ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
10個の秋果
    テーマ:ブログ
    
        2012/07/22 11:18
  
無花果(2/27ブログ)膨らんで来ています!
春についた夏果は、初夏の強風で4個すべて落ちてしまい
「あぁ…」って感じだったのですが
先日から秋果が10個ほど膨らみはじめ♪
水切らさん様に頑張るから、猛暑に耐えて
めっちゃ美味しい実になってねぇ!
(Y)
コメント
- 
      2012/07/22 14:11うわぁ~ 楽しみ^^
 昨日の昼食、移動の車内。イチジクパンでした^^
 ドライでしたがイチジクでした(笑)
 なので、びっくり!
 あ~食べたいです。20何年か前に頂いたイチジクの美味しかったこと。海のすぐ側で潮風の当たったのは、初めての不思議な甘さでした。
- 
      2012/07/23 07:51無花果♪大好き!!!
 
 「おらい」の婆様が実家の無花果の枝を挿し木しましたぁ~♪
 
 根が付いたようです☆
 
 いつか実ったら、親父様にまずはお供えかな。
- 
      2012/07/23 11:56いちじくって夏と秋に二回食べられるんですか!!
 知りませんでした。
 いちじくというと、高校二年まで使用した旧校舎の中庭にいちじくの木がありまして、上級学年にならないと優先的に収穫できないという暗黙のルールがありました。
 結局、私は一度も食べたことがなかったなぁ~。笑
 
 堂林の活躍、しかと見てきます♪
 (今日出るかしら??)
- 
      2012/07/23 12:16石川のガーデンママ様
 
 おぉぉ!タイムリーですねぇ♪
 ドライイチジクも粒粒があって美味しいですよねぇ!
 こちらは内陸なので、潮風全然吹かないですが
 潮風の場所の無花果おいしそう!食べてみたいです(Y)
- 
      2012/07/23 12:19まちゃむね様
 
 根付いたんですねぇ!Y家も母が挿したがりますが
 庭が狭いので、父とYで無理だって…と止めます(笑)
 ふふふ、お父様もきっと待ってらっしゃいますねぇ!
 美味しい無花果のお供えを!
 良いですねぇ、家族が輪になってるのが!(Y)
- 
      2012/07/23 12:24浅野様
 
 そうそう!二期採れる無花果があるんです!
 この子・ドーフィンはその代表格で(笑)
 一期しか採れない品種もあるから、品種次第なんですけれどね。
 あはは、ルール♪やっぱ上級生は権限あるなぁ(笑)
 プリンス!出れるかなぁ!
 今日は大竹も出るはず!あっ!燕の赤川も今日投げるんですよねぇ!
 Yも家帰ったら、楽しみに観戦します!
 応援弾けて頑張ってきてくださいねぇ♪(Y)
- 
      2012/07/23 13:55イチジクがお庭にあるなんてイイですね~
 毎年ジャムを作るので実を見ればワクワクします~~~
 お盆前が完熟かなぁ?楽しみ~~~!
- 
      2012/07/24 12:47すずらん様
 
 そうなんですねぇ!うちは母が無花果が好きで…
 家の近くの無人販売所でお手頃なの買えるのですが
 鉢植えで欲しかったみたいですよ。
 ただねぇ…主にお世話をするのは父と私(苦笑)
 痒くなるまで、ぞんぶん食べれるように育てなきゃですね!(Y)
- 
      2012/07/24 12:49leon様
 
 昨年より多く実ってくれました!
 10号スリットの力は偉大だなぁって(笑)
 無花果ジャムも良いですねぇ!
 うちの実をジャムにしたら、ちょぴっとだろうから
 無人販売でいっぱい買ってたっぷりジャム作りしようかなぁ♪(Y)
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/130921
  http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/130921
 
 






 RSS
 RSS
  






