ツバキのいろいろ

テーマ:季節の花たち

ちょっと時期がずれてしまいましたが、とりためていた庭のツバキの写真です。

仙台ももう少し早春が暖かいと、次々とツバキが少しずつ咲き進んできれいなのですが、今年もかなり暖かくなってから、一気に咲きだしました。

子供のころ一番好きだった乙女椿


ツバキは鳥媒花、鳥だけが受粉をになっているのです。

これは鳥のためにわざわざ買い求めた「秋の山」という椿。
花期が長いのです

鳥たちにとっては餌の少ない早春の貴重な食料です。




ツバキもいろいろな花姿があります



これくらい気温が高くなると、ツバキは花が汚らしくなってちょっとうんざりって感じになってしまいますよね。

白の一重のツバキが一番のお気に入りなのですが、今年は庭師さんに大きく剪定されてしまってあまり花をつけませんでした。残念…。

庭ブロ+(プラス)はこちら

東北大学植物園

テーマ:季節の花たち

東北大学の植物園を散策してみました。
うちからは車で10分とかかりません。
近くにありながら、あまり足を運んだことがありませんでした。

歩き始めてすぐ、チゴユリを見つけました。


タチツボスミレ


ムラサキケマンでしょうか。


これは私は始めてみました。
かわいい花です。
図鑑で見るとミヤマハコベらしいです。


山の中ではたくさんの野鳥の声が聞こえてきます。
ウグイス、ヤマガラ、メジロ、ツツドリ…

花粉が降り注いでいるようにあたりを黄色くしていました。

クモの巣まで黄色くなっています。

このクモの巣を見つけた道は享保8年の記録に残っている愛子方面に通ずる古い街道だったとか。
“最上古街道跡“となっていました。

出口にちかいところに、ニリンソウが。


中はきれいに園路が整備されていて、とても仙台駅から車で15分の距離にあるとは思えない山の気分満点です。
家のそばにこんなに気持ちのいい山があるとは!
シャガの見頃に合わせてまた出かけてみたいと思いました。


プロフィール

ゆり子

縁あって引き継いだ『広くて年を取っているメタボな庭』を『スリムでストレスフリーな庭』にしたいと格闘中。
『庭に鳥を呼ぶ』がテーマの夫とけんかしいしい庭いじりを楽しんでいます。

本業は印刷屋です

参加コミュニティ一覧