ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
裏山散策隊が行く!
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/06/28 17:40
昨日、末妹が裏山に行こうというので、お昼前に散策に出かけました。
裏山の川では週末ちょうどホタル観賞会が行われていましたので

この前蛍が飛んでいた時(6/22ブログ)にYが勝手に宣伝していた
ほたる饅頭も販売されているようでした。
(しかし観賞会は夕方からだから…看板だけ(笑))

あと観賞会では、パナソニックさんが堆肥を無料配布してくれるみたいで…。
(しかし観賞会は夕方からだから…看板だけ(笑))
ホタルが飛ぶ川原では、コマツナギの花が…

隣には、キイチゴっぽい実があり3粒ちぎってお持ち帰り

家に帰って妹が食べたのですが…口の中がチクチクしたようで…。
キイチゴでなく、楮の実だったのですね(苦笑)
水辺では…お!発見!!!

ちびっちゃ過ぎるサワガニ~♪
石ころひっくり返して2匹捕まえ…すぐに逃がしました♪
甲羅つかめるくらい大きくなってね~♪

あぜ道のノアザミを眺め…。
裏山散策は一時間弱で終了。
家に帰ると、庭のバジルが乗ったパスタが待っていました。
お昼ご飯作るん手伝わんと、子供みたいに山遊びに行ってごめんね、かあちゃん。
おまけの写真は…

ナスがちょっとずつ大きくなってきてて嬉しいな♪
(Y)
裏山の川では週末ちょうどホタル観賞会が行われていましたので

この前蛍が飛んでいた時(6/22ブログ)にYが勝手に宣伝していた
ほたる饅頭も販売されているようでした。
(しかし観賞会は夕方からだから…看板だけ(笑))

あと観賞会では、パナソニックさんが堆肥を無料配布してくれるみたいで…。
(しかし観賞会は夕方からだから…看板だけ(笑))
ホタルが飛ぶ川原では、コマツナギの花が…

隣には、キイチゴっぽい実があり3粒ちぎってお持ち帰り

家に帰って妹が食べたのですが…口の中がチクチクしたようで…。
キイチゴでなく、楮の実だったのですね(苦笑)
水辺では…お!発見!!!

ちびっちゃ過ぎるサワガニ~♪
石ころひっくり返して2匹捕まえ…すぐに逃がしました♪
甲羅つかめるくらい大きくなってね~♪

あぜ道のノアザミを眺め…。
裏山散策は一時間弱で終了。
家に帰ると、庭のバジルが乗ったパスタが待っていました。
お昼ご飯作るん手伝わんと、子供みたいに山遊びに行ってごめんね、かあちゃん。
おまけの写真は…

ナスがちょっとずつ大きくなってきてて嬉しいな♪
(Y)
コメント
-
2010/06/28 21:42YUMIです
いいですね~ほたる。。
こちらは、もう時期を過ぎたかな~
サワガニですか~!かわいいですね!
こんなに小さい時から、カニの形。。当たり前だけど
スゴイ!!
あざみの花はきれいだ。。と思っていたら
トレドさんが、あざみを食べる。。と
どこかのブログでコメントされていたので
あざみを見ると。。ついそれを思い出してしまいます~
-
2010/06/28 22:30堆肥を無料でぇ~^^
仙台だと堆肥1キロを
100円野菜と交換してくれるんですよ!^^
ホリーさんの所で堆肥を無料で貰って
野菜と交換!?
図々しい考えが 浮かんでしまった(汗)
あぁ~でも 交通費が・・・(汗)
-
2010/06/29 07:06ちいさんセコイっ!私が先に仙台に…!もっと交通費かかるぅ~?
裏山って響き、いいですね~。ジャイアンが出てきそう~。
堆肥、もらいに行ったんですか?(どうしても気になる~) -
2010/06/29 12:46YUMI様
ほたる…良いですよねぇ。
家の周りは山なので、ほたる結構いるのですが
高速建設中でして…この仄かな光をいつまで
近くに感じることが出来るのか…。
でも、出来ればいつも季節を感じさせて欲しいですね。
あはは、サワガニちびっちゃいでしょ♪
けっこう見付けるん大変でした(笑)
えぇぇ~、アザミを食べるのですか??!
うちも次からアザミ見る時、そんな目で見そうです(笑)(Y) -
2010/06/29 12:50ちい様
ほんま、お近くやったら一緒にほたる見に行って
貰いに行きましょってお誘いしますのに~!!!
仙台遠いものなぁ…(遠い目)
良いですね、その物々交換!
どっち側にもお得なことがいっぱいですね♪
うちも仙台がもっと近ければ…玉ねぎ貰いにいけたのに(大笑)
でも距離があっても、ブログでお話できるん楽しいですね♪
ありがと、庭ブロ♪♪♪(Y) -
2010/06/29 12:57tombo様
あはは、tombo様、一緒にちい様のとこに
野菜貰いに行きましょうよ(笑)
裏山…ほんまに裏が山なんですよ(大笑)
ジャイアンの様に二人で「アザミ嬢のララバイ」歌いながら
裏山散策です(←昼より夜が似合う歌
そして歌えるのはきっとフォーク世代の両親の影響(笑))
堆肥は…家族が貰いに行きまして…。
Yは飲んだくれてました(汗)
夕方、堆肥の写真のっけてみますね♪(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/59654
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/59654