ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
もう良い~?
テーマ:ウチごはん
2010/02/04 12:33
昨日は節分の豆まきのブログ(午前中)を書いたのですが、今日はその続きを。
昨日の仕事中、Yさんと節分恵方巻き(太巻き)の話に・・・
Y 「今日は太巻き作られるんですか~?」
T 「 うん、作るよ~」
Y 「どのくらいお米炊かはるんですか~?」
T 「 えっ、4人で4合だけど~」
Y 「えぇええ~~~、よっ、4合?、・・・・・ありえへん・・・・・ありえへん・・・」
T 「そうぉ~?、我が家では普通やで~」
そんな会話をしたのち、仕事終わりで太巻きの支度に猛ダッシュ・・・
お米はしっかり4合、具もキュウリ・しいたけ・出し巻き・サーモン・おぼろなどなどを入れて巻き巻き~♪
1人前1合のご飯と具材もしっかり入ってるので・・・こんなんになりました~。

デカッ‼
デカ過ぎ~~~ あははっ
その他にイワシの塩焼き、蛤の吸い物、写真には撮っていませんがコロッケ、漬物を。

この太い太巻きを恵方の西南西を向きながらひたすら無言で食べる・・・食べる・・・
しばらくの無言の後、子どもが「もう、しゃべっても良い~?」と・・・
食べきるまでしゃべらず・・・が良いのでしょうが、さすがに多い・・・ですよね~ ははっ。
そんなこんなでしたが、しっかり1人1本いただきました~。 (ぷはっ~)
その後、豆まきした後の豆もしっかり歳の数だけ? (それ以上かも) いただきました~。
(豆まきはお面無しの自顔でやりましたよ~ん)
・・・反省文 ・・・・(これだけ食べてたら鬼も逃げるわなぁ~~~) あははっ。
限界を知らない巨大胃袋 T でした。
昨日の仕事中、Yさんと節分恵方巻き(太巻き)の話に・・・
Y 「今日は太巻き作られるんですか~?」
T 「 うん、作るよ~」

Y 「どのくらいお米炊かはるんですか~?」
T 「 えっ、4人で4合だけど~」
Y 「えぇええ~~~、よっ、4合?、・・・・・ありえへん・・・・・ありえへん・・・」

T 「そうぉ~?、我が家では普通やで~」

そんな会話をしたのち、仕事終わりで太巻きの支度に猛ダッシュ・・・
お米はしっかり4合、具もキュウリ・しいたけ・出し巻き・サーモン・おぼろなどなどを入れて巻き巻き~♪
1人前1合のご飯と具材もしっかり入ってるので・・・こんなんになりました~。

デカッ‼

その他にイワシの塩焼き、蛤の吸い物、写真には撮っていませんがコロッケ、漬物を。

この太い太巻きを恵方の西南西を向きながらひたすら無言で食べる・・・食べる・・・
しばらくの無言の後、子どもが「もう、しゃべっても良い~?」と・・・
食べきるまでしゃべらず・・・が良いのでしょうが、さすがに多い・・・ですよね~ ははっ。

そんなこんなでしたが、しっかり1人1本いただきました~。 (ぷはっ~)
その後、豆まきした後の豆もしっかり歳の数だけ? (それ以上かも) いただきました~。
(豆まきはお面無しの自顔でやりましたよ~ん)

・・・反省文 ・・・・(これだけ食べてたら鬼も逃げるわなぁ~~~) あははっ。

限界を知らない巨大胃袋 T でした。
コメント
-
2010/02/04 17:36一人一合は。。。あはは、多いと思います。ウチの方には太巻きの習慣がないので無言でモクモクは。。。想像つかないですよ≪笑≫
でも食べるとしたらオラは二合ですが≪笑≫ -
2010/02/05 09:27オブリさん
一人一合・・・やっぱり多いですか~ ははっ。^^
太巻きの習慣ないんですか?
やはり、恵方巻き・太巻きはくいだおれ大阪商人の
祈願事として始まったでけあって、近畿地方中心の習慣なのかなぁ~?
一合食べきるまで無言・・・長かったです。笑
来年は小さいのにします。
-
2010/02/05 09:49うめさん
えぇ~~!うめさんとこも~~~!
全国的な習慣だと思ってた・・・恥ずかし~ 汗
豆まき、素早い玄関と窓の開け閉めって、想像して笑ってしまいました~。
あるある~て思ってね^^
そして、コタツいいですね~。我が家は出していないので
ほっこりしますね~。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/41133
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/41133