アサガオ考
テーマ:季節の花たち
2010/09/12 09:27
仙台もようやく涼しくなりました。
7月に友人が持ってきてくれたちっちゃな苗だった朝顔が毎朝咲くようになりました。


朝顔は秋の季語です。
7月初めに朝顔市があったりしますから、朝顔といったら夏!と思いますが秋なんですね。
もちろん8月はじめの『立秋』以降という意味の秋ですが。

この朝顔、実は日本に8世紀ごろ渡来してきた系統と同じもので東京古型標準型というものなのだそうです。
『血統証付きの朝顔だよ!』
大学の研究室に努めている友人が、PCで出力された血統証と一緒に届けてくれたというわけです。

なんでも朝顔ははじめは薬草(下剤)として遣唐使が中国からもたらしたとか。
青い、丸咲き、3つの尖った翼片を持つ常葉が特徴のようです。
種をとって来年また育ててみようと思います。