so-ma.さんのガーデンショップに行ってきました
テーマ:ブログ
2010/06/27 12:54
以前、茨城在住のお友達から
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?
細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ
とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪


数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!
今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?

細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ

とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪



数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!

今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^
アマリリスとカルガモ親子
テーマ:草花
2010/06/25 07:33
鉢植えアマリリスのちょっと遅い開花。
少しお庭が一休みな雰囲気の中、
堂々と大きな花を咲かせる姿は目を引きます。

よく増えるアマリリス。ここに越してきた時に、実家から球根をもらい
毎年植えているのですが、毎年気付かない程度に増えていて、
今年はとうとう掘り上げた半分しか植え付けできず、
網に入れたまま保存~。
そのうち~、になっていた
あぶれ組みがほったらかしになっていました。
あれれ?
気が付けば網から顔を出して…
「ジャングルで捕らえられた人ぉ?」「またはパンスト強盗?」
金を出しやがれぇ~!
笑っちゃいけないけどぷぷっ。
これまた愛らしい、カルガモ親子

え?並べるなよっって?
可愛そうに、葉っぱも無いのに、根っこも無いのに
花芽を上げている親鴨さん。
適度な雨と乾燥を繰り返して、起きていた様。
「○○の球根は一年植えない時期があったら、もうダメになる」
という超頼りない情報を元に、
ヤバイヤバイ
…という事でポリポットに入れました。ほんに、すまんのぅ。

咲かなくてもいいから、葉っぱだけでも展開してほしいなぁと
痛切に願うtomboでした。
タイトル見て、カルガモ親子見たさにクリックして下さった皆様、
ごめんなさい~(笑)
少しお庭が一休みな雰囲気の中、
堂々と大きな花を咲かせる姿は目を引きます。

よく増えるアマリリス。ここに越してきた時に、実家から球根をもらい
毎年植えているのですが、毎年気付かない程度に増えていて、
今年はとうとう掘り上げた半分しか植え付けできず、
網に入れたまま保存~。
そのうち~、になっていた
あぶれ組みがほったらかしになっていました。
あれれ?
気が付けば網から顔を出して…
「ジャングルで捕らえられた人ぉ?」「またはパンスト強盗?」
金を出しやがれぇ~!
笑っちゃいけないけどぷぷっ。

これまた愛らしい、カルガモ親子

え?並べるなよっって?
可愛そうに、葉っぱも無いのに、根っこも無いのに
花芽を上げている親鴨さん。
適度な雨と乾燥を繰り返して、起きていた様。
「○○の球根は一年植えない時期があったら、もうダメになる」
という超頼りない情報を元に、
ヤバイヤバイ
…という事でポリポットに入れました。ほんに、すまんのぅ。

咲かなくてもいいから、葉っぱだけでも展開してほしいなぁと
痛切に願うtomboでした。
タイトル見て、カルガモ親子見たさにクリックして下さった皆様、
ごめんなさい~(笑)
種の交換
テーマ:クリスマスローズ
2010/06/22 15:06
本日は雨~!という予報はここ3日連続で外れております。
朝からず~っとお庭に出て、玄関付近の植物をイジイジしてました。
私がガーデニングのフリをしながらポストマンを待っていた理由
…それはYさんからの種~!
本日、コミュニティ 「さとちゃんの花づくり」 で
ご一緒させて頂いています
京都のhory garden日記の Yさん からクリスマスローズの種が
届きました~。
tomboは交配があまり上手くいかなかった様で、
種鞘が完全に膨らまなかったものもあり、
「?のミックス種」と、「tombo交配の種1種」しか
お送りできませんでしたが…
Yさんは何と!5種類!素晴らしい~!
しかも、オサレ~な封筒に入れられて…。
tomboと違って女性らしいなぁ、と感じましたぁ。

きっと、とっても色んな期待と想いが託されているんだぁ、と
感じました~。
Yさんはお仕事中なので、お礼のメッセージを送ったら、
すぐに返事が返ってきて…顔を見ない方なのに、
何だかほっこりしてしまいましたぁ~。
早速冷蔵庫で保存中だった自分の種(念のため常温に戻して…)を、
買ってきたパンスト(百均)、いや、パンテぃ部分がない膝下タイプ
なので‘スト‘に入れ、大地に預けました!

詳しい方法は↓↓↓↓↓↓↓↓
さとちゃんの花づくり 種の保存
見てネ♪
朝からず~っとお庭に出て、玄関付近の植物をイジイジしてました。
私がガーデニングのフリをしながらポストマンを待っていた理由
…それはYさんからの種~!
本日、コミュニティ 「さとちゃんの花づくり」 で
ご一緒させて頂いています
京都のhory garden日記の Yさん からクリスマスローズの種が
届きました~。
tomboは交配があまり上手くいかなかった様で、
種鞘が完全に膨らまなかったものもあり、
「?のミックス種」と、「tombo交配の種1種」しか
お送りできませんでしたが…
Yさんは何と!5種類!素晴らしい~!
しかも、オサレ~な封筒に入れられて…。
tomboと違って女性らしいなぁ、と感じましたぁ。

きっと、とっても色んな期待と想いが託されているんだぁ、と
感じました~。
Yさんはお仕事中なので、お礼のメッセージを送ったら、
すぐに返事が返ってきて…顔を見ない方なのに、
何だかほっこりしてしまいましたぁ~。
早速冷蔵庫で保存中だった自分の種(念のため常温に戻して…)を、
買ってきたパンスト(百均)、いや、パンテぃ部分がない膝下タイプ
なので‘スト‘に入れ、大地に預けました!

詳しい方法は↓↓↓↓↓↓↓↓
さとちゃんの花づくり 種の保存
見てネ♪
お庭の模様替えの続き
テーマ:草花
2010/06/21 16:11
以前(この冬に)、お庭のデッキに面する側にレンガを積んで
高低差のある花壇を作りました。
本当はくねくね曲がった道のほうが、「この先何が…?」
の期待感と変化があってよい、とよく言いますが…。
デッキがまっすぐだったんで、レンガはまっすぐ積んであります~。
tombo的には直線美?

てかレンガ微妙に曲がって来てるし…
春になって、極小庭が茂りすぎて、とても窮屈に、
しかも何も手入れのされていない庭のように感じて来ました…。
(実際手入れしなかったけど…何か?)
なので、デッキのない部分は広く場所を取ることに。
芝なんかも広げて コチラに大型宿根草を植栽予定~。
葉っぱあるうちに、しかも花の様子が分かる時期…
完全容赦ナシぃ~
一年草と球根の花壇だった場所、
せっせせっせと土をどけ、何とか平らな部分が広がり始めました。

こぼれ種で増えたブルーの千鳥草…。
ムキムキ元気!次、種取るならこの子から!?
ど真ん中で邪魔なんですけど…。
球根色々 ご自由にお持ち下さい…え?要らない?

もうこうなっては何の球根か不明…(汗)
株分け二年目ラムズイヤーに花穂が上がった!

モッサラムズ、恐れ多くもパットオースチンの目前で!
風通し気になるぅ~
移植決定~!
ちいさん記事にもあったけど、
植物にとって植え替えは相当なストレスなのかー。
tomboラムズも去年は咲かず
冬、小さくモコモコだったかわいいサルビア アルゲンティア。
の、はずが…
こんな巨大に!毛が消えたー!花穂、高すぎィ!
しかもべとつきアリ~!

ご利用は計画的に~
はは、コレも大型コーナーに移植決定ね…
増え過ぎローズゼラニウムは剪定もかねて収穫~。

梅雨真っ只中、こんな時期に…ハーブ達も陰干しして保存中~。

陰干しも、計画的にー。びろ~ん
高低差のある花壇を作りました。
本当はくねくね曲がった道のほうが、「この先何が…?」
の期待感と変化があってよい、とよく言いますが…。
デッキがまっすぐだったんで、レンガはまっすぐ積んであります~。
tombo的には直線美?

てかレンガ微妙に曲がって来てるし…
春になって、極小庭が茂りすぎて、とても窮屈に、
しかも何も手入れのされていない庭のように感じて来ました…。
(実際手入れしなかったけど…何か?)
なので、デッキのない部分は広く場所を取ることに。
芝なんかも広げて コチラに大型宿根草を植栽予定~。
葉っぱあるうちに、しかも花の様子が分かる時期…
完全容赦ナシぃ~
一年草と球根の花壇だった場所、
せっせせっせと土をどけ、何とか平らな部分が広がり始めました。

こぼれ種で増えたブルーの千鳥草…。
ムキムキ元気!次、種取るならこの子から!?
ど真ん中で邪魔なんですけど…。
球根色々 ご自由にお持ち下さい…え?要らない?

もうこうなっては何の球根か不明…(汗)
株分け二年目ラムズイヤーに花穂が上がった!

モッサラムズ、恐れ多くもパットオースチンの目前で!
風通し気になるぅ~
移植決定~!
ちいさん記事にもあったけど、
植物にとって植え替えは相当なストレスなのかー。
tomboラムズも去年は咲かず
冬、小さくモコモコだったかわいいサルビア アルゲンティア。
の、はずが…
こんな巨大に!毛が消えたー!花穂、高すぎィ!
しかもべとつきアリ~!

ご利用は計画的に~
はは、コレも大型コーナーに移植決定ね…
増え過ぎローズゼラニウムは剪定もかねて収穫~。

梅雨真っ只中、こんな時期に…ハーブ達も陰干しして保存中~。

陰干しも、計画的にー。びろ~ん
こんにゃろヨトウムシとミツバチの不思議
テーマ:虫と病気
2010/06/20 08:33
今日の朝の見回り中
あれ?あれれ?れれ?
昨日アップした可愛いデルフィ花穂
が、あった場所に
可愛いデルフィの茎??

がぁぁぁ…。
犯人は…どこだ、どこだ、どこやねん!!!!
出て来い!ゆっさゆっさ振ったりしたけど落ちてこない。
土中かぁ…
と、思った瞬間、もさっ…
スイトピーの上で、めっちゃ暴れてる~!!
ヨトウムシなら寝る時間やろ~!!(感情込めて秒殺!)
フッ
たった1本の2番花デルフィ。グッバイデルフィ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、デッキでボーっと庭を眺めていた主人。
部屋に戻るなり、「蜂達が、花が無くて可愛そうー」
「あっちいってブ~ンて、次あっち行ったけどお花ないでしょ」
ジギタリスのことだ。
ジギタリス目当てで来てた蜂達よ、昨日最後の1本を切ってしまった、すまん。
主人「蜂達、ご飯なくて可愛そう」
tombo「大丈夫だから(…適当にあしらうべし)」
主人「でもどこでご飯食べるの」
tombo「…花があるのはウチだけじゃないでしょ」
主人「でも毎日来てたのに…」
tombo「……」
主人「蜂達、冬は何食べるの?」
tombo「はちみつ?」
主人「はちみつ食べちゃうの?」
tombo「知らんけど…」(冬は死んでんちゃうかな?とか思いながら)
主人の「何で病」はtomboより重症。
というわけで「なんで私が調べなあかんねん!」と思いながらも
調べましたよ!
春に生まれた蜂=寿命40日
(花の蜜を集めたり重労働なため)
秋に生まれた蜂=寿命4ヶ月(春まで)
(女王蜂も産卵しないので巣の中でじっとしていることが多いため)
ミツバチが飛べるのは気温14~15度くらい
つまり、何も食べない
ちなみに羽化後、20日は内勤蜂(会社で言えば研修中?)
といって巣の中のお手伝いをするそう。
その後、蜜を取りに行くのだそうです。
「解りましたか?大丈夫だってさ~」
大声で言いたい。
だって、必死に検索してる間に、
近くの森に散歩しに行ってしまったのだから…。
あれ?あれれ?れれ?
昨日アップした可愛いデルフィ花穂

が、あった場所に
可愛いデルフィの茎??

がぁぁぁ…。
犯人は…どこだ、どこだ、どこやねん!!!!
出て来い!ゆっさゆっさ振ったりしたけど落ちてこない。
土中かぁ…
と、思った瞬間、もさっ…
スイトピーの上で、めっちゃ暴れてる~!!
ヨトウムシなら寝る時間やろ~!!(感情込めて秒殺!)
フッ
たった1本の2番花デルフィ。グッバイデルフィ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、デッキでボーっと庭を眺めていた主人。
部屋に戻るなり、「蜂達が、花が無くて可愛そうー」
「あっちいってブ~ンて、次あっち行ったけどお花ないでしょ」
ジギタリスのことだ。
ジギタリス目当てで来てた蜂達よ、昨日最後の1本を切ってしまった、すまん。
主人「蜂達、ご飯なくて可愛そう」
tombo「大丈夫だから(…適当にあしらうべし)」
主人「でもどこでご飯食べるの」
tombo「…花があるのはウチだけじゃないでしょ」
主人「でも毎日来てたのに…」
tombo「……」
主人「蜂達、冬は何食べるの?」
tombo「はちみつ?」
主人「はちみつ食べちゃうの?」
tombo「知らんけど…」(冬は死んでんちゃうかな?とか思いながら)
主人の「何で病」はtomboより重症。
というわけで「なんで私が調べなあかんねん!」と思いながらも
調べましたよ!
春に生まれた蜂=寿命40日
(花の蜜を集めたり重労働なため)
秋に生まれた蜂=寿命4ヶ月(春まで)
(女王蜂も産卵しないので巣の中でじっとしていることが多いため)
ミツバチが飛べるのは気温14~15度くらい
つまり、何も食べない
ちなみに羽化後、20日は内勤蜂(会社で言えば研修中?)
といって巣の中のお手伝いをするそう。
その後、蜜を取りに行くのだそうです。
「解りましたか?大丈夫だってさ~」
大声で言いたい。
だって、必死に検索してる間に、
近くの森に散歩しに行ってしまったのだから…。