サントリー本気野菜 初めての畝づくり
テーマ:suntory本気野菜
2011/06/06 06:34
先日


応募していたサントリーの本気野菜
「らくなりガーデンメロン」が当たりました。

サントリーさん側の配慮か、なるべく折れないようにと
水が切られた状態で丁寧に梱包されていましたが…
残念ながら配達中に横になってしまったのもあり
茎が折れたりでちょっとかわいそうな状態でした。
生き物なので仕方がないですね。
ちょうど台風が来ていたこともあり、
まだ苗が小さかったように思ったので
しばらく室内で養生させた後

さらに鉢ましして約10日
見違える程に大きな葉を広げるように。
今日はさっそく植えつけです^^

家庭菜園歴約25年の父親に教わりながら
初めての畝づくり
3株頂いたので、
●2株は畝に自這い
●1株は支柱を組んで空中栽培 を試みることに。

父が畝を平らにならしているのを見学
tombo「そのスコップいええなぁ、使いよさげやなぁ」
父 「ええやろ~」
tombo「ってゆうか、それ猫用ちゃううんか!?
昨日お母さんが猫の●●●を片しとったぞ!」
父 「そうやろ?むふふ」
tombo「むふふ、て…!」(しかし猫用品、要チェックやな)

つるがからんでも何節目かがわかるように、
平行に植えつけました。

ちなみに今回植えつけたのは、こんな商品
「suntory本気野菜」シリーズです。
このマクワウリの平均的な収穫数は5~8個の事。
いくつ収穫できるでしょうか~♪
サントリーさんが本気ならば、
tomboも本気で頑張らねばっ!
tombo本気メロンが新しく始まります^^


応募していたサントリーの本気野菜
「らくなりガーデンメロン」が当たりました。

サントリーさん側の配慮か、なるべく折れないようにと
水が切られた状態で丁寧に梱包されていましたが…
残念ながら配達中に横になってしまったのもあり
茎が折れたりでちょっとかわいそうな状態でした。
生き物なので仕方がないですね。
ちょうど台風が来ていたこともあり、
まだ苗が小さかったように思ったので
しばらく室内で養生させた後

さらに鉢ましして約10日
見違える程に大きな葉を広げるように。
今日はさっそく植えつけです^^

家庭菜園歴約25年の父親に教わりながら
初めての畝づくり
3株頂いたので、
●2株は畝に自這い
●1株は支柱を組んで空中栽培 を試みることに。

父が畝を平らにならしているのを見学
tombo「そのスコップいええなぁ、使いよさげやなぁ」
父 「ええやろ~」
tombo「ってゆうか、それ猫用ちゃううんか!?
昨日お母さんが猫の●●●を片しとったぞ!」
父 「そうやろ?むふふ」
tombo「むふふ、て…!」(しかし猫用品、要チェックやな)

つるがからんでも何節目かがわかるように、
平行に植えつけました。

ちなみに今回植えつけたのは、こんな商品
「suntory本気野菜」シリーズです。
このマクワウリの平均的な収穫数は5~8個の事。
いくつ収穫できるでしょうか~♪
サントリーさんが本気ならば、
tomboも本気で頑張らねばっ!

tombo本気メロンが新しく始まります^^