ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
甲子園第11日目 昨年の大差のスコアを糧に…
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2011/08/19 10:10
昨日の甲子園観戦の続き(8/18ブログ)です。
実は…第三試合のこの試合が一番見たかった試合だったと
言っても過言ありません。
そう、能代商業と如水館の試合です。
Yは昨年能代商業の大差の試合(2010/8/18ブログ)を
ここ一塁アルプスで見ていました。
全然終わらない相手校の攻撃、なかなか出ない自校のヒット。
地元から応援にきたであろうおじいちゃんやおばあちゃんにまじって
ハラハラしながら応援したのを覚えているんです。
今夏の1回戦をラジオ観戦していると昨年の試合の話も出てました。
でも昨年の大差の試合の15-0のスコアをあえて練習場に貼りだし
練習バットの重さも重くして、鋭いスイングが出きるよう
必死に練習して…1回戦、2回戦を勝ち抜いて…
そんな能代商業を一年ぶりにこの目で見たい…と思い
出掛けたのが一番の理由でした!

この日の能代は3塁側…昨年と同じ黄色のメガホンが映えています!
応援も、対岸の方がクリアに聞こえるのよね♪
「日曜日よりの使者」も「ワンピース」も綺麗に響いて…
「お前が決めろ」と声援も良く聞こえて…

如水館の応援も、真っ白な凛々しい応援団が…はぁ、格好良い♪
試合の方は序盤の得点以外は動くことなく…
能代商業は、2アウトからのヒット等なかなか打線がかみ合わず…
如水館は、スコアリングポジションに出ても、なかなかホームまでは…

点が動かない…動かない…

サヨナラの場面も延長サヨナラの場面も
ホームのタッチプレーでことごとくアウトに!


そして、動く時はお互いに…延長12回、如水館の粘り勝ち!

両校ともとても素晴らしい試合でした!
あぁ、今思い出してもすごかったなぁ…。
熱戦冷めやらぬ、球場内。

グランド整備中の虹に癒されながら…
日焼け止め塗り塗り…ん?
中妹「お姉ちゃんの方が焼けてるよねぇ…」
Y「だよねぇ…」
中妹「うちは、日焼けクリーム塗ってんのにお姉ちゃん黒い(笑)」
Y「………(いやいやいや、笑い事じゃないんだって)」
第四試合開始っ!
この試合は、人気カードですからねぇ…また内野側につめてと
合図があり…ぎゅうぎゅうしながらの観戦です♪

日大三高は…あれ!?応援色が結構バラけてる!?
でもアルプスは超満員です!

日大三高のエースも140キロ後半出るからねぇ…。
早いなぁってみんなが見てました!

1塁側の智弁和歌山のアルプスも負けてなく
応援団も待機中まで凛々しいわぁ!

しかし、ちょいと疲れたので…5回途中で退散致しました。

智弁の「C」が撮りたくて…一応外野まわりで帰りましたが(笑)
毎夏楽しい甲子園観戦でした♪
おまけの写真は…外野通路で撮った鯉のマエケンと燕の由規

甲子園名物・智弁の「C」よりも、わたしゃカープの「C」がいい。 なんちゃって。
(あぁ、語呂が悪い上にかかり方が甘いなぁ(笑))
…という事で、来週は鯉応援に行きますのよ、ふふふ♪
(Y)
実は…第三試合のこの試合が一番見たかった試合だったと
言っても過言ありません。
そう、能代商業と如水館の試合です。
Yは昨年能代商業の大差の試合(2010/8/18ブログ)を
ここ一塁アルプスで見ていました。
全然終わらない相手校の攻撃、なかなか出ない自校のヒット。
地元から応援にきたであろうおじいちゃんやおばあちゃんにまじって
ハラハラしながら応援したのを覚えているんです。
今夏の1回戦をラジオ観戦していると昨年の試合の話も出てました。
でも昨年の大差の試合の15-0のスコアをあえて練習場に貼りだし
練習バットの重さも重くして、鋭いスイングが出きるよう
必死に練習して…1回戦、2回戦を勝ち抜いて…
そんな能代商業を一年ぶりにこの目で見たい…と思い
出掛けたのが一番の理由でした!

この日の能代は3塁側…昨年と同じ黄色のメガホンが映えています!
応援も、対岸の方がクリアに聞こえるのよね♪
「日曜日よりの使者」も「ワンピース」も綺麗に響いて…
「お前が決めろ」と声援も良く聞こえて…

如水館の応援も、真っ白な凛々しい応援団が…はぁ、格好良い♪
試合の方は序盤の得点以外は動くことなく…
能代商業は、2アウトからのヒット等なかなか打線がかみ合わず…
如水館は、スコアリングポジションに出ても、なかなかホームまでは…

点が動かない…動かない…

サヨナラの場面も延長サヨナラの場面も
ホームのタッチプレーでことごとくアウトに!


そして、動く時はお互いに…延長12回、如水館の粘り勝ち!

両校ともとても素晴らしい試合でした!
あぁ、今思い出してもすごかったなぁ…。
熱戦冷めやらぬ、球場内。

グランド整備中の虹に癒されながら…
日焼け止め塗り塗り…ん?
中妹「お姉ちゃんの方が焼けてるよねぇ…」
Y「だよねぇ…」
中妹「うちは、日焼けクリーム塗ってんのにお姉ちゃん黒い(笑)」
Y「………(いやいやいや、笑い事じゃないんだって)」
第四試合開始っ!
この試合は、人気カードですからねぇ…また内野側につめてと
合図があり…ぎゅうぎゅうしながらの観戦です♪

日大三高は…あれ!?応援色が結構バラけてる!?
でもアルプスは超満員です!

日大三高のエースも140キロ後半出るからねぇ…。
早いなぁってみんなが見てました!

1塁側の智弁和歌山のアルプスも負けてなく
応援団も待機中まで凛々しいわぁ!

しかし、ちょいと疲れたので…5回途中で退散致しました。

智弁の「C」が撮りたくて…一応外野まわりで帰りましたが(笑)
毎夏楽しい甲子園観戦でした♪
おまけの写真は…外野通路で撮った鯉のマエケンと燕の由規

甲子園名物・智弁の「C」よりも、わたしゃカープの「C」がいい。 なんちゃって。
(あぁ、語呂が悪い上にかかり方が甘いなぁ(笑))
…という事で、来週は鯉応援に行きますのよ、ふふふ♪
(Y)
コメント
-
2011/08/19 15:58あは!甲子園でYさん・中妹さんを探せ!状態だったのですね(^^)
あの日は私もハラハラドキドキで試合を見ておりましたよ!
もちろん如水館応援で~す。
お隣の県と試合して残念な結果となりましたが・・・
みんな暑いのに いい笑顔で一生懸命でね~(^^)
来週は わくわくですね。ふふっ! -
2011/08/19 16:12高校野球は、プロ野球より面白いですが
最近は、何人もの投手が投げていて
昔の様にエースが何試合もガンバルシーが
見れないのが残念です、将来を考えると仕方が
ないのかも知れませんが少し複雑です。
Ruiさんの庭で記念撮影をしました、Ruiさんの
カメラの名前が岩さんでしたもちろん楽天ファン。 -
2011/08/19 17:13nobi様
えへへ♪甲子園で熱闘を見ておりました。
あの試合は、きっと今大会でも3本の指に入るような
白熱した試合でしたね!
如水館のホーム突入をことごとく止める能代商業!
どちらのご贔屓さんでもなくて…私は純粋に面白かったですわ!
(これが鯉の試合だと思って置き換えたら…あぁ、胃がキリキリ(笑))
隣県対決って、勿体ない気持ちになりますよねぇ(苦笑)
本当に…来週は強行軍で広島突入です!
またメッセしますね♪どうぞ、宜しくです~。(Y) -
2011/08/19 17:18toledo様
高校野球は、がむしゃらさが良いですよね!
Yは高校野球もプロ野球もどっちも大好きなので
明日の決勝戦も楽しみにしております♪
そうですね、完投型のピッチャー少なくなりましたね。
今大会だと…今日は疲れからリリーフでしたが日大三高の吉永君は
完投型ですよねぇ。能代商業の保坂君は完璧完投してたなぁ。
(去年は1回2/3で降板やったから…ほんますごいなぁ)
Rui様の鷲の21番由来の岩サマはいつもお手元にあるんですね♪(Y) -
2011/08/19 20:25第3試合は帰省からの帰りの車中でラジオ放送を聞いてました!
ハラハラドキドキの凄い試合でした。
「実際に見たら最高の試合やなあ!」と主人がつぶやいてましたが、観戦されてたとは(羨)本当に最高の一日でしたね~!
来週は・・・広島で熱く燃えましょう ^^V
-
2011/08/19 20:27見た見た~テレビで!頑張りに感動しました。
でもやっぱり最後は鯉なんだぁ。
ヨシノリとマエケン?ポスターも素通りしないあたりはさすがにファンですなぁ。
そうそう、とうとう岩サマで岩サマを撮ったよぉ~~~
素敵すぎて狂いそうだったし!(負けたけど)
背中も肩も全部好き!って・・・青春時代以来の病気です。(大笑) -
2011/08/20 12:45いわさき屋様
高校野球は、ラジオでも熱さが伝わる試合が多いですよね♪
本当に手に汗握るがピッタリの試合でしたね。
えぇ、実際観戦しても、記憶から薄れる試合もあるのですが
この日の第三試合は記憶に残るだろうなぁって思います!
中妹も高校野球好きで(あっ!末妹もですけど)
一緒に観戦出来た事も楽しかった思い出ですね♪
来週、末妹も一緒に強行軍に加わりそうです。
チビっちゃいのが京都から2名お邪魔しますが
どうぞ、宜しくです~♪(Y) -
2011/08/20 12:48Rui様
本当に良い試合でしたよねぇ!延長に入るとより緊張感が見える試合で…
あはは、Cの言葉遊びをしようと…「信州信濃の新蕎麦よりも…」的な感じで(笑)
虎戦士のポスターは見えなくて…本拠地なのに良いの?と思いましたが
鯉女な私には、鼻息が荒くなる代物ですね(笑)
岩サマ大活躍なんですね♪ご自宅からKスタが近いの羨ましいです!!!
背中も肩も(笑)岩サマも追っかけですね、乙女入っててとっても素敵です♪
Yもやっと、年一のズムスタ詣でに…今からワクワクです♪(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/101724
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/101724