ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
大潮満潮のうずうず渦潮
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2011/08/24 17:34
祖谷渓(8/23ブログ)のあと、とっとこ走って鳴門大橋へ。
そう、今回の旅の最終目的地はこちらでした♪
春に出かけた時(4/12ブログ)は淡路島側から
渦っぽく波立つ水面を眺めていたのですが…
今回は橋の上「渦の道」から渦潮を眺めにきました。


…そうね、でも横からの写真もせっかくなので載せましょう♪

2011年8月14日(日)の見ごろは…
18:50(前後2時間)しかも大潮!(撮影時間17:30過ぎ)
おっ!おっ!ナイスタイミング♪

渦潮の道は鳴門大橋の下の歩ける場所で…ここから渦を楽しみます。

この道はたまにガラス張りになっててね(笑)
うちと末妹は全然平気なんだけど、中妹は「いやや、無理無理…」
(足のモデルさんは末妹よ♪)
父と母はきゃあきゃあいってる娘たちに構う事なく(笑)
肝心の渦ですか?


大潮の満潮時という事で多大な期待をしていたのですが…
こんな感じで、小さい渦がうずうずしてる感じ!?しかもすぐに消える(苦笑)
まあ、大迫力ってわけにはいかなかったですが、楽しかったです。

末妹は横で「これは渦の様なって想像力で…気の持ちようかも?」と
何とも悟った様な事を言っておりました。

渦の道から沈みゆく夕日を眺め…淡路島でお湯を頂き
四国の旅は終了したのでした!
お盆の旅レポ終わったばかりですが…
私、明日からまた旅に出ます(笑)
おまえ、ちゃんと仕事しろよって声が聞こえるな(笑)
有難い事に、お時間を作って下さった方々に
ちゃんと巡り合えますように(祈)(Y)
コメント
-
2011/08/24 22:16渦の道 行ってみたいですね ガラス上に乗るのは
怖くないのかな 女は度胸ですね -
2011/08/24 23:24いいですね~お若い方々は自由で・・・
どうかよい旅を♥~~/**** *
-
2011/08/25 15:04私は絶対無理です!!
だって高所恐怖症だもん・・・伊予のかずら橋、怖くて号泣しながら渡ったのなんていい思い出・・・。
マツダ、楽しんでますでしょうか??
いいなぁ~、勝つこと祈ってます!
昨日の調子で頑張って☆ -
2011/08/25 15:17どうもご無沙汰です~。暑さで完全にノビてます。
鳴門は迫力満点ですね。そりゃ鯛もムキムキになるはず~。
このガラス張り、ピンヒールやったら穴あきそう~
(モニター越しでも怖っ)
-
2011/08/25 21:14鳴門大橋の下から渦潮が見えるんですね^^
自然のものなのでその時の運次第ですかね^^
四国の旅レポ、楽しく拝見しました
次は何処へ~ -
2011/08/27 12:33toledo様
渦の道、私も初めて行きまして…母が以前行った事があって
春先の旅行で見に行こうってしていたのですが
徳島側からしか、見る事が出来ないので次回まわしにしていました。
ガラスは、下にワイヤーも張ってるので、平気平気と思っておりましたが…。
中妹は、ほんの縁に乗って、きゃあきゃあ言ってました(笑)
もちろん両側から末妹とYが手を引いてました(Y) -
2011/08/27 12:35シフォンケーキ様
あはは、末妹はまだしもYは若いかと言われると
大きく頷けないのでありますが(笑)
お盆休み開けて一週間で、また次の旅に出かけましたが
とても楽しい旅行になり、昨深夜に帰って参りました。
優しい方たちと巡り合えて…本当に幸せでした♪(Y) -
2011/08/27 12:38浅野様
かずら橋は私も怖いです(笑)3年前ぐらいかなぁ?
橋板の抜け方に…高さに…下の岩肌に足がちょっと震えますよねぇ。
それに比べたら、鳴門大橋は平気だと…。
浅野様、Yが手をひっぱっていきますよ♪
ズムスタ楽しみましたよ~、ご存じだと思いますが
両日ともにええ試合で…またうだうだ明日から更新しますが
是非読んで笑ってやって下さいませ♪(Y) -
2011/08/27 12:41tombo様
お久しぶりです~tombo様♪残暑の季節だけど、かわらず暑いですねぇ(汗)
結構橋が高いので、小さく見えるだけで、船に乗って見ると
きっと大迫力なのかなぁとおもいつつ…鯛飯は食べそびれたので
また機会があったら行ってみたいと思います(笑)
確かにピンヒールだと、カツってヒビ入りそうですよね!
ガラス上で飛び跳ねかけてる子もいましたが…さすがにそれは(笑)(Y) -
2011/08/27 12:43leon様
そうなんです♪徳島側からのみなのですが高速道路の下が歩けます♪
洗濯機みたいにぐるぐるするのかと思ってたら、結構渦がすぐ消えるので
あれって渦だったよねぇ?たぶん状態(笑)
大昔に長崎の西海橋で大きな渦を見た気がするんですが…
記憶が美化されて、脳内でおおきな渦になっていますかねぇ(笑)
お次は中国地方に、末妹と出かけておりました♪(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/102236
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/102236