挿し木
テーマ:ブログ
2010/03/23 09:23
都内では桜の開花が確認され、ぽかぽか陽気です♪
ちょっと早めですが、今年は例年に比べて暖かいようなので、
切り戻しと挿し木を行いました。
ルーはこんな感じです。
株元にたくさんの新芽が
ばっさり剪定。なんとも情けない姿…
風邪引かないでネ~
切り取った枝は、半分が木質化…
ネットで調べたら、ルーは常緑低木だと記載されていました
一時間ほど水揚げして
ここまでまじめにやってきたけど、私はこっからおおざっぱ。
いろんなところに直接ブスっ!快感~
だって面倒…だモン
ちなみに完成したハーブコーナーはこんな感じに
デッキを作った時の廃材利用で、なんだか頼りない感じ…
そしてリビングで水もほとんどやらず放置状態だったアロマティカス
太陽のほうを向いていたので昼間は外に出しました。ほーら太陽だよー
たくさん脇芽が出ています。あまり増やしたくないので現状保持。
秋に挿し穂を作っていたコリウス
上手くいってる~と思いきや
置き場所が北の窓辺だったからか、冬の間に1本、また1本と枯れてしまい、
とうとう残り1本になってしまいました。
その1本も根っこが出ていなかったので、また鋏を入れ数日…
こ~んなかんじで、花芽も上がっています~~♪
よーく見ると根っこらしきものも!
ここまでするなら、冬の間見苦しいし、気になるしィ
今度から苗を買おう、と心に決めたのでした。
ちょっと早めですが、今年は例年に比べて暖かいようなので、
切り戻しと挿し木を行いました。
ルーはこんな感じです。
株元にたくさんの新芽が
ばっさり剪定。なんとも情けない姿…
風邪引かないでネ~
切り取った枝は、半分が木質化…
ネットで調べたら、ルーは常緑低木だと記載されていました
一時間ほど水揚げして
ここまでまじめにやってきたけど、私はこっからおおざっぱ。
いろんなところに直接ブスっ!快感~
だって面倒…だモン
ちなみに完成したハーブコーナーはこんな感じに
デッキを作った時の廃材利用で、なんだか頼りない感じ…
そしてリビングで水もほとんどやらず放置状態だったアロマティカス
太陽のほうを向いていたので昼間は外に出しました。ほーら太陽だよー
たくさん脇芽が出ています。あまり増やしたくないので現状保持。
秋に挿し穂を作っていたコリウス
上手くいってる~と思いきや
置き場所が北の窓辺だったからか、冬の間に1本、また1本と枯れてしまい、
とうとう残り1本になってしまいました。
その1本も根っこが出ていなかったので、また鋏を入れ数日…
こ~んなかんじで、花芽も上がっています~~♪
よーく見ると根っこらしきものも!
ここまでするなら、冬の間見苦しいし、気になるしィ
今度から苗を買おう、と心に決めたのでした。
二度目のお正月
テーマ:ブログ
2010/03/21 07:07
こちら関東では春の嵐が夜半より明け方にかけてひどく
壁に簡単に付けていたオベリスクの支柱が折れ、
引き剥がされていました…。
まだ強風は続く。そんな今日はお庭とは関係の無い話。
明けましておめでとうございますー。
イキナリでトチ狂ったと思った方、いっらっしゃいますね。
本日21日は春分の日であり、tombo家では今年二度目のお正月。
実は主人がペルシア人で、太陰暦なので今日が1月1日になります。
ダーリンはちょっとヘンな外国人
しかも時間まで決まっていて、
今年は午前2時??分(計算がニガテ…)から。
(日付のみならず時間まで決まっているのは、
太陽が春分点を通過する時刻を数分数秒にいたるまで
正確に計っていることに拠るそう。)
ちなみに今年の日本の春分は17時32分だそうです。
ノウルーズ(新年)といいカレンダー自体が違います。
カンボジアでは、日の出がアンコールワットの建物の
ど真ん中に上がる日。
インドのタージマハールでもそうでしょうか?
(分かりませんが雰囲気的に…)
欧米ではキリストの復活祭、イースター。
とにかく春分の日?と日本では軽く交わされがちな日ですが、
世界中ではもう大騒ぎ。
私はイスラムではありませんが…
形だけのイラン流のお飾りの紹介。
Sのつくものを7つ揃えます。
●スィーブ(りんご)…健康と美
●スィール(にんにく)…魔除け
●ソマーグ(赤い粉末状の調味料)…日の出
●セッケ(硬貨)…富
●セルケ(お酢)…(元々はワイン)忍耐
●サブゼ(麦の芽吹き)…再生
これはオーツ麦、種まきから5日でここまで成長
●サアト(時計)…本当は別のもの(間に合わせです)
さらに 鏡、ろうそくたて
…明かりをともした時に鏡に光が映える=光と創造
卵…繁栄
ヒヤシンスの花(開花調節しました)…春の到来
赤い金魚…生命の象徴
読んだ事も無いコーラン(汗)を飾りつけ。
大掃除もしないといけないらしいですけど、
年末やったもーんダメ?
食器一枚一枚洗うそう。
オイラはイヤダ
と私はあまり熱意が無いのですが、お飾りは楽しい。
ちなみにこのお飾りは、13日後にピクニックに持って行き、
金魚は川に、その他も置いて(捨てて?でしょ?)帰るんだそう…。
現地イランではこれから2週間、超お祭りムードで、
ご馳走が並べられ、酒ではなく紅茶を飲み、
酔っ払ったかのように
毎夜毎夜、家庭では親戚中が集まり、
ナイトクラブ張りの大音量の中、ダンスが始まる。
皆、タフガイだ。
主人はというと新しい衣類を見につけ、家族と長電話。
電話中もやっぱり踊ってる…。
実に楽しそうであり、家族が恋しそうでもあります。
私の実家の日本の正月は親戚中が改まって集まることがなくなり、
2時間程で終わってしまうようになりました。
そうそう、みかんを付けて走る車も見なくなりましたね。
イランのお正月は実に楽しげであり、体力勝負だ。
壁に簡単に付けていたオベリスクの支柱が折れ、
引き剥がされていました…。
まだ強風は続く。そんな今日はお庭とは関係の無い話。
明けましておめでとうございますー。
イキナリでトチ狂ったと思った方、いっらっしゃいますね。
本日21日は春分の日であり、tombo家では今年二度目のお正月。
実は主人がペルシア人で、太陰暦なので今日が1月1日になります。
ダーリンはちょっとヘンな外国人
しかも時間まで決まっていて、
今年は午前2時??分(計算がニガテ…)から。
(日付のみならず時間まで決まっているのは、
太陽が春分点を通過する時刻を数分数秒にいたるまで
正確に計っていることに拠るそう。)
ちなみに今年の日本の春分は17時32分だそうです。
ノウルーズ(新年)といいカレンダー自体が違います。
カンボジアでは、日の出がアンコールワットの建物の
ど真ん中に上がる日。
インドのタージマハールでもそうでしょうか?
(分かりませんが雰囲気的に…)
欧米ではキリストの復活祭、イースター。
とにかく春分の日?と日本では軽く交わされがちな日ですが、
世界中ではもう大騒ぎ。
私はイスラムではありませんが…
形だけのイラン流のお飾りの紹介。
Sのつくものを7つ揃えます。
●スィーブ(りんご)…健康と美
●スィール(にんにく)…魔除け
●ソマーグ(赤い粉末状の調味料)…日の出
●セッケ(硬貨)…富
●セルケ(お酢)…(元々はワイン)忍耐
●サブゼ(麦の芽吹き)…再生
これはオーツ麦、種まきから5日でここまで成長
●サアト(時計)…本当は別のもの(間に合わせです)
さらに 鏡、ろうそくたて
…明かりをともした時に鏡に光が映える=光と創造
卵…繁栄
ヒヤシンスの花(開花調節しました)…春の到来
赤い金魚…生命の象徴
読んだ事も無いコーラン(汗)を飾りつけ。
大掃除もしないといけないらしいですけど、
年末やったもーんダメ?
食器一枚一枚洗うそう。
オイラはイヤダ
と私はあまり熱意が無いのですが、お飾りは楽しい。
ちなみにこのお飾りは、13日後にピクニックに持って行き、
金魚は川に、その他も置いて(捨てて?でしょ?)帰るんだそう…。
現地イランではこれから2週間、超お祭りムードで、
ご馳走が並べられ、酒ではなく紅茶を飲み、
酔っ払ったかのように
毎夜毎夜、家庭では親戚中が集まり、
ナイトクラブ張りの大音量の中、ダンスが始まる。
皆、タフガイだ。
主人はというと新しい衣類を見につけ、家族と長電話。
電話中もやっぱり踊ってる…。
実に楽しそうであり、家族が恋しそうでもあります。
私の実家の日本の正月は親戚中が改まって集まることがなくなり、
2時間程で終わってしまうようになりました。
そうそう、みかんを付けて走る車も見なくなりましたね。
イランのお正月は実に楽しげであり、体力勝負だ。
コンパニオンプランツ
テーマ:ハーブ
2010/03/20 08:23
秋に種まきしたポット苗が2ケースも残っているというのに
早々の春の種まき。
とりあえず、一番バッターはトマト。
接木苗のほうが、病気も少ないみたいだけど、
去年たまたま貰った種を育てたら、何事もなく育ったので、
今年は奮発してアイコを買いました。
お隣さんにもおすそ分け。
お手軽ジーフィーセブン♪
バジルとの混植がいいとの情報で、
少し早めですが、バジルも蒔きました。
もうひとつはナスタチューム。
真夏の炎天下でも堂々と咲いていたのを見て、
種まきリストに堂々とランクイン。
…てんとう虫が来るらしいので食用とコンパニオンプランツ用。
たくさん蒔いたのでそこらじゅうに植えることになりそうです…。
今年から導入のハーベリーポットには
去年ランナーでたくさん増えたイチゴ。
フェンネルとパセリも入れました。
本当は相性のいいボリジを入れたかった。
このプランター、数日ごとに鉢を回転させないと、
全体的に日が当たらない…。
そしてとってもとっても小さなtombo庭の隅に、
食用ハーブコーナーを作り直す予定で仮置き。
以前は庭の真中付近にあったけど、移動です。
使いたくないけど、やむなく薬を使ってしまうかも知れない、
バラと離す為に。半分がミント各種です。
コンポスト設置の関係で、行き場を失った、
レモングラスも仲間入りしました。
今までのハーブコーナーはバラの鉢置き場に…。
すでにワサワサしています。
もちろんコンパニオンプランツはバラの下でも頑張っています。
とりあえず株元にはペニーロイヤルミント(半年で3倍に)と
アルケミラモリス(新人さん)を。
ハイレハイレヒレハイレホ♪ハイレハイレフレホッホー♪大きくなれよ
二年目つるバラのカクテルも、こんなに葉を茂らせています。
今、一番欲しいハーブは多年草のコンフリー。
摂取すると肝障害を引き起こすらしく、食用にはできませんが、
植物の肥料として、ひそかに人気があるそうです。
葉を水に浸すとどろどろになり、液肥としても使用が期待でき
コンポストに入れると、栄養たっぷりな天然肥料の出来上がり。
手に入れたら是非紹介したいと思います。
早々の春の種まき。
とりあえず、一番バッターはトマト。
接木苗のほうが、病気も少ないみたいだけど、
去年たまたま貰った種を育てたら、何事もなく育ったので、
今年は奮発してアイコを買いました。
お隣さんにもおすそ分け。
お手軽ジーフィーセブン♪
バジルとの混植がいいとの情報で、
少し早めですが、バジルも蒔きました。
もうひとつはナスタチューム。
真夏の炎天下でも堂々と咲いていたのを見て、
種まきリストに堂々とランクイン。
…てんとう虫が来るらしいので食用とコンパニオンプランツ用。
たくさん蒔いたのでそこらじゅうに植えることになりそうです…。
今年から導入のハーベリーポットには
去年ランナーでたくさん増えたイチゴ。
フェンネルとパセリも入れました。
本当は相性のいいボリジを入れたかった。
このプランター、数日ごとに鉢を回転させないと、
全体的に日が当たらない…。
そしてとってもとっても小さなtombo庭の隅に、
食用ハーブコーナーを作り直す予定で仮置き。
以前は庭の真中付近にあったけど、移動です。
使いたくないけど、やむなく薬を使ってしまうかも知れない、
バラと離す為に。半分がミント各種です。
コンポスト設置の関係で、行き場を失った、
レモングラスも仲間入りしました。
今までのハーブコーナーはバラの鉢置き場に…。
すでにワサワサしています。
もちろんコンパニオンプランツはバラの下でも頑張っています。
とりあえず株元にはペニーロイヤルミント(半年で3倍に)と
アルケミラモリス(新人さん)を。
ハイレハイレヒレハイレホ♪ハイレハイレフレホッホー♪大きくなれよ
二年目つるバラのカクテルも、こんなに葉を茂らせています。
今、一番欲しいハーブは多年草のコンフリー。
摂取すると肝障害を引き起こすらしく、食用にはできませんが、
植物の肥料として、ひそかに人気があるそうです。
葉を水に浸すとどろどろになり、液肥としても使用が期待でき
コンポストに入れると、栄養たっぷりな天然肥料の出来上がり。
手に入れたら是非紹介したいと思います。
コンポストがやって来た
テーマ:堆肥作り
2010/03/19 15:00
EM菌で一時発酵中の生ゴミ達。
ある程度たまったら違う袋へ…と小分けにしています。
昨晩、いつものように、発酵途中の袋を開けたら激臭が…(汗)
臭いがキツ過ぎて、発酵なのか異臭なのか判別不能…。
悪臭の中、イターイ視線…
そこで
花壇に埋めることにしました。
穴の数だけ循環~。
と、そこへ主人が帰って来、マニアッタ~
車を開けると、なんとコンポスト様がぁ!ひかえおろう~
知り合いの方が家の建て替えで下さったそうです♪
早速穴を掘ってコンポストを埋め、
いい感じに発酵途中の腐葉土を入れました。
ネズミの件は、センサーもあるので目を瞑ってくれてる?みたい。
忘れてるぅ??
ある程度たまったら違う袋へ…と小分けにしています。
昨晩、いつものように、発酵途中の袋を開けたら激臭が…(汗)
臭いがキツ過ぎて、発酵なのか異臭なのか判別不能…。
悪臭の中、イターイ視線…
そこで
花壇に埋めることにしました。
穴の数だけ循環~。
と、そこへ主人が帰って来、マニアッタ~
車を開けると、なんとコンポスト様がぁ!ひかえおろう~
知り合いの方が家の建て替えで下さったそうです♪
早速穴を掘ってコンポストを埋め、
いい感じに発酵途中の腐葉土を入れました。
ネズミの件は、センサーもあるので目を瞑ってくれてる?みたい。
忘れてるぅ??
シェードガーデンの小道
テーマ:山野草
2010/03/18 10:04
欲張りtombo庭はお庭に行くまでのアプローチが
様々な山野草で埋め尽くされています。
そこで今、満開なのが ヒマラヤユキノシタ。
名前も素敵なのですが、冬場の枯れ具合が少しグロいわりに、
春先にとても可愛らしい花をぱぁっと咲かせるので、お気に入り。
二番手にキテいるのが雪つながりのユキヤナギ。
キスゲの新芽が揃って出てきました。
宿根草の芽吹きは実に神秘的です。
土の中から出てくるのに、
なんで土が付いてないんだろう。謎。
みんなキラキラしています。
山野草じゃないのに、
道のど真ん中で勝手に勢いよく育ち始めたホリホック
直根で移植を嫌う様なので、‘何でも来い‘の私はこのままです。
通るたびに顔にあたる様になるのでしょうか…。バシッ!アテテ…
冬だけウェルカムツリーのピンクネコヤナギ
思わずスリスリ…
日本水仙は咲き始めているのに
黄色い水仙は2週間こんな感じ
無理やり開こうとしてない?
首都圏周辺の桜の見頃は来週中頃らしいですね。
いつも通り、投げ売りのお花でもうしばらく待ちましょう
様々な山野草で埋め尽くされています。
そこで今、満開なのが ヒマラヤユキノシタ。
名前も素敵なのですが、冬場の枯れ具合が少しグロいわりに、
春先にとても可愛らしい花をぱぁっと咲かせるので、お気に入り。
二番手にキテいるのが雪つながりのユキヤナギ。
キスゲの新芽が揃って出てきました。
宿根草の芽吹きは実に神秘的です。
土の中から出てくるのに、
なんで土が付いてないんだろう。謎。
みんなキラキラしています。
山野草じゃないのに、
道のど真ん中で勝手に勢いよく育ち始めたホリホック
直根で移植を嫌う様なので、‘何でも来い‘の私はこのままです。
通るたびに顔にあたる様になるのでしょうか…。バシッ!アテテ…
冬だけウェルカムツリーのピンクネコヤナギ
思わずスリスリ…
日本水仙は咲き始めているのに
黄色い水仙は2週間こんな感じ
無理やり開こうとしてない?
首都圏周辺の桜の見頃は来週中頃らしいですね。
いつも通り、投げ売りのお花でもうしばらく待ちましょう