初仕事
テーマ:庭仕事
2011/01/10 22:04
今年初めての庭仕事は野鳥のえさ台の修理でした。
はずしてみるとこんなに木が傷んでいました。
何年使ったでしょうか・・・
白木では庭になじまないので、アクリル絵の具でグレーに塗りました。
次は巣箱の口をせまくする作業です。
私たちはシジュウカラを呼びたいと思っているのですがここ数年、スズメのお宿と化しています。
入口のサイズ2ミリ小さいだけでスズメは入らなくてシジュウカラ用になるはずです。
上から見るとこんな感じに枯れ草などで巣作りされていました。
以前雨水をためるための甕の補修に使った石用の接着剤、ちょうど紙粘土のような形状の物を巣箱の出入口につけこれまたアクリル絵の具で色を塗ってみました。
春にはうまくシジュウカラが入ってくれますように…。
新しくなったえさ台にまずは定番のスズメたちが集まっています。
ごちそうはバードケーキ(粉2 マーガリン1 砂糖1の割合にして練ったもの)です。
桜の幹に巻き付けたピーナツリングにもこれまたスズメが(-_-;)
本当にスズメは雑食です。
ま、野鳥観察の第一歩はスズメから。
又珍しい鳥の写真が撮れたら紹介します。
コメント
-
2011/01/10 22:54先日の雪は、もう消えたんですか?
最近、庭にジシュウガラが良く遊びきています
今朝も葉の落ちたもみじの枝で何かを探している
そんな感じでした、窓越しにそっと見ていると
また何処かに飛んでいきました
いろいろな鳥達が遊びに来てくれると嬉しいです。[Res]ゆり子2011/01/11 17:02toledoさんのお宅はモズのはやにえを発見するほど野鳥がたくさん訪れる、よいロケーションにあるのではないでしょうか?
ご近所に迷惑にならない程度に餌を出してみるともっと楽しいかもしれません。
野鳥を庭で見るには寒くて自然のえさが枯渇している今が一番チャンスです、ぜひお試しください。
ヒマワリの種はシジュウカラの大好物ですが、種を持って飛んで行ってご近所の雨どい等の上で殻を割って中を食べる…すると食べたかすをうちでなく近所のお宅においてきてしまうということになる…そういうことを考えて餌も選んでいます。
-
2011/01/11 09:37先日おじゃました際に、ピーナッツのリースのたくさんのスズメさんがやって来ていて驚きました。
まるで鳥のリースのようでした。感動~~(^o^)丿
以前、私が作って下げた時はそんなに鳥は来なかったのですが、やはりピーナッツが食べやすい隙間を作ることがポイントなのでしょうか~?[Res]ゆり子2011/01/11 17:04私はセントウペンチでからのあちこちに切っ掛け穴をあけてから、針金に通しています。
中身がちら見えってことが大事かもしれません(~_~;)
それからピーナツ以外にもある程度餌を出して、この家はなんか食べ物がありそうだという雰囲気をアピールすることも野鳥を呼ぶためのポイントです。なのでスズメもあなどるなかれということです。
-
2011/01/12 09:10去年は御世話になりましたっ
今年もマムクラブ活動に参加できたら
是非っ!お会いしましょぉ~ねぇ~^^
去年 くるみの実付きの殻を庭にまきましたっ
そしたらなにやら・・
実がえぐられて なくなってましたっ
これってやっぱり 鳥が食べに来てる?ってことかなぁ~?
落花生リースっ!かわいいぃ~^^[Res]ゆり子2011/01/14 22:03こちらこそ!去年は一度しかお目にかかれませんでしたが(^^ゞ
土つながりで、よろしくお願いしますm(__)m
ところでくるみですが、きっと鳥が食べたんだと思います。
鳥も地面をひょこひょこ歩くのが平気な鳥と、そこそこ高いところでないととまらない鳥といろいろあるんです。地面を歩く、ツグミとか、スズメとか、木の実系が好きなシジュウカラあたりかと思います。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/80961
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/80961
-
木質化消滅ラベンダー ( 小庭でガーデニング )
グリムス応援ありがとぉ~(*´∇`)ノ♪ 生き返るどころか・・・・2度の更新で大きく成長してましたっ 1度は枯れて・・・・ヘナって・・・・ でも・・・ 生き返るだけじゃなく・・・ 大...