春が咲いた
テーマ:山野草
2012/03/01 15:27
久しぶりの更新です。
働き始めたので、またあまり更新できないけど
tombo庭に春が来たので嬉しくって。

福寿草。
この子が咲くと、
世間からするとちょっとズレてるかもしれないけど
また一年たったんだ~、って思います。
寒々しいtombo庭で一番最初に目を出す宿根草。
昨日はまた雪が積もり、
中々春らしい春が来ない気がしてたけど
植物たちはちゃ~んと感じてるんですね。
クリスマスローズ(Oちゃん)も咲き始めましたぁ^^
働き始めたので、またあまり更新できないけど
tombo庭に春が来たので嬉しくって。

福寿草。
この子が咲くと、
世間からするとちょっとズレてるかもしれないけど
また一年たったんだ~、って思います。
寒々しいtombo庭で一番最初に目を出す宿根草。
昨日はまた雪が積もり、
中々春らしい春が来ない気がしてたけど
植物たちはちゃ~んと感じてるんですね。
クリスマスローズ(Oちゃん)も咲き始めましたぁ^^

シェードガーデンの小道
テーマ:山野草
2010/03/18 10:04
欲張りtombo庭はお庭に行くまでのアプローチが
様々な山野草で埋め尽くされています。
そこで今、満開なのが ヒマラヤユキノシタ。
名前も素敵なのですが、冬場の枯れ具合が少しグロいわりに、
春先にとても可愛らしい花をぱぁっと咲かせるので、お気に入り。

二番手にキテいるのが雪つながりのユキヤナギ。

キスゲの新芽が揃って出てきました。
宿根草の芽吹きは実に神秘的です。
土の中から出てくるのに、
なんで土が付いてないんだろう。謎。
みんなキラキラしています。

山野草じゃないのに、
道のど真ん中で勝手に勢いよく育ち始めたホリホック

直根で移植を嫌う様なので、‘何でも来い‘の私はこのままです。
通るたびに顔にあたる様になるのでしょうか…。バシッ!アテテ…
冬だけウェルカムツリーのピンクネコヤナギ
思わずスリスリ…

日本水仙は咲き始めているのに

黄色い水仙は2週間こんな感じ
無理やり開こうとしてない?
首都圏周辺の桜の見頃は来週中頃らしいですね。
いつも通り、投げ売りのお花でもうしばらく待ちましょう

様々な山野草で埋め尽くされています。
そこで今、満開なのが ヒマラヤユキノシタ。
名前も素敵なのですが、冬場の枯れ具合が少しグロいわりに、
春先にとても可愛らしい花をぱぁっと咲かせるので、お気に入り。

二番手にキテいるのが雪つながりのユキヤナギ。

キスゲの新芽が揃って出てきました。
宿根草の芽吹きは実に神秘的です。
土の中から出てくるのに、
なんで土が付いてないんだろう。謎。
みんなキラキラしています。

山野草じゃないのに、
道のど真ん中で勝手に勢いよく育ち始めたホリホック

直根で移植を嫌う様なので、‘何でも来い‘の私はこのままです。
通るたびに顔にあたる様になるのでしょうか…。バシッ!アテテ…
冬だけウェルカムツリーのピンクネコヤナギ
思わずスリスリ…

日本水仙は咲き始めているのに

黄色い水仙は2週間こんな感じ
無理やり開こうとしてない?

首都圏周辺の桜の見頃は来週中頃らしいですね。
いつも通り、投げ売りのお花でもうしばらく待ちましょう

春一番
テーマ:山野草
2010/01/24 12:14
とうとう福寿草の芽が出ました~♪

tombo庭では、春1番バッターで咲く花なのです。
しかも花後に場所を移動させたのをすっかり忘れていたので、
無くなってしまったと思い込み、蕾を見つけたときは
嬉しさよりも、なんだこれ?という感じで…

先シーズンに3芽を買ってきて11個の花を咲かせてくれました。
今年はもっと増えているでしょうか?
庭へ続くアプローチが日陰の山野草コーナーになっていて、
ほとんど宿根して何もなかった場所が、これから華やかになりそうです♪

tombo庭では、春1番バッターで咲く花なのです。
しかも花後に場所を移動させたのをすっかり忘れていたので、
無くなってしまったと思い込み、蕾を見つけたときは
嬉しさよりも、なんだこれ?という感じで…

先シーズンに3芽を買ってきて11個の花を咲かせてくれました。
今年はもっと増えているでしょうか?
庭へ続くアプローチが日陰の山野草コーナーになっていて、
ほとんど宿根して何もなかった場所が、これから華やかになりそうです♪