ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。

あぁ、念願の根粒菌!

テーマ:ブログ

豆の苦手なYが根粒菌見たさに育てた空豆。

週末に大収穫祭(6/3ブログ、リンクは第1回収穫祭(笑))を行い

今季の空豆栽培は終了させたので………いひひ!お楽しみの

根粒菌を見ようと土曜日お昼にスリット鉢をひっくり返しました!

根粒菌の粒々こんな風に共生していくのね。

んふんふ、根粒菌発見~♪

「見て見て!空豆の根粒菌、いっぱいだよ~♪」

末妹「ふ~ん、高校ぐらいの時に授業でレンゲの根を見て

   根粒菌観察した事あるし…」




…うぬぬ、あんたの高校時代がすぐそこの過去であっても

Yの高校時代はだいぶ昔なのよ!!!

しかも、学生時代に根粒菌………観察したっけなぁ?



その後、根粒菌だけを集めて父に母に見せたのですが

取り立ててリアクションを貰えず(泣)

篩った後に根粒菌をそっと土に戻したのでした。

(次、この土を使った栽培物は、窒素で活き活きするかなぁ?楽しみ!)



                        (Y)






庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/06/07 20:30
    わかりません~(汗)
    根粒菌って良い子ですか?
    元気の源?
  2. 2011/06/08 08:45
    マニアックな姉妹ですね…。
    頑張ったのにリアクション無し(爆)おいしすぎるっ!
    チッソ分が増すんやぁ、
    自然のサイクルって面白いですねえ。
  3. 2011/06/08 10:48
    おはようございます。じぃです。

    うん、多分分かるその反応。
    よく自分もされる反応と思われます

    だから何?っていう反応。

    だから何?って聞かれても「できた…よ…」ってくらいしか答えがないんで。
  4. 2011/06/08 12:19
    leon様

    根粒菌はマメ科の植物と共生している細菌の事で
    こんな風に、根が粒々になるんですよ。
    根粒菌は大気中の窒素を固定してくれるので
    窒素肥料をまいたような土になります!
    稲を植える前の田んぼがレンゲ畑って事ありますよね?
    それは、マメ科のレンゲソウの窒素固定を期待しての事なのですよ!
    後、窒素固定で有名なのは…雷でしょうか。
    雷が鳴ると「肥料」が降って来たと思う自分がいます!
    私の空豆の茎はアブラムシがいっぱいだったので…使えず(苦笑)
    粒々は土に、普通の根は、裏庭のコンポストにINしました!(Y)
  5. 2011/06/08 12:23
    tombo様

    あはは、年齢がだーいぶ違うので、授業内容が変わったのでしょうか?
    根粒菌を箱に集めて、父のサツキ作業台に乗せたんですけれどねぇ。
    (ちらっ)「分かったから(サツキ花後の剪定が)忙しいし…」(…泣)
    そう、どこまで窒素こていしてくれる(…た?)かなぁ。
    昨年秋からのダンボールコンポストの中身も混ぜて、土を寝かせたので
    純粋な効果の程はわからないと思いますが
    この後、そこらに挿しっぱなしのトマトの脇芽を植え付けようと
    考えております!循環していけば嬉しいです♪(Y)
  6. 2011/06/08 12:26
    じぃ様

    こんにちは、こちらは午後からむちゃ蒸し暑くなりそうな京都のYです♪
    うんうん、何かツボが違うんですよね。
    センペルとかコンポスト堆肥とかの話をすると、こないだも同じ様な
    事言ってなかったか???って感じで反応はうっすいんです。
    いやいや、この前と同じようだけど、ちょっとした変化があるんだよぅ!と
    言うのですが、変化が細かすぎて相手にして貰えないような…。
    じぃ様可愛い~「できた…よ…」、それが一番伝えたい事ですもんねぇ!(Y)
  7. 2011/06/08 23:14
    へぇ~勉強になりました
    田んぼのレンゲソウもそんな意味があったんだ~
    雷も!
    これからは私も雷鳴ったら窒素肥料が降ると思うことにします!(笑)
    。。。。ということはスナップエンドウの根っこも、もしかしたらですか?
  8. 2011/06/09 12:26
    leon様

    いえいえ、駄解説でお粗末さまでした。
    根に粒があるとバラだと、癌腫かも、ひえぇぇぇってなるけれど
    マメ科だと根粒菌やったね!ってなるから面白いですよね♪
    たぶん、スナップエンドウの根っこもなると思いますよ、十六ささげも♪
    新しい滅菌処理された培養土での栽培なら菌が付きにくいかもですが。
    (そんな時は、レンゲ田んぼや、公園のクローバーの土を少し貰ってくると
     根粒菌増えますよ、お酒造りの種麹みたいな感じ!?ふふふ)(Y)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/95085

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧