料を細かく切り分ける作業です。
この後に一番大きな枝は火で焙って真直ぐに矯正します。
松明の下地を作る作業です。下地には虫がつかない竹を使用します。
今日はここまでです。また明日~
榊(さかき)
テーマ:竹垣
2009/09/12 17:52
今日は神棚に飾る榊の花入れを作りました!!
榊とは古来から、神が宿ると植物と言われ家庭の神棚な神前にはなくてはならないものらしいです。
これが榊です。
榊とは古来から、神が宿ると植物と言われ家庭の神棚な神前にはなくてはならないものらしいです。
これが榊です。
犬矢来の制作
テーマ:竹垣
2009/09/08 18:09
今日は朝から犬矢来を制作していました。
写真のように骨組をかなり強固なものにしないと何枚も並べた竹が起きようとするので全体がいがんでしまいます
簡単そうに見えてすごく手間がいります。
写真のように骨組をかなり強固なものにしないと何枚も並べた竹が起きようとするので全体がいがんでしまいます
簡単そうに見えてすごく手間がいります。
黒文字or黒楓?
テーマ:竹垣
2009/09/05 16:29
黒文字(黒楓)の玉袖垣を作りました。
これは京風玉袖垣です。一般的な玉袖垣は両サイドの足がもっと長いです。
黒文字関係の注文が来るたびに思うのですが、黒文字か黒楓どっちが正しい漢字なんでしょうか?知ってる方がいれば教えて下さい。
これは京風玉袖垣です。一般的な玉袖垣は両サイドの足がもっと長いです。
黒文字関係の注文が来るたびに思うのですが、黒文字か黒楓どっちが正しい漢字なんでしょうか?知ってる方がいれば教えて下さい。
現代版の竹垣
テーマ:竹垣
2009/08/29 13:15
10年前に施工した現場を今週、新たにやりかえました。
施主様の意向で下地の木が腐らないように何かいい方法がないのかと言われましたので下地になんとアルミを使ってみました。もちろんmade in タカショーです
表から見てもまったくわかりませんし、もしかしたらこれが現代の竹垣のあるべき姿なのかなと考えさせられた日でした。
施主様の意向で下地の木が腐らないように何かいい方法がないのかと言われましたので下地になんとアルミを使ってみました。もちろんmade in タカショーです
表から見てもまったくわかりませんし、もしかしたらこれが現代の竹垣のあるべき姿なのかなと考えさせられた日でした。
舞妓は~ん☆
テーマ:竹垣
2009/08/27 17:29
祇園のお茶屋さんに仕事に行ってきました
お茶屋の建物は町屋といって京都の昔ながらの建物です。
特徴の一つがこのように家の中に坪庭があります。
京都に来られた時は是非「お茶屋」で舞妓はんと遊んでみては・・・