焼きたての墨色は
テーマ:・にわづくり
2011/01/19 20:55
飛び石の修正と、腰掛待合 ( 待屋 ) から庭へのアプローチを仕上げて、
昼からは、焼き杉板塀をこしらえました。
待屋となる場所、数日前はこんな状態でした。

待屋の下地とアプローチを完了させて

夕方、薄暗い中撮影したところ、ピントがずれてしまいました ( いつものことなのですが・・・ ) 。
板塀を作るにあたっては、

バーナーで焼き色をつけていきます。
色をつけるというより、炭になるくらいのところまで・・・。
施工以前の和室前は

モクレンがあって、出入りのできない状態でしたが、
昨日据えた沓脱石の向こうに、焼き杉板塀ができました。
つやつやした、光沢のある墨色になったと思うのですが、
( やっぱり写真は難しいなぁ・・・ ) 。

いよいよ、明日、待屋にとりかかります。
昼からは、焼き杉板塀をこしらえました。
待屋となる場所、数日前はこんな状態でした。

待屋の下地とアプローチを完了させて

夕方、薄暗い中撮影したところ、ピントがずれてしまいました ( いつものことなのですが・・・ ) 。
板塀を作るにあたっては、

バーナーで焼き色をつけていきます。
色をつけるというより、炭になるくらいのところまで・・・。
施工以前の和室前は

モクレンがあって、出入りのできない状態でしたが、
昨日据えた沓脱石の向こうに、焼き杉板塀ができました。
つやつやした、光沢のある墨色になったと思うのですが、
( やっぱり写真は難しいなぁ・・・ ) 。

いよいよ、明日、待屋にとりかかります。