萩の松明
萩松明の衝立を作りました
松明垣は竹・萩・黒楓の3種類ありどれも高価な垣です。
一本巻くのにかなりの時間がかかります。
錆竹建仁寺垣
今日はタカショーさんの錆竹建仁寺垣を製作してきました。
カーポートの柱の裏に施工しなければならなかったので結構、苦労しました
しかし写真で見ると本物か偽者かわからないです・・・
雨のせい・・・
ヨコ建仁寺垣
今日は建仁寺垣の横バージョン建仁寺垣を製作してきました!!
ただ建仁寺垣を横向けにしたものですがデザイン的には悪くない竹垣だと思います
桂垣
先月から施工していた桂垣の現場が完成しました。
大分、日中が暑くなってきたので現場で働く人間にはきつい時期です
みなさまも厚さに負けず頑張ってください
犬矢来(駒寄せ)
今日は朝から祇園町に犬矢来の設置に行ってきました。
この竹垣の事を駒寄せと呼ばれる方もいられますが正式には犬矢来です。
駒寄せとは馬をつないでおくものなのでこれでは馬はつないでおけません。
晒竹玉袖垣
今日は玉袖垣を取り付けに行ってきました。
この時期はカビが心配です。一応、手入れ方法をご説明して帰ってきました。
カビが心配
今日は朝から晒竹建仁寺垣を製作してきました。
ですが・・・・先ほどから激しい雨と雷が鳴り出しました。
竹垣保護塗料は塗ってきましたがこれからの季節、カビは心配です
鉄砲垣
今日は晒竹鉄砲垣を製作してきました。
本当は外部の竹垣は青竹の方がカビが生えなくていいんですが・・・お客さんがこれがいいと・・・
燈籠の世界
平塚の現場に置いてあった燈籠の写真を撮ってきました
これ1台○千万円もするそうです!!!
中にも作られた時代やバランスによっては1億円以上の物もあるそうです。
燈籠の世界は奥が深い~な~