ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。

お箸とフォーク、どちらが食べやすいのかな?

テーマ:大好き!長岡京♪
先日、長岡京市の人気のパスタ屋さん

『お箸パスタ&甘味 ここ音家』さんに行きました。

(あは、文字色を藍色にしてみちゃった♪)



まぁ、その名の通りお箸でパスタを食べるお店です。

温玉大好き~♪

私は『ほうれん草とベーコンのクリームソース温玉のっけ』を食べました。

鷹の爪、ピリリとしてました♪

妹は『なすとモッツァレラチーズのトマトソース』を食べました。



何度も言いますが…お箸でパスタを食べるのです。

パスタをお箸で…、最近はそんなお店も結構多いですよね。

(鎌倉パスタとか五右衛門とかもそうですよね?)

しかしお箸は使い慣れてるから食べやすいかと言われると…私は微妙です。

噛み切るとチビちゃいパスタが出来て食べ辛くなるし…

ズズズ~って啜りきるのも難しいし…

(そばとかラーメンは啜れるんだけれど、パスタはちょっと啜るには

 硬いような気がします)




まぁ、私みたいな人がたくさんいらっしゃるのでしょう。

メニューの端っこに、フォークもご用意していますって書いてありました。

(お箸とフォーク…どちらがみんな好きなのかなぁって

 食べている途中に周りを見渡しちゃいました(笑))




甘味どころなので、おやつタイムにも良いと思いますよ!

ふんわりレアチーズです♪

『ベリーベリーのふわっとレアチーズ』も美味しゅうございました。



この『ここ音家』さん、京都らしさ溢れるパスタもありますので

長岡京市に来る機会がありましたら、どうぞお越しくださいませ。

お味は、Y好みのさっぱりとした美味しいお店です。



ふふふ、長岡京ネタが増えたので記事テーマを独立させました。

『大好き!長岡京♪』に長岡京市ネタを集めてみたら結構懐かしいのがたくさんでした(笑)











おまけの写真は…昨日に引き続き天神川のソメイヨシノ(3/23ブログ)

3/24 定点観察2日目

昨日の写真との違いですか?…撮ってる本人もあまりよく分かりません。

でもこれが連続していくと…ちゃんと変化が見られるはず!

橋の大きな柵、5本目の位置から定点観察続けていきます(笑)



                          (Y)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/03/24 19:04
    こんばんは!
    『~温玉のっけ』って言うのがいいですね。おいしそう!!
    私もどちらかというとパスタはフォーク派ですかね?
    スプーンも使って くるんとまとめた方が食べやすいカモです・・・
    うどんとかそばとかも 啜ることが出来ないので 噛んで食べてます(^^;)



  2. フォークですね。箸でずずず~はどうもちょっと出来ない感があるかなぁ。。。
    だって~イタ~リア~♪な気持ちをもってるueyamaからしたらちょっとキツイキツイで~す。(今、ジロ~ラモさんになってます。根っからの富山生まれです。)
    昨日との違いの写真。。。載っけてありありです。運河の写真を懲りずに撮ってる輩もおりますから~ハイ♪
  3. 2010/03/25 09:48
    nobi様

    おはようございます♪
    そうですね!温玉のっけは語感も可愛い感じですよね。
    Yも温玉大好きで、家でも保温器に入れて温玉作ったりします。
    お食事屋さんの様にはなかなか上手いこと出来上がりませんが(笑)
    おぉぉ、フォークお仲間ですね!
    そうそう、一口にまとめたいんですよね!
    パスタまでにサラダと、スープが出てきていて…
    それをお箸で食べていたので、フォーク下さいって
    言えなかったのですが、次は初めからフォーク貰おうかな?
    nobi様、啜るの難しい方なんですねぇ。
    たまに啜ってむせてらっしゃる方を見ると大変そうだなって
    思ってましたが…nobi様がそういう方なんですねぇ(Y)
  4. 2010/03/25 09:56
    ueyama先生

    ぷはは♪先生はイッターリアの心ですかぁ。
    笑わしてもらって、お腹痛い…Yもキツイキツイです~♪
    そうそう、阪急そばならズズズ~って豪快に啜るのですけれどね(笑)
    OLさん御用達のようなお店で、ズズズ~は難しいかなぁ?
    格好以前に、お箸でパスタはやっぱり食べ辛いですけれど(笑)
    はい、今日もパシャリしてきましたけれど…気温が低いので
    今日も取り立てて変化が…そのうちぱぁ~っと桜色が
    広がることを期待しています♪
    運河の写真の向こう側ら辺がこの前言ってはった
    工場地帯なんだろうなって思いながら、いつもブログを
    見させてもらってます♪(Y)
  5. 2010/03/25 21:29
    ん~~~箸かぁ~・・・
    フォークだなぁ~^^
    スープパスタとかだと・・
    なんか飛び散りそぉ~(あはは!)

    周りの人の反応はどうだったんですかぁ~?
    Y様は箸でたべたんですかぁ~?
    みんなで箸なら・・・箸でも食べれそぉ~^^
  6. 2010/03/26 10:27
    ちい様

    そうそう、やっぱりお箸って食べにくい感じなんですよね(笑)
    スープ掬う様に、レンゲみたいなスプーンもついてたんですけれど…
    なかなか、パスタをお箸は…慣れなかったです(笑)
    ん~、周りの人も初めからお箸がセッティングしてあるからか
    お箸使ったはる人が多かったですね♪
    うちも豆乳スープやサラダをお箸で食べてたので
    再度フォークを頼むのも…と思って止めちゃいました(笑)
    ここの豆乳スープが、また塩味がきいて美味しかったので
    家でも作れないかなぁ…と思ってます。
    お店食べに行くと記憶の味で家料理したくなりますよね(Y)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/46837

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧