アマリリスとカルガモ親子
テーマ:草花
2010/06/25 07:33
鉢植えアマリリスのちょっと遅い開花。
少しお庭が一休みな雰囲気の中、
堂々と大きな花を咲かせる姿は目を引きます。

よく増えるアマリリス。ここに越してきた時に、実家から球根をもらい
毎年植えているのですが、毎年気付かない程度に増えていて、
今年はとうとう掘り上げた半分しか植え付けできず、
網に入れたまま保存~。
そのうち~、になっていた
あぶれ組みがほったらかしになっていました。
あれれ?
気が付けば網から顔を出して…
「ジャングルで捕らえられた人ぉ?」「またはパンスト強盗?」
金を出しやがれぇ~!
笑っちゃいけないけどぷぷっ。
これまた愛らしい、カルガモ親子

え?並べるなよっって?
可愛そうに、葉っぱも無いのに、根っこも無いのに
花芽を上げている親鴨さん。
適度な雨と乾燥を繰り返して、起きていた様。
「○○の球根は一年植えない時期があったら、もうダメになる」
という超頼りない情報を元に、
ヤバイヤバイ
…という事でポリポットに入れました。ほんに、すまんのぅ。

咲かなくてもいいから、葉っぱだけでも展開してほしいなぁと
痛切に願うtomboでした。
タイトル見て、カルガモ親子見たさにクリックして下さった皆様、
ごめんなさい~(笑)
少しお庭が一休みな雰囲気の中、
堂々と大きな花を咲かせる姿は目を引きます。

よく増えるアマリリス。ここに越してきた時に、実家から球根をもらい
毎年植えているのですが、毎年気付かない程度に増えていて、
今年はとうとう掘り上げた半分しか植え付けできず、
網に入れたまま保存~。
そのうち~、になっていた
あぶれ組みがほったらかしになっていました。
あれれ?
気が付けば網から顔を出して…
「ジャングルで捕らえられた人ぉ?」「またはパンスト強盗?」
金を出しやがれぇ~!
笑っちゃいけないけどぷぷっ。

これまた愛らしい、カルガモ親子

え?並べるなよっって?
可愛そうに、葉っぱも無いのに、根っこも無いのに
花芽を上げている親鴨さん。
適度な雨と乾燥を繰り返して、起きていた様。
「○○の球根は一年植えない時期があったら、もうダメになる」
という超頼りない情報を元に、
ヤバイヤバイ
…という事でポリポットに入れました。ほんに、すまんのぅ。

咲かなくてもいいから、葉っぱだけでも展開してほしいなぁと
痛切に願うtomboでした。
タイトル見て、カルガモ親子見たさにクリックして下さった皆様、
ごめんなさい~(笑)
お庭の模様替えの続き
テーマ:草花
2010/06/21 16:11
以前(この冬に)、お庭のデッキに面する側にレンガを積んで
高低差のある花壇を作りました。
本当はくねくね曲がった道のほうが、「この先何が…?」
の期待感と変化があってよい、とよく言いますが…。
デッキがまっすぐだったんで、レンガはまっすぐ積んであります~。
tombo的には直線美?

てかレンガ微妙に曲がって来てるし…
春になって、極小庭が茂りすぎて、とても窮屈に、
しかも何も手入れのされていない庭のように感じて来ました…。
(実際手入れしなかったけど…何か?)
なので、デッキのない部分は広く場所を取ることに。
芝なんかも広げて コチラに大型宿根草を植栽予定~。
葉っぱあるうちに、しかも花の様子が分かる時期…
完全容赦ナシぃ~
一年草と球根の花壇だった場所、
せっせせっせと土をどけ、何とか平らな部分が広がり始めました。

こぼれ種で増えたブルーの千鳥草…。
ムキムキ元気!次、種取るならこの子から!?
ど真ん中で邪魔なんですけど…。
球根色々 ご自由にお持ち下さい…え?要らない?

もうこうなっては何の球根か不明…(汗)
株分け二年目ラムズイヤーに花穂が上がった!

モッサラムズ、恐れ多くもパットオースチンの目前で!
風通し気になるぅ~
移植決定~!
ちいさん記事にもあったけど、
植物にとって植え替えは相当なストレスなのかー。
tomboラムズも去年は咲かず
冬、小さくモコモコだったかわいいサルビア アルゲンティア。
の、はずが…
こんな巨大に!毛が消えたー!花穂、高すぎィ!
しかもべとつきアリ~!

ご利用は計画的に~
はは、コレも大型コーナーに移植決定ね…
増え過ぎローズゼラニウムは剪定もかねて収穫~。

梅雨真っ只中、こんな時期に…ハーブ達も陰干しして保存中~。

陰干しも、計画的にー。びろ~ん
高低差のある花壇を作りました。
本当はくねくね曲がった道のほうが、「この先何が…?」
の期待感と変化があってよい、とよく言いますが…。
デッキがまっすぐだったんで、レンガはまっすぐ積んであります~。
tombo的には直線美?

てかレンガ微妙に曲がって来てるし…
春になって、極小庭が茂りすぎて、とても窮屈に、
しかも何も手入れのされていない庭のように感じて来ました…。
(実際手入れしなかったけど…何か?)
なので、デッキのない部分は広く場所を取ることに。
芝なんかも広げて コチラに大型宿根草を植栽予定~。
葉っぱあるうちに、しかも花の様子が分かる時期…
完全容赦ナシぃ~
一年草と球根の花壇だった場所、
せっせせっせと土をどけ、何とか平らな部分が広がり始めました。

こぼれ種で増えたブルーの千鳥草…。
ムキムキ元気!次、種取るならこの子から!?
ど真ん中で邪魔なんですけど…。
球根色々 ご自由にお持ち下さい…え?要らない?

もうこうなっては何の球根か不明…(汗)
株分け二年目ラムズイヤーに花穂が上がった!

モッサラムズ、恐れ多くもパットオースチンの目前で!
風通し気になるぅ~
移植決定~!
ちいさん記事にもあったけど、
植物にとって植え替えは相当なストレスなのかー。
tomboラムズも去年は咲かず
冬、小さくモコモコだったかわいいサルビア アルゲンティア。
の、はずが…
こんな巨大に!毛が消えたー!花穂、高すぎィ!
しかもべとつきアリ~!

ご利用は計画的に~
はは、コレも大型コーナーに移植決定ね…
増え過ぎローズゼラニウムは剪定もかねて収穫~。

梅雨真っ只中、こんな時期に…ハーブ達も陰干しして保存中~。

陰干しも、計画的にー。びろ~ん
初夏の庭
テーマ:草花
2010/05/24 09:36
もうすぐ梅雨ですね。
tombo庭の植物達は元気にのびのびと育っています。
ペチュニアとディモルフォセカでハンギングを作りました。
ペチュニアは、ブルーバニラという、咲き進むと色が変化する品種です。
ペチュニアのわりに少々お値段が張ったのだけれども、
色の変化が全く見られません…。でもぐるぐるが可愛いです。
ナスタチュームの種を忍ばせました。発芽し、順調に育っています。

植えた覚えがない(けど植えたんだろうなぁ)アリウム
謎…。

本命のギガンチュームは…今年も開花せず(泣)
しかも栽培のポイントが分からない…
石灰を撒かなかったから…酸度が問題?

アリウム君からはそろそろ片付けてくれの合図が出てますね。
来年こそはー!!
一重のラナンキュラスは写真よりやさしいイエロー
同じキンポウゲ科のシュウメイギクの様にも、
また、アネモネの様にも見えます。ステキです。

ダッチアイリス(オランダアヤメ)
(朝の6時、デッキに居るのは主人、初登場です^^)
服の色とアアイリスの色が合ってます。ナイスセレクト!

初夏の庭っていいですね。
カタバミがコンテナに紛れ込んでいたのですが
あまりに美しくて…

白のシラン、斑入りでとても品があります。
咲きかけが一番好き。躍動感があります。
お花の先生が欲しがっていた風船カズラの種。
「差し上げます」といったものの、種ファイルを持ち出して探すも、
どこにも見当たらない。
??????…ここにありました。
発芽してる…。機械のように無意識に種まきしてたみたい(汗)

ボケーっとしてたら壁にぶつかりました…。
先生からはクリスマスローズの種を頂きました。
お部屋に切花として飾っていたものが、
突然ばらばらと弾けたんだそうです。

クリスマスローズの種まきが楽しみになりました~。
さてさて、ようやくバラも旬を迎えています。
次回はtombo庭のバラを紹介します。

tombo庭の植物達は元気にのびのびと育っています。
ペチュニアとディモルフォセカでハンギングを作りました。
ペチュニアは、ブルーバニラという、咲き進むと色が変化する品種です。
ペチュニアのわりに少々お値段が張ったのだけれども、
色の変化が全く見られません…。でもぐるぐるが可愛いです。
ナスタチュームの種を忍ばせました。発芽し、順調に育っています。

植えた覚えがない(けど植えたんだろうなぁ)アリウム
謎…。

本命のギガンチュームは…今年も開花せず(泣)
しかも栽培のポイントが分からない…
石灰を撒かなかったから…酸度が問題?

アリウム君からはそろそろ片付けてくれの合図が出てますね。
来年こそはー!!
一重のラナンキュラスは写真よりやさしいイエロー
同じキンポウゲ科のシュウメイギクの様にも、
また、アネモネの様にも見えます。ステキです。

ダッチアイリス(オランダアヤメ)
(朝の6時、デッキに居るのは主人、初登場です^^)
服の色とアアイリスの色が合ってます。ナイスセレクト!

初夏の庭っていいですね。
カタバミがコンテナに紛れ込んでいたのですが
あまりに美しくて…

白のシラン、斑入りでとても品があります。
咲きかけが一番好き。躍動感があります。

お花の先生が欲しがっていた風船カズラの種。
「差し上げます」といったものの、種ファイルを持ち出して探すも、
どこにも見当たらない。
??????…ここにありました。
発芽してる…。機械のように無意識に種まきしてたみたい(汗)

ボケーっとしてたら壁にぶつかりました…。
先生からはクリスマスローズの種を頂きました。
お部屋に切花として飾っていたものが、
突然ばらばらと弾けたんだそうです。

クリスマスローズの種まきが楽しみになりました~。
さてさて、ようやくバラも旬を迎えています。
次回はtombo庭のバラを紹介します。

tombo庭の花便り
テーマ:草花
2010/05/06 10:13
チューリップ‘インカゴールド‘豪華絢爛、素晴らしかったです


そろそろチューリップも遅咲き種にバトンタッチし始めました。

徒長し始めたパンジーに混じって、初めて花を咲かせた
‘キャンキャンミックス‘

ミックスのはずが、どの株もこの色…。
でもフリル加減が少し違います。…あ、そっちのミックス!?
そっかそっか…(あはは、何でもい~や)
この株、特にフリフリすぎ。しかもとっても肉厚で
パンジーにしては触感が面白い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山野草の小道がボーボーになってきました
日陰の代表選手アジュガ
写り悪くてすみません

すずらんが隠れて咲いていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今が満開。ヒメエニシダがいい香りです

タイツリソウのハートは長いこと見惚れてしまいます。
完璧なピンク色ですね

オダマキがこんなに元気なのは…

この真下に生ごみ堆肥が埋まっているから♪

今年冬の様子
循環している様です~
困ったことに雨水タンクの中がナッシングです(突然ルー)
この辺りでは トゥデイPM から ビギン レイニングらしいです。
実は、トゥデー イズ マイバースデー~。
といえど、そろそろマイバースデーがノットグッドな年頃…(ははっ)
夕方に雨がさっと降って、タンクが満タンになったらいいな~♪
ルーの庭でした(笑)


そろそろチューリップも遅咲き種にバトンタッチし始めました。

徒長し始めたパンジーに混じって、初めて花を咲かせた
‘キャンキャンミックス‘

ミックスのはずが、どの株もこの色…。
でもフリル加減が少し違います。…あ、そっちのミックス!?
そっかそっか…(あはは、何でもい~や)
この株、特にフリフリすぎ。しかもとっても肉厚で
パンジーにしては触感が面白い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山野草の小道がボーボーになってきました
日陰の代表選手アジュガ
写り悪くてすみません

すずらんが隠れて咲いていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今が満開。ヒメエニシダがいい香りです

タイツリソウのハートは長いこと見惚れてしまいます。
完璧なピンク色ですね

オダマキがこんなに元気なのは…

この真下に生ごみ堆肥が埋まっているから♪

今年冬の様子
循環している様です~
困ったことに雨水タンクの中がナッシングです(突然ルー)
この辺りでは トゥデイPM から ビギン レイニングらしいです。
実は、トゥデー イズ マイバースデー~。
といえど、そろそろマイバースデーがノットグッドな年頃…(ははっ)
夕方に雨がさっと降って、タンクが満タンになったらいいな~♪
ルーの庭でした(笑)
ノイズの庭
テーマ:草花
2010/04/09 15:07
紅一点、といいたいところですが
白一点でハーレム状態。
いや、反対?危険な感じ?
間違えて紛れ込んだんですね。
ほら、もう誘われてる…ねぇ彼女~
tombo庭もいよいよにぎやかになってきました。
チューリップの開花です~
一番無難なのが咲きました。
チューリップの花びらは細かい筋が入っていてとても美しいです。

最近聞いた話ですが…
「咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪…赤白黄色~きれいだな♪」
イギリス人に言わせると、それは色のノイズだそうです(笑)
初めて聞いたとき、確かに~。と、嘲笑しましたが…咲きました、ハイ。
しかもこの花壇、赤白黄色どころか、色キチ丸出し。
憧れのイングリッシュガーデン、私もいつかは…
なんて夢見る乙女…(訂正しません!)。
けれど欲しいものをグッと我慢して庭に合ったものを計算、
想像して植えなければそうはなりません。
但し、中々それができません。
ノイズが何だ!
今のところ、tombo庭は楽しければいいのです。
白一点でハーレム状態。
いや、反対?危険な感じ?

間違えて紛れ込んだんですね。
ほら、もう誘われてる…ねぇ彼女~
tombo庭もいよいよにぎやかになってきました。
チューリップの開花です~

一番無難なのが咲きました。
チューリップの花びらは細かい筋が入っていてとても美しいです。

最近聞いた話ですが…
「咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪…赤白黄色~きれいだな♪」
イギリス人に言わせると、それは色のノイズだそうです(笑)
初めて聞いたとき、確かに~。と、嘲笑しましたが…咲きました、ハイ。
しかもこの花壇、赤白黄色どころか、色キチ丸出し。
憧れのイングリッシュガーデン、私もいつかは…
なんて夢見る乙女…(訂正しません!)。
けれど欲しいものをグッと我慢して庭に合ったものを計算、
想像して植えなければそうはなりません。
但し、中々それができません。
ノイズが何だ!
今のところ、tombo庭は楽しければいいのです。