待屋は順調ですが・・
テーマ:・にわづくり
2011/01/21 20:54
腰掛待合 ( 待屋 ) の骨組み二日目です。
屋根から見ると・・・、

屋根や外壁には防水紙を貼ります。


黒の防水紙の上には、ラス網をはって
左官にとりかかる下準備までたどりつきました。
一枚板の腰掛けの座り心地もまずまずです。
と、待屋は順調だったのですが・・・、
大工助手仕事の合間に、わしの担当となった
創作袖垣の骨組みとベース、そして塵穴を進めたのですが、
納得いかないから、やり直したほうがいいなあ、
という結果になってしまいました。
恥ずかしいできばえが、こちらです。


せっかちMAXの親方は
このままでもいい、というのですが、
やっぱり悔いが残りそうなので、
親方にお願いして、
明日半日、やり直しの時間をもらうことにしました。
素材 ( 石 ) 選びをおろそかにすると、最終的に納得ゆくものができない・・・。
当たり前ですが、
身をもって学んでいます・・・。
屋根から見ると・・・、

屋根や外壁には防水紙を貼ります。


黒の防水紙の上には、ラス網をはって
左官にとりかかる下準備までたどりつきました。
一枚板の腰掛けの座り心地もまずまずです。
と、待屋は順調だったのですが・・・、
大工助手仕事の合間に、わしの担当となった
創作袖垣の骨組みとベース、そして塵穴を進めたのですが、
納得いかないから、やり直したほうがいいなあ、
という結果になってしまいました。
恥ずかしいできばえが、こちらです。


せっかちMAXの親方は
このままでもいい、というのですが、
やっぱり悔いが残りそうなので、
親方にお願いして、
明日半日、やり直しの時間をもらうことにしました。
素材 ( 石 ) 選びをおろそかにすると、最終的に納得ゆくものができない・・・。
当たり前ですが、
身をもって学んでいます・・・。