ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
今年も・・・うふふっ♪
    テーマ:ブログ
    
        2012/07/28 11:58
  
    見えた~♪
見えましたよ~♪
以前から心配してたツバメの巣から、可愛い可愛い黄色のお口が見えました~♪
    


(´ー`)ノ ヤッホー♪
例の「どっちなの~?」と心配だったツバメさん、
母ツバメが温めている姿も少なく、鳴き声もしないので、諦めていたのですが、
ヒナが誕生していたようです(たぶん、4羽?)
まだ鳴き声もほとんど聞こえませんが、
私が「チュンチュンチュン」と鳴きまねをすると、
黄色いお口を開けて、エサをおねだり・・・
でも、昨年のツバメさんのように親鳥が交互にエサを運び、
子育てしてるようには見えないのです。
母ツバメだけがエサを運んでいるようで
4羽の雛がみんな元気に巣立てるかちょっと心配。。。( ̄ヘ ̄)ウーン
どうか、みんな元気に巣立ってくれますように。。。
T
  
見えましたよ~♪
以前から心配してたツバメの巣から、可愛い可愛い黄色のお口が見えました~♪


(´ー`)ノ ヤッホー♪
例の「どっちなの~?」と心配だったツバメさん、
母ツバメが温めている姿も少なく、鳴き声もしないので、諦めていたのですが、
ヒナが誕生していたようです(たぶん、4羽?)
まだ鳴き声もほとんど聞こえませんが、
私が「チュンチュンチュン」と鳴きまねをすると、
黄色いお口を開けて、エサをおねだり・・・
でも、昨年のツバメさんのように親鳥が交互にエサを運び、
子育てしてるようには見えないのです。
母ツバメだけがエサを運んでいるようで
4羽の雛がみんな元気に巣立てるかちょっと心配。。。( ̄ヘ ̄)ウーン
どうか、みんな元気に巣立ってくれますように。。。
T
コメント
- 
      2012/07/28 12:13いまは、庭にも毛虫、いもむしたくさん餌があるので、
 どんどん大きく育つことでしょう。ばらについている虫を、どんどん捕獲してほしいです。[Res]hory garden(旧)2012/07/30 09:20はっちゃんさん
 
 暑い暑い中のエサ取り、親鳥も大変そうで、
 休む間もなく往復しています。
 子供たちは暑さでバテバテなのか、鳴き声がしません。
 昨年は親鳥を見つけると、我先に鳴いて口を開けていたんですけどね・・・
 
 そして、身近なバラやそのほかのお花を食い荒らす虫は捕ってくれないんですよ~。
 捕まえてくれると一石二鳥なんですけどね^^
 
- 
      2012/07/28 12:16「おらい」の4羽は無事に巣立ったようで〜す♪
 
 巣立って間もなく隣に新しい巣をたぶん別なツバメが巣作り始めたんですが半分ぐらいで休工中…?!
 
 無事に育ちますよ〜に☆
 
 ツバメって、チュンチュンだったけぇ〜?!
 
 あはっ♪[Res]hory garden(旧)2012/07/30 09:27まちゃむねさん
 
 春の巣作りが無くなって、今年は雛が見れないのか・・・と諦めていたので
 黄色いお口が見えたときはとても嬉しかったですよ~♪
 でもお父さんツバメらしき姿を見かけないので、
 母ツバメがひっきりなしにエサ探しに出かけていて・・・
 気のせいか、昨年よりヒナの成長が遅く、元気がないような気がします。
 ホント、元気に巣立ってくれるといいんだけど~・・・
 
 京都のツバメはチュンチュン鳴くもんね~(笑)^^
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/131448
  http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/131448
 
 






 RSS
 RSS
  






