竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
<<最初    <前    69  |  70  |  71  |  72  |  73    次>    最後>>

ヒシギ貼り

テーマ:竹垣
 ヒシギ貼りを製作しましたひらめいた

ヒシギとは丸い竹を平らに潰した物です。言葉では説明するのが難しいんですがこんな感じです汗








ヒシギ貼りとはあまりなじみがないかもしれないですが京都では露地など奥まった所の通路などで見かける事があります目

竹垣ではなく杉皮垣のように塀の化粧などで用いられる事が多いですアップ






庭ブロ+(プラス)はこちら

建仁寺垣って・・・

テーマ:竹垣
 昨日から製作している建仁寺垣が完成しました音符





完成した後に「これって何年位持ちますか?」って聞かれて「15年位でしょうか」てお答えしたのですが、この質問にはいつも頭を悩まされますパニック(男の子)

と言うのは私の経験で竹垣を交換しようと思うタイミングは人それぞれで縄が切れだしたらもう駄目だと思う人もいれば、もう今にも崩れそうでも交換しない人もいますひらめいた
なのでどのタイミングまでかと悩みますzzz
まー何でもそうなんですが・・・・

天然竹垣でいつも思う私の持論ですが「朽ちていく姿も侘びであり寂びであると思います。家と一緒に竹垣も朽ちていくのが自然だと私は思います。」

では今日はこのへんでコーヒー

屋根って偉大!!

テーマ:竹垣
 今日は朝から建仁寺垣の施工に行ってきましたバイク



今回は15年前に施工した建仁寺垣を解体してからの製作でしたビックリマーク

施工場所には垣の上に瓦屋根がのっているのですが、それがあるだけで一番、上の下地はまったく傷んでいなかったのに驚きましたアップ

何でもそうですが屋根があるとないとじゃ大きな違いですねひらめいた
>

水車

テーマ:竹材
 現場から帰ってくるとでかい水車が置いてありました音符



久しぶりにこんなでかい水車を見たのでおもわずデジカメ

最近は水車も売れなくなったな~と社長がぼやいていました汗

竹の研修

テーマ:日々のできごと
 今日は京都芸術デザイン専門学校の「竹リン」チームの方々が弊社に勉強にこられましたビックリマーク

http://www.cdc.ac.jp/index.html

学校では服飾デザインやインテリアデザインを勉強してられるみたいで今度は弊社の看板をデザインして頂けるそうですビックリマーク

楽しみですヘッドフォン

電気のこぎりが・・・

テーマ:日々のできごと
 今日は朝から主力の電ノコ君が異音を発していましたクエッションマーク

調べてみればベアリングが駄目になっていましたので即入院ビックリマーク

この時期に電ノコが1台ないと非常に困ります・・・一刻も早く退院して頂きたいものです汗

なので今日からは彼に頼っていきます音符



頼んだぞ~ビックリマーク


青竹トックリ

テーマ:竹材
 昨日から青竹のトックリを製作しています音符



酒屋さんがこれに日本酒4合をいれて販売するみたいで、青竹の香りと日本酒がマッチして非常においしそうですひらめいた

ただ節間の大きさに制限があり8mの竹からとれて1~2本で大変苦労しております汗

これを12月半ばまでに1000本作らないといけないので気が遠くなりそうですパニック(男の子)

>

初!!門松!!

テーマ:竹の製品
 少しというかかなり早いのですが門松を作りましたアップ




門松は緑の物が多いので金色に塗った柳や赤い南天の実がよく映えますひらめいた

今日から12月ですが昼間の最高気温が17℃でとても冬が感じられませんでした。門松を作っていても何か変な気分です汗
>

行ってきました信楽カントリー

テーマ:日々のできごと
 昨日は滋賀県の信楽までゴルフに行ってきました音符

信楽は山の上にあり非常に寒かったですパニック(男の子)



スコアーはゴルフ始めて最高の110でしたビックリマーク

まだまだ人に誇れるスコアーじゃないですが2ヶ月前が130だったので個人的にはうれしいですラブラブ(男の子)

ゴルフ場にある信楽は信楽焼が有名で町のあちこちに狸の置物があり、不思議な光景でした目



12月は竹屋にとって最も忙しい月なので今年のゴルフはおしまいですアップ


門松の材料

テーマ:竹の製品
 今日は朝から門松の材料を採りに山へ行っていましたアップ



そういえば数年前に山に松を盗みに行って、足を滑らせて死んだっていうニュースがあったなあ~て何か考えながら行ってましたサングラス

今日、採れた材料は松と南天ですひらめいたもちろん竹もですが・・・

後、必要なのは梅の木・葉牡丹・熊笹などなどです爆弾

今年は特に熊笹が不作で今からどうしようか頭を悩ましていますパニック(男の子)


<<最初    <前    69  |  70  |  71  |  72  |  73    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
55位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
33位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク