自然薯芋のとろろ

テーマ:食べ物

いまごろですが、夫の大好物の『とろろ』をご紹介したいと思います。

夫は『三日とろろ、三日とろろ…」と元日から騒いでいます。
別にお正月の三日しか食べちゃいけないものではけしてありません。

仙台の冬の郷土料理と申し上げればいいでしょうか。


まずこれが問題の自然薯芋。
山芋なんていうふうにもいいます。

うちは青果市場の八百屋さんに頼んでおいて12月初めに入荷し次第買いに走っています。


皮をむきます。手がかゆくなる人もいます。


おろし金の細かいほうで静かにすりすり。


大型のすり鉢でがんばります。


お酒と卵黄を加えます。


次は濃いめに作ったみそ汁を少しずつ注いでいきます。
だしはもちろん煮干し。
お正月には残ったハゼを使ったりもします。


まるでシュークリームの種を作るような固さ。
とろとろと落ちていくときに少し形が残るくらいとか何とか汗(女の子)


大きめのお茶碗にご飯をよそって
刻みネギと揉みのりをたっぷりのせます。


もうよだれをたらさんばかりの状態ニコニコ(男の子)
いただきまーすビックリマーク

麦飯にとろろと塩引き、とよく言われますが
我が家は白米にかけます。
一緒に食べるものは別にこだわりはないようです。


ゴムべらで最後の最後までこそげとっていただきます。

ふぅ^^^^お茶

食いしん坊だった義父も大好物だったとろろ。
近頃この食べ物を作っていない仙台人が多いらしいプンプン(男の子)

夫は非常に危機感を感じていたので、
今回快く、撮影しながらの料理に付き合ってくれたわけです。
「うん、一度記録に残しておくっていうのもいいかもしれない」
写真を撮るのにも熱が入りましたデジカメ


ちなみに我が家では、
ご飯を炊いて、みそ汁、さらしネギ、卵の準備は私。
トトロ芋をむいたり摺ったりするのは夫のかかり。

夫婦そろって料理をする数少ないレシピです。
 
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

ゆり子

縁あって引き継いだ『広くて年を取っているメタボな庭』を『スリムでストレスフリーな庭』にしたいと格闘中。
『庭に鳥を呼ぶ』がテーマの夫とけんかしいしい庭いじりを楽しんでいます。

本業は印刷屋です

参加コミュニティ一覧