吉備国にてお正月
テーマ:・わしのブログ
2011/01/03 00:02
明けましておめでとうございます。

卯年生まれとして、さらに飛躍できますように・・・。
さて
かみさん ( miwa ) の実家にて二日間、楽しいお正月をしてきました。

きびだんごでお馴染みの桃太郎に負けないくらい元気な
甥っ子たち三人と遊んで ( もらって? ) きました。
お母さんに作っていただいたご馳走やおいしい日本酒で、家族だんらんの幸せな時間をすごして、
2011年のスタートです。
「庭ブロ」らしく・・・、

晴天に恵まれた岡山後楽園に・・・、

シダレザクラが咲くころに、また来ようと思った曹源寺・・・、

お父さんに連れていってもらった吉川八幡宮 ( 約1000年前の創建と聞いてびっくり! ) のお隣には、
重森三玲記念館 ( 休館日でしたが ) と天籟庵 ( 重森三玲の作った茶室と庭です )・・・、
それぞれについての詳しいご報告は、また別の機会においといて。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月なので、わしらも写ってみました。

岡山のお父さん、お母さん、
温かいおもてなしをどうもありがとうございました。
またみんなで飲みましょうネ。

卯年生まれとして、さらに飛躍できますように・・・。
さて
かみさん ( miwa ) の実家にて二日間、楽しいお正月をしてきました。

きびだんごでお馴染みの桃太郎に負けないくらい元気な
甥っ子たち三人と遊んで ( もらって? ) きました。
お母さんに作っていただいたご馳走やおいしい日本酒で、家族だんらんの幸せな時間をすごして、
2011年のスタートです。
「庭ブロ」らしく・・・、

晴天に恵まれた岡山後楽園に・・・、

シダレザクラが咲くころに、また来ようと思った曹源寺・・・、

お父さんに連れていってもらった吉川八幡宮 ( 約1000年前の創建と聞いてびっくり! ) のお隣には、
重森三玲記念館 ( 休館日でしたが ) と天籟庵 ( 重森三玲の作った茶室と庭です )・・・、
それぞれについての詳しいご報告は、また別の機会においといて。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月なので、わしらも写ってみました。

岡山のお父さん、お母さん、
温かいおもてなしをどうもありがとうございました。
またみんなで飲みましょうネ。